これから痛箱スタート 
昨日、買って来た「黒猫」のステッカーを早速 工具箱に貼りましたwwww
午前の休憩時間に工具箱をフキフキと掃除して、ちゃんと水貼り!
今は亡き、伽耶くんの形見ステッカー(五更 瑠璃{黒猫の本名})を やっと貼れました・・・。
ただ デカイ箱に1枚だけポツンと貼っても 浮いているような・・・。
開いているスペースも有る事だし!
貼っていくしかないでしょ!
ただ・・・・、同僚達は「ハイハイ、好きにしんしゃい・・・・・。」
若い子達は、
A 「もうヤダ このオジサン (T_T)」
B 「こんな人に教わっているのか・・・、俺は・・・。」
C 「香川県に行ったK君がコレを見たら泣きますよwww」
C 「親方!お客さんが工場に入って来たら 向きを変えて良いですか!」
B 「確か?お子さん?3人居るんですよね?」
仲間A 「痛いじゃないですか!」
A 「昼間っから、逝かれちゃったよ・・・・ (´Д`)。」
(#`皿´) じゃかましいー!
と、言うのは冗談で 談笑しながら貼りましたww
コミック・ライブに行ってきた(笑) 
今日は お休みです!
早起きするつもりが 昼前に!
身内からの電話で起きて、名古屋のポートメッセで開催されているコミック・ライブの開場時間まで 寝ていました。
慌てて身支度を済ませ、インプではなく あえてトゥデイで出発、途中で「行ってみたい!」と言っていた 会社の仲間Kを鈴鹿で乗せて いざ名古屋へ・・・。
コミック・ライブと言うのは 簡単に言えば「同人誌・同人グッズ、即売会」です・・・。
東京のコミック・マーケットや大阪のコミック・トレジャー(他にもコミック・シティとか色々有ります)
に比べれば 名古屋のコミック・ライブの規模は、とても小さいです。
ビッグサイトで開催された「コミケ」を経験した事の有る人「豪の者」には 物足りなさは否めません・・・。
今回もサークル参加している「名前を言ってはイケナイ人」に呼び出され 名古屋に行ってきました。
ついでと言っては何ですが 伽耶くんから貰ったステッカーを 完全体にする為に
カッティングでも良いから とあるキャラのステッカーを探してました。
島中で お目当てのキャラ ステッカーを売っていたのですが「小さい」小さすぐる!
俺 「ヘイ!店主!もっと大きいのは内科医!」
店主 「A4サイズが 有ると思います探します!」
俺 「買いだ!」
店主 「早!有れば お売りいたします(汗)」
有りましたから 買って来ましたwww
この2枚を 明日!会社に行き!
自分の工具箱に貼る!
15インチね…
早朝から釣りに行ってきた 
今日は休みで 早朝から南伊勢のイカダ釣りをしてきました。
昨晩は、仕事で遅くなり帰宅時間は23時を越えていました!
コンビニで買った食事を済ませ、釣具の準備を済ませ、風呂を済ませ!
で!12時過ぎには寝れたのかな?
てんしん甘栗くんのツィートにも気づかずに寝ちゃいました・・・。
そして5時に友人を迎えにいくので 時間一杯まで寝てようと思い 4時半に起床しました(汗)仮眠とも言います。
渡船屋さんには無事に到着して 6時に出船!
朝焼けの中 目的のイカダまで向かいました。

まず魚を寄せるダンゴを作り 10個ほど投入、そして釣りの仕掛けを用意して
釣り開始!
今日の狙いはカワハギです。
餌はアサリの剥き身です、朝マズメと言う事もあり ポツポツとカワハギが釣れました。
当りは繊細で小さな当たりで即合わせです、柔らかい竿では硬いクチにフッキングしないので固めの竿を使いました。
26cmを筆頭に 2人で19匹!

1人あたり10匹釣れれば十分です。
そこで仕掛けと餌を換えて 真鯛釣りにチェンジ!
でも、ピタリと当たりが無くなりました、昼になったので鍋焼きうどんをイカダの上で作り食事タイム。
睡眠不足から2時間くらいお昼寝しました。
空を見上げてゴロリとしていたら 空に無数の鳥!
海面が騒がしいので ふと見てみたら!広大な範囲でのボイル(なぶら)の嵐!
しかも目の前です!
自分達の居るイカダの周りでも 巨大魚が跳ねまくるわ!海面が動くは!の大騒ぎでした。
小魚(ベイト)が海面を跳ねて 巨大な捕食魚が乱舞してベイトを食べています!
鳥も海面に次々と飛び込み ベイトを捕まえています!
私も慌てて 飛び起き!
エギ用のロッド(竿)を持参していたので 慌てて 目に付いたメタルジグ(ピンク15g)を付けて 乱舞している魚の群れに投げ込みました。
エギ用ロッドと0・6号のPEラインでは、心許無い状態ですが 短い時間の僅かなチャンスです。
1投目・・・・・、スカ
2投目・・・・・、スカ
3投目・・・・・、当たり!
強烈の引きが伝わります!
柔らかく細いロッドは弓なりになり ドラグを効かせてもラインは出て行く一方です。
寝ている友人を大声で起こしwww
タモの準備をしてもらいました。
ラインが出れば 出させて・・・。
リールを巻ける時は巻きまくる!
そんな駆け引きをして 釣り上げました 63cmのシーバスです。

釣り上げた時には 海面は静けさを取り戻していました。
まるで夢でも見ていたように・・・・・・・・。
午後3時ぐらいには「ヘダイ」の群れに当たったのかヘダイの入れ食い状態に突入しましたが 「シ-バス」を釣った後では ただの消化試合みたいなかんじで釣りをしました。
まだ午後9時過ぎですが眠いのなんの!
今夜は良い気分で寝れそうです、早い時間ですが おやすみなさい
ユニバーサル・ジョイント!工具の話!
前日からキャリパ-のオーバーホールばかりしているリセットです。

|
スーパーカブ、楽しいです カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/01 09:16:25 |
![]() |
|
リセットさんさんのスズキ エブリイ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/24 18:52:31 |
![]() |
|
ホンダ純正 スカッフプレート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/03 07:35:50 |
![]() |
![]() |
スズキ エブリイワゴン NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ... |
![]() |
ヤマハ TT250R 1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ... |
![]() |
カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム) 31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ... |
![]() |
ホンダ トゥデイ ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |