• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2016年05月10日 イイね!

カンパチ!

カンパチ!日曜の事だけど

いつもの筏釣りで60cmの加工を釣り上げた‼



うれし~~♪


来月の第二日曜日も筏釣りに行くよ(^-^)v
Posted at 2016/05/10 14:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り関係
2016年05月03日 イイね!

アルミ・メッシュを活用

アルミ・メッシュを活用連休に入ってからトゥデイとアイの2台を触ってます

今日は、アイの前後バンパーのプチ加工を 書きます

アップガレージにて2000ぐらいで買った

アルミ ガードメッシュをバンパーに張りました
フロントバンパーは、クーラーコンデンサーの前がガラ空きなので 虫が直撃するとコアが傷んでしまいます

特に私が住んでいる所は、超・田舎なので飛来する虫に 悩まされます

取り付けは簡単 バンパーを外して

裏からメッシュを充てて カット

縁を折り曲げてPPボンドで固定すれば完成です




後ろは、夏場が近くなるので バンパーをカットして リヤ・エンジンの放熱効果の向上と 走行風のパラシュート効果を減らす事と 後ろの見た目にインパクトを加える事の 一石三鳥 の加工をしました

リヤ・バンパーを外して寸法を取り

小さい穴では効果も薄いので 大胆に穴を開けました



センターだけはリブを残して強度確保してます

前で付けたメッシュと同じようにカットして ホットボンドで仮止めをして
PP素材専用のPPボンドでガッツリ固定して しばらく乾燥させます



乾燥させている間にですが
バンパーを外した次いでに少し残っていたサーモバンテージをタービンからサイレンサーまで巻いて排気温度低下対策とバンパーへの熱対策をチョコっとしました




ついでに給油口にDAISO製のカーボンシールをペタっと貼りました(^o^)



メッシュが乾燥したら 元に戻して完成!




穴からエンジンやタービンが丸見えになりました
(;^_^A



Posted at 2016/05/04 00:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ

プロフィール

「CBTR2025に参加(TT250R) http://cvw.jp/b/721796/48667292/
何シテル?   09/20 19:04
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation