• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リセットさんのブログ一覧

2018年06月01日 イイね!

意外と活躍ダイソー製品

意外と活躍ダイソー製品突っ張り棒、つっぱり棒と言うのかな?

私の工具箱にセットされてます

ダイソーで買った、細い棒で少しだけ長さの調整が出来て、スプリングが入っているのでダンパー効果も有ります

こんな突っ張り棒を自動車整備に使う物なんだろうか?

実際、よく使います!

新しい車ではなく 大抵は古い車かワンボックスの車で荷物を満載している車で活用します

ボンネットを支える棒(ボンネットフード・ロッド)が無い車やボンネットダンパーが抜けてボンネットを支える力が無くなって落ちて来る車でボンネットを支える棒として活躍してくれます




ワンボックスの場合、シート下にエンジンが有るタイプが多いのですが 後ろに荷物を満載していてシートが上げられない状態の時に 少しだけでもシートを浮かせて作業するときにも使います



もう3年ほど使ってます

丈夫だと感心する今日この頃
Posted at 2018/06/01 22:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具
2018年05月29日 イイね!

ミニカー登録への改造(ジャイロキャノピー)

ミニカー登録への改造(ジャイロキャノピー)会社の役員さん(60歳前でもバイク好き)がジャイロキャノピーを知人から購入して
公道でも30キロ以上スピードを出したいので ミニカー登録出来るように改造して下さいと頼まれました。

取り敢えずネットでいろいろ調べてみます

後ろのタイヤを交換して車幅(トレッド)を拡張したら良いみたいです

中華製の極太タイヤ&アルミホイールのセットを購入


ドラムブレーキ兼用ハブセットも購入しました


交換作業に入る前に純正状態で地面にスケールを置き、純正状態の幅サイズが解るように写真を撮りました

作業開始、左側は一部ステーを切り取ったら ビタッとタイヤが付きましたが!
右側はラジエーターがタイヤに当たり!
付きません!



ネットで 専用の40mmスペーサーを購入しました
左側にもスペーサーを入れたのでステーは切らなくても良かったと後悔しました



40mmスペーサーとワイドタイヤと相まって かなりワイルドな後ろ回りになりました

ワイドになった状態でスケールを地面に置き写真撮影

このに2枚の写真と登録書類を役所に提出して~

無事に原付バイクの白ナンバーから青色ナンバーのミニカーに変更出来ました


試乗しましたが




遅いのなんの!

まあ、4ストのインジェクション仕様のジャイロキャノピーで後ろのタイヤが大きいから加速も悪いし 最高速度も60キロ出ません

雨でも このジャイロキャノピーで出掛ける役員さん

お気に入りみたいで 良かったです
Posted at 2018/05/29 20:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2018年05月23日 イイね!

湯治

湯治今日は雨
暇な友人が居ないか連絡をしていると
一人、家でゴロゴロしている奴を発見

電話て話していると『腰痛』の話しになって、暇だし温泉でも行きますか!と、なりました

条件は私が向かえに行くことで一致

いざ友人宅に到着したら奥さんも居たので 一緒に行きましょう!と誘いました
奥さん、大喜び(*^^*)

浸かりに言ったのは伊賀市の『さるびの温泉』
入浴料800円
バスタオルのレンタル100円



お肌ツルツルのヌルヌルになりました
雨の平日でも人が多かったです

食事は『さるびのウドン』と


伊賀牛コロッケ

(これと言って牛肉が多い訳じゃないです
むしろ探しました、1個180円は高い)

友人の奥さんが『ここのパンが美味しい』と聞いてたらしく



さるびの温泉と同じ敷地内に有るパン屋さんによりましたが 夫婦の邪魔にならないように 私は外で待機


友人夫婦を家まで送って 帰宅したら

速攻で昼寝しました

3時間も(;^_^A
Posted at 2018/05/23 23:53:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風呂
2018年05月16日 イイね!

滋賀県道の駅巡り

滋賀県道の駅巡り最近、ブログのアップ率が高い私です

それは、スマホのゲームでのイン率を控えているからです(;^_^A

今日は定休日
でも、誰も遊んでくれないので滋賀県までドライブに出掛けました

少し前に三重県の新しい道の駅に行った事から 近県の新しい道の駅を調べていたら!
滋賀県が新たに4ヶ所も道の駅を新設していたので その内の2ヶ所を行って来ました

1軒目は、ダイハツ工場近くの『道の駅・アグリパーク竜王』です


ここでの獲物は

店員さんが『これとコレ!焼き立てですよ!』と、言われるままに買った2個のパン





特産品のイチゴを使ったイチゴジュラート



もちろんスタンプもゲットしました


竜王と聞くと 
どうしても元祖ドラクエを思い出してしまいます

次に向かったのは
『道の駅・奥永源寺 渓流の里』です


ここで気になったのはカレーライス!
ポスターやポップを見てみると
ダム・カレーと言われていて、ご飯がダムのようになっている事と 具材に岩魚のフライが使われているそうなんです

少し前にパン2個とジュラートで満足していたので 購入、試食とまではいきませんでした

また日を改めて、残りの道の駅2軒に行ってみたいと思います<(_ _)>



本日の走行ルートです
Posted at 2018/05/16 23:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅
2018年05月15日 イイね!

今からガンダム!

今からガンダム!なんて事はない

明日が休みなのでガンダムの映画を観に来ました

三重県では上映していないので1作目から名古屋のミッドランドスクエアまで観に来てます



オッサン3人組で(-ω-;)

後、30分ぐらいは入場待ち

座ってスマホ弄って待つとします

特典でこんなの貰いました



プロフィール

「プラモデル http://cvw.jp/b/721796/48767295/
何シテル?   11/15 20:44
リセットさんです。よろしくお願いします。 バツ一の毒男 趣味に生きてます。 ツィッター(Twitter)名前は「リセットさん」で同じです。 フォローは、挨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーカブ、楽しいです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 09:16:25
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 18:52:31
ホンダ純正 スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 07:35:50

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
NAの3速オートマから ターボの4速オートマに乗り換え 前車のエブリイのバンから80%ぐ ...
ヤマハ TT250R ヤマハ TT250R
1990年代、ヤマハのオフロード車、4ストロークエンジンでのフラッグシップモデル フル ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブさん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
31000キロ走っていた車両を貰いました 普段の近所走りがメインですが 安上がりカスタム ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ボロボロ状態で入庫、それから外装・エンジン・足回り等をレストアに近い修理と言うなの改造を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation