• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

とうとう46歳になりました

とうとう46歳になりました本日で とうとう46歳の誕生日を向かえました(-_-;)

こんな生き方で良いのだろうか?















良いんです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

これからも、後悔しない生き方を目指しますよ~(^-^)/
Posted at 2014/07/27 23:36:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月26日 イイね!

そろそろバラしましょ

そろそろバラしましょ自動車屋さんの友人からE07Aのエンジンを 3日前に会社に届けてもらいました。

そのまま会社の片隅を占領させておく訳にもいかないので
必要なシリンダー部分だけを残して

不必要な部品を外しました

このエンジンはオートマじゃなかったら、ギア部分もキープできたんですけどね~

残念ながらミッションもゴミです

いくら日影で扇風機を回していても!バテました(>_<)

この猛暑の中、外して!外して!外して!外して!



不燃物、アルミ、スチール、と分別して

不要品はポイポイ ヽ(・∀・)ノ~~[ゴミ]

必要なのは、シリンダー部分だけ~♪

会社での作業は、ココまで!

全てが揃っていたエンジンに比べたら

シリンダー部分だけになると一人てヒョイ♪
と、運べます(*^^*)



続いて、いつもの仲間が集まるガレージに運んで
ピストンを抜いて、
ボアの磨耗計測やクランクの曲がり測定等をしようと思います

到着し

カレージ内に入ったら!

俺のエンジンスタンドが使われてました(-_-;)
(赤い方ね)


この暑さ!

すでに私の『ヤル気』モードは、無くなりました(;^_^A

エンジンをテーブルの横に放置して

誰も居ないガレージの中で

ひたすらテーブル機台に向かい

ゼビウスのゲームをしていました(-_-;)
Posted at 2014/07/26 22:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記
2014年07月25日 イイね!

うなぎ

うなぎ会社からの差し入れで

スタッフ全員にウナギ弁当をいただきました(*^^*)

ウナギ嫌いな人も居るので、

私が涙を飲んで二人前食べました (T-T)

お腹がパンパンになったので 昼寝させて頂きます
<(_ _*)>
Posted at 2014/07/25 14:26:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2014年07月24日 イイね!

二組目のツバメ

二組目のツバメ一組目のツバメ達が巣だってから、その後に来た二組目のツバメ達も そろそろ巣立つ準備に入りました。

今回のツバメは成長が遅くて 心配しましたが

無事に『羽ばたき』の練習まで こぎ着きました(*^^*)

4羽の内、1羽目が生まれ直ぐに 亡くなり

親鳥が巣の下に落としてきたのは、ショックでした

残りの3羽も!

巣から落ちる!落ちる!

落ちた瞬間!糞が飛び出し!驚きましたが!

ピヨピヨ泣いているので 脚立を使って巣に戻します

ある程度 大きくなっても!落ちる!落ちる!

その度に脚立を使って巣に戻します(;^_^A

さらに成長してくると!蛍光灯の上を歩きだし!

蛍光灯と蛍光灯の隙間にハマリ!

また落ちる(-_-;)

雛鳥が堕ちそうになると 親鳥が慌ただしく飛び回りながら鳴き喚いているので 離れていても『あ!堕ちそうかな?』と思いながら 巣の下に歩いていくと!

雛鳥がバタバタ暴れながら、そして落ちてきます(T_T)

蛍光灯の上を歩けないようにダンボールで壁を作ったり

落ちた雛鳥を巣に戻す事 5回

雛鳥が 上手く餌を食べれず

下に落としては 私が拾い

親鳥の前で その餌を上に放り上げます

その餌は床に落ちますが 親鳥が何度か餌の上で旋回して確認
そして拾い上げて雛鳥に与えに行く姿を見ていると
一組目のツバメ達よりも愛着が出て来ました(*^^*)
(最初は人目が有ると拾いませんでしたが 何度も繰り返していたら、私が近くに居ても落ちた餌を拾ってくれます)

暑い日が続きますが 親鳥も雛鳥も

もう少し頑張って下さい


※追伸※
8月25日、無事に3羽共に巣立ちました!


Posted at 2014/07/24 23:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2014年07月23日 イイね!

オーディオを交換した(*^^*)

オーディオを交換した(*^^*)仕事が終った後!
昨日、実家から持って来たオーディオに 早速交換しちゃいました。

やっぱり♪音楽が流れるって良いですよね~♪

でも!純粋に車の音だけを聞きながら走るのも良いもんです

この2日間、音楽無しでした




普段は意識していない

足回りの音

吸気音

排気音

エンジンのメカニカルノイズ

タイヤのロードノイズ

風切り音

運転に集中力が増します


たまには、音楽を消して運転してみて下さい

自分の車の調子が聞こえてくるかも知れません

それが 良い音なのか?悪い音なのか?

日頃のメンテナンス次第で 貴方の愛車の声が どう?聞こえてくるでしょうか?























やっぱり♪音楽が聞けるって♪最高だぜ!(ノ´∀`*)
Posted at 2014/07/23 23:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | 日記

プロフィール

「プラモデル http://cvw.jp/b/721796/48767295/
何シテル?   11/15 20:44
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation