• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazouのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

grancabrio forgole

grancabrio forgole
50歳になり人生でやるべき事の優先事項をドラスティックに変えて生きたい。そう思う今日この頃です。がんじがらめでやらされ感が強くなってきた仕事から解放されたGW。今月発表された完全EV版グランカブリオのフォルゴーレについて記事をみました。 3つのモーターで760ps。最高速325km/h、0 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/30 01:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | grancabrio | クルマ
2024年03月27日 イイね!

新型Grancabrio発表されていた...

新型Grancabrio発表されていた...
年度末の激務で気が付いていませんでした。 予想通りの洗練されたデザインですね。 なぜかどこにも幌を閉じた画像がないのが気になります。 旧型になりましたが新型にも踏襲された旧型のピニンファリーナオリジナルデザインはまだまた魅力的です。
続きを読む
Posted at 2024/03/27 21:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | grancabrio | クルマ
2023年10月05日 イイね!

西川淳さん「今買うなら、ひょっとしてこれちゃう?」連載記事にGranturismoがあった

西川淳さん「今買うなら、ひょっとしてこれちゃう?」連載記事にGranturismoがあった
西川淳さんには一度だけ知人の先輩とツーリングに行った時にお会いしたことがありますが、GENROQ‐Webの「今買うなら、ひょっとしてこれちゃう?」の連載記事が好きです。 3月の記事にGranturismo編が4台目としてあったのを見落としてました。 マラネッロ製の自然吸気V8に乗るならマセラティ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/05 02:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | grancabrio | クルマ
2023年05月27日 イイね!

458イタリア F136エンジンと最後のピニンファリーナデザイン

458イタリア F136エンジンと最後のピニンファリーナデザイン
今年の5月でしたが、仕事関係のお得意先の方で458乗りの方と軽いツーリングに行きました。 今、フェラーリで欲しいとすれば458かRoma、V12だと599GTO。 中でも458はV8NAのF136型エンジン+ピニンファリーナデザインの最終モデルでGrancabrioと共通点があります。 デザ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/05 01:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | grancabrio | クルマ
2022年11月02日 イイね!

NEW grancabrio!

NEW grancabrio!
NEW granturismoの興奮が冷めていないところに、grancabrioもイメージとカムフラージュ画像が発表されました。 ソフトトップで良かった! というか現行のグランカブリオの幌と全く同じ気がするくらい似てますね。 実写は惚れ惚れするデザインとなること ...
続きを読む
Posted at 2022/11/02 07:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | grancabrio
2022年03月19日 イイね!

正当進化デザイン?・・New Maserati GranTurismo

正当進化デザイン?・・New Maserati  GranTurismo
グレカーレの発表を控えている中、グラントゥーリズモEVのティーザー画像が発表されました。スパイショットの記事も多く出てきましたね。 10年が経過しても尚色あせないピニンファリーナの傑作デザインを引き継ぎ、正当に進化させていますね。カッコ良くなるのは間違いないでしょう。 個人的にはアルフィエーリの ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 01:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | grancabrio | ニュース
2020年10月03日 イイね!

グランカブリオ1周年 5千キロ走破

グランカブリオ1周年 5千キロ走破
1周年を迎えました。 ベタ褒め長文総評をしたいと思います。 学生時代から理想の車像として ①後部座席に大人が座れる ②オープン ③スーパーカー を掲げていましたがまさにそれを具現化した私とって最高の車です。今まではどれかが足りなかった。 MCオートマチックの簡単快適快音は遠くへどこまでも走らせ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/04 17:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | grancabrio | クルマ
2020年04月19日 イイね!

ガレージハウス 撮影

ガレージハウス 撮影
コロナウイルスの影響で撮影車が用意できなかったようで 急遽、モデル車両に選んでいただきました。 カッコよく撮っていただきありがとうございました。
続きを読む
Posted at 2020/04/22 22:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | grancabrio | クルマ
2020年04月11日 イイね!

tokyo drive

tokyo drive
COVID-19の影響で休館中のディズニーリゾートに行ってみました。 マラソンされている人がちらほら居る程度で空いていました。 ミラコスタも封鎖中。残念。 ついでにスカイツリー。 一人ドライブは感染リスクも少ないので大丈夫かな・・。
続きを読む
Posted at 2020/04/18 13:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | grancabrio | クルマ
2020年01月02日 イイね!

ファミリーユースに耐えれるように・・

ファミリーユースに耐えれるように・・
我が家の車は1台体制、4人乗り以上でなければ購入を許されません。また子供や嫁さんが快適な車内をつくらなければ、購入後の理解も得ることはできません。納車前からいろいろと模索し、ファミリーカーとして快適装備を充実させました。 ①USB電源の充実運転席側のセンターコンソールサイドに3連シガーソケッ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 20:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | grancabrio | クルマ

プロフィール

「クーラーガス補充およびウインドー機構調整 http://cvw.jp/b/733543/42805221/
何シテル?   05/02 07:55
借金地獄サラリーマン 車道楽の記憶の記録 <車歴> 92トレノ→スカイラインGTS-t→180SX→フェアレディZ32→三菱GTO→アルシオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マセラティ オーディオパネル ベタベタ除去作業&カーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 17:00:47
ニコイッスイさんのマセラティ 3200GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:31:20
masazouさんのマセラティ グランカブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 09:56:32

愛車一覧

マセラティ グランカブリオ マセラティ グランカブリオ
2012年式 grancabrio sport 外装色 Rosso Trionfal ...
マセラティ 3200GT マセラティ 3200GT
3200gt assetto corsa 6MT(ドイツ 新車並行車) 外装:gligi ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
レアなムルティプラの中でもレアな左ハンドル、2001年式並行モノです。 唯一無二の究極の ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
500miles a day・・・遠くへ美しく・・ このキャッチコピー通りの車です。 伝 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation