• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

マグネット付ドレンボルト(カブ)

マグネット付ドレンボルト(カブ)何もネタが無いので みんカラも放置状態です

今回はスーパーカブのオイル交換


普段はオイル交換なんてブログのネタにしませんが 今回はスーパーカブのドレンボルトを社外品に交換したので書きました

スーパーカブにはオイルエレメントなるものが有りません

有るのはオイルストレーナーのネットのみ

細かい鉄粉等は自由にエンジン内を流れます

そこでマグネット付のドレンボルトの出番です

ただ!このドレンボルト、鉄ではなくアルミ製です あのTAKEGAWA製のマグネット付ドレンボルトもアルミ製で私が付けた安物もアルミ製のドレンボルトもです  


純正のドレンボルトと比べて強度は皆無です しかも中心部にはマグネットがある為に肉厚も薄いですから 尚更強度が落ちます


締め付けトルクも20〜25Nmとソフトに締めます
(それでも充分緩みませんけどね)

ただ、カブをボアアップしている為に
振動が非常に怖い!

ボルトの頭には緩み止めに使うワイヤーロックの穴が開いているので



このような工具を使い


ボルトとボディを繋いで緩み止めや落下防止をします

私の若かった頃はレース何かでは作業しないとダメだったような?
現在は知りませんけどね

次回のオイル交換の時はニッパー何かでワイヤーを切断して交換します
Posted at 2022/01/31 20:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2022年01月18日 イイね!

ロールバーパッド(トゥデイ)

ロールバーパッド(トゥデイ)友人のショップが年末の大掃除の時に白のロールバーパッドが出て来たらしく
少し汚れているので販売出来ないからと言う事で 誰かにプレゼントするとの事
仲間内でロールバーを入れている車は私しかいないので 自動的に私の元へ来ました

久しぶりにトゥデイを触ります

もうメンテナンスしかしていないので 何かワクワクします

いきなり完成!


後部しかロールバーは入れていないのでパッドは必要無いのですが イメチェンと言う事で

黒いバーがパッドを巻かれて白になり
車外かろ見ても ますます目立つようになりました


この車で街中を走っていると かなり見られます
Posted at 2022/01/18 23:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ
2022年01月11日 イイね!

オイル滲み(エブリイ)

オイル滲み(エブリイ)年末にガソリン漏れのトラブルにあい

その時にオートマオイルの漏れ(滲み)を発見しました

オートマオイルクーラーから戻って来てミッションケースに入っていくホースです

(オレンジ○がインレットホース)

年が明けた事も有り部品注文しました
アウトレットのホースからは滲んでいませんが この際ですから
イン・アウト共々交換しました

新品の部品番号です、インとアウトで長さが違います
価格はどちらも1050円ぐらいだったかな?
正確の価格は解りません……………

些細なトラブルでも早期に直しておくと道中で壊れて困る事も無いし
気分的にも気持ちも良いもんです

さすがに製造から15年乗っていると いろいろなトラブルが出て来るでしょうね



Posted at 2022/01/11 22:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ
2021年12月28日 イイね!

焦りました(エブリイ)

焦りました(エブリイ)仕事を納め、スタッフ全員に「よいお年を〜」を声掛けて 会社から解散

そのまま寒い夜道を明和のショッピングセンターへ………

買い物を済ませてエブリイに戻り

エンジン・スタート

「ん?ガソリンの匂い………」

慌ててエブリイのシートを上げて

エンジンルームを見てみました

インマニの上に何やら液体が溜まっています

ガソリンです

エブリイはトゥデイと違い 車載工具満載、作業灯完備です

作業灯で照らしながら漏れている箇所を探します

もしインジェクター辺りだとパッキンが無いので最悪です、会社も部品屋さんも休みに入りましたし……………

エンジンは掛けたままです、燃圧を上げないと漏れの箇所が発見しにくくなりますが 熱でガソリンに引火したら
それこそ 火の車ですw

街灯の無いスペースに駐車したのですが作業灯を持っていたので
ライト片手に燃料のラインを照らして探してみると フューエルデリバリーに繋がるゴムホースの部分から滴り落ちてます

(オレンジの丸い部分から)
ホースが経年劣化で開いているのでしょう
直ぐにエンジンを停止して対策をします

これなら応急処置出来ます
(ここらで 心の焦りから心の余裕にチェンジ)

暗闇と寒さの中トランクから工具箱を出して
ラジオペンチでホースバンドを緩め
マイナスドライバー等で コジッてホースを外しました
ゴムホースの開いて癖の付いた部分をカッターナイフで切り落としました


ホース自体も長さに余裕が有り
3センチぐらい切り落としても問題無いようです

ホースを戻して エンジンスタート……

しばらく観察しましたが どうやらガソリン漏れが止まったみたいです

ガソリンの匂いがした時はムッチャ焦りました

ホースから漏れていたのを発見したら
安堵して これなら帰れるわ~と、余裕が出てきて
写真撮影モード、ブログのネタになりました

ガソリンの匂いがしたら 普通は走ってはダメですからね!
引火して車両火災を招きますから!
絶対に走るどころか!
エンジンを掛ける事もダメですよ!
Posted at 2021/12/28 22:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリィ
2021年12月26日 イイね!

スタビリンク交換(エブリイ)

スタビリンク交換(エブリイ)スタビリンクをショートにしました

前々からスタビリンクを短くしたかったので 会社に何かしら入庫した車両に同型のスタビリンクが付いていれば 古いエブリイのスタビリンクを横に宛てがいサイズを見ていたのですが…………… 
これがなかなか見つからないんですよね

ところが……、みんカラ内で検索してみれば、エブリイのみんカラ・ユーザーで「ニガー.」さんと言う方が もう見付けていたみたいです………


今までの苦労は何だったのか………

どうやらスバル・プレオのスタビリンクがエブリイにとってはショート化出来るようです
ご丁寧にメーカーや商品番号まで記載されていたので 早速注文

午後には届きました


勤務時間が終わってから チョコチョコっと交換

これだけ、角度が下に向いていた純正のスタビライザ


(交換後)
ショート化する事で適正角度になりました
リフトアップしていてジオメトリーを気にする人の車両には必須アイテムですね


約5cmほどショートになります

このパーツを探して投稿してくれた
ニガー.さん
この場を借りて御礼申し上げます
有り難うございます

Posted at 2021/12/26 22:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ

プロフィール

「バイク達のメンテ http://cvw.jp/b/721796/48752973/
何シテル?   11/07 17:12
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation