• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

新たな燕夫婦(-_-;)

新たな燕夫婦(-_-;)数日前に5羽のツバメが巣立つのを
見届けて感動していたリセットです(;^_^A

ツバメが居なくなり淋しいと思いつつも仕事をしておりましたが!

また、新たなツバメ夫婦が 蛍光灯の上に有る空き家をリフォームを始めました(-_-;)

そろそろ卵を産んでも良い頃です(;^_^A

今は、泥と枯草を床に落としまくっています!

また、掃除を頻繁にしなくては(T_T)
Posted at 2014/06/14 21:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2014年06月14日 イイね!

カップキット交換

カップキット交換カップキット交換と言っても
車のドラムブレーキに付いている

ブレーキシリンダーのカップキットではなくて~

アウトドアなどで使う『ストーブ』と、言うコンロ?シングルバーナー?の事です

世間一般的には、ガス缶を使うのが主流ですが

私は、ホワイトガソリンを使うストーブの方を主流に使っています。

手軽なガス缶タイプは、火力も強く 簡単に火が使えますが
ガソリンタイプは、手間は掛かりますが

燃費が良く ガス缶のように空缶がゴミになる事が有りませんから荷物が少なくなります。

設備の調ったキャンプ場や 手軽なハイキング程度ならガス缶タイプの方を 私も使いますが 人里離れた山奥などに入る時は、燃費の良い ガソリンタイプを使います



ただ、このガソリンタイプのストーブは、定期交換部品として
ガソリンに圧力を掛ける ポンピング ロッドの先に付いている
カップがヘタリ、圧力が掛からないようになりますから
分解・交換のメンテナンスが必要です。


これがカップキット、500円ぐらい




先端のゴムを交換して




ニードルも外して、オイルを塗り塗り



ニードルを外した後は、カップの壁面もオイルを塗り塗り



完成!

火起こしが面倒ですが!
メンテナンスをする事で 何年も使えます
たぶん?このストーブも10年以上使ってますが ノントラブルです
Posted at 2014/06/14 01:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2014年06月09日 イイね!

なんだかんだ DE 聖地オフ

なんだかんだ DE 聖地オフ昨日の事で 申し訳ない
休みを利用して けいおん!の聖地
 
豊郷まで行こうと切り出して

伽耶君のブログで話しかけて~

JUN君も参加してもらい~の

ダント君も参加してもらい~の

とどのつまり オフ会になりました

娘は4度目の登校で 

もちろん、桜高の制服着用!(今回は学生カバンも所持)




ダント君は初登校!

天気が悪いと聞いていたのですが ピーカン照りの良い天気!

伽耶君、JUN君、ダント君、それに俺!

炎天下で長いこと話をしていたので 皆さん日焼けが (;^_^A 

(豊郷旧校舎、体育館ではなく 講堂ですね)

 
4人で話をしている間  娘ちゃんは 知らない高齢者のカメラマン2人と豊郷校内で撮影会になっていまして・・・。 (;^_^A

電話で呼び出して そのまま「けいおん・カフェ」で食事&雑談タイムです

そのまま解散と 思いきや!

JUN君が「中二病」の聖地の ここから50分ぐらいで行けるよ~
 

はい!
ここで娘ちゃんとダント君が喰い付きまして! (--;)

JUN君の先導で 場所移動!

迷いやすい 迷路のような道と聞いていたのですが 
JUN君の案内は、さすが!と、言いたくなるぐらい
 
大きな道を選んでもらい 迷う事無くストレートに到着! (^з^)-☆ 



 
はじめは、行く気の無かった私ですが 到着してからは来て良かったと本当に思いました

古い校舎って  良いですね

中二病の小道具もファンが寄贈してあり~の


木造校舎も相成って、温かみの有る  良い場所でした(@´ω`@)

最後に娘ちゃんに頼み 4人のショットを撮って頂きました (*^ー^)ノ♪



 

それと!

娘ちゃん!
 

あんた!パンツ 丸見えが何回も有ったぞ!

興奮して走り回るのも良いが!スカートが短いの忘れるなよ ( ̄~ ̄;)



伽耶くん、JUNくん、ダントくん、楽しい時間を有難う!

こんな痛い、親子に付き合って頂きまして 感謝! 
Posted at 2014/06/09 22:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月08日 イイね!

パクりました~(^-^)/

パクりました~(^-^)/シェイクダウン氏が
トゥデイのフットレストにビート用のフットレストを使っていると聞いて

そのアイデアをパクりました (^人^)ゴチ
本人承諾済み♪

部品屋さんに連絡して

仕切り価格や部品が出るのか問い合わせたら





なんと!生産終了!



ただし、メーカーに在庫有り!
仕切りでも3000円もしない低価格!
さすがホンダの街 鈴鹿市!
昨日の夕方に発注して、今日の昼には届きました(*^^*)

袋から開けて 現車に合わせてみると!
全然合わない(;^_^A

昼休みにシェイクダウン氏のアップしてある画像を検証していました!

なるほど!

少し加工したらバッチリとフィットしました(^^)v

仮止めでクラッチペダルの操作をしましたが!
なんとも言えない 軽やかな操作性♪

フットレストの高さは、クラッチペダルのフリー状態と
だいたい同じ高さにして~

左足を右に ずらして直ぐに踏めるようにしました。

ビートのフットレストは、幅が細いのでクラッチペダルを踏んだ時にも邪魔にならないのが 最大の利点です(^^)/

取り付けは、ビス止めで2ヶ所 3個使用しました

上の写真が加工前
下の写真が加工後です


Posted at 2014/06/08 00:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年06月07日 イイね!

巣立ちの準備

巣立ちの準備親鳥が 餌を与えなくなってきました

巣の回りを飛び

雛鳥に翔ぶように 促します

雛鳥は巣にしがみつきながら 羽ばたきの練習を頻繁に始めました

もう、少しかな?
Posted at 2014/06/07 11:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「CBTR2025に参加(TT250R) http://cvw.jp/b/721796/48667292/
何シテル?   09/20 19:04
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234 56 7
8 910111213 14
15 1617 1819 20 21
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation