• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazouのブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

グランカブリオ1周年 5千キロ走破

グランカブリオ1周年 5千キロ走破1周年を迎えました。
ベタ褒め長文総評をしたいと思います。

学生時代から理想の車像として
①後部座席に大人が座れる
②オープン
③スーパーカー
を掲げていましたがまさにそれを具現化した私とって最高の車です。今まではどれかが足りなかった。

MCオートマチックの簡単快適快音は遠くへどこまでも走らせたくなります。ノーマルモードだと少々、シフトチェンジがズレてカックンとなるトルコンを感じますが、スポーツモードであればオートマながら概ねダイレクト感を味わえる気持ちいいパドルシフト感です。特にブリッピングは綺麗に気持ちよく決まります。

始動時の音は大きいですが、スポーツモードにしなけれは静かすぎずうるさく無い、シティユースでも良いバランスです。今のところ一台体制のファミリーユースでも問題ありません。トランクも思ったより使う場面があり、結構実用的です。スーパーなどの買い物にも駐車場さえしっかりしていれば、どこでも喜んで行きます。

踏み込めばNAのどこまでも伸びる極上の加速感ですが、不思議とヤンチャに飛ばす気になりません。ジェントルに走らせたくなります。スポーツモードで足を固めると車体のわりに、ワインディングでも軽快な身のこなしを見せます。ジャーナリストの試乗レポート通り、ドライビングプレジャーは高次元でまとまっていると思います。

4人乗りオープンカー、これは贅沢の極み、これからの秋がグランカブリオには最高の季節です。特にナイトオープンドライブはたまりません。家族、子供、友人、乗せるとみんな喜んでくれます。1人、2人、さらに3人4人で楽しめる、この価値は大きいと思います。


この二つのオフィシャルコンセプトビデオは
グランカブリオ発表から軽く1000回は見ています

grancabrio sports

ロッソトリオンファーレに惚れた動画ですね。

grancabrio

↑特にお気に入りのデビュー時のオフィシャルコンセプトビデオ。この世界観が理想です。ピニンファリーナの完全オリジナルデザインでセンスのある内外色

実は、このビデオの個体と全く同じ初期型モデルが欲しかったんですが、今頃出てきました・・
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4552265827/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610


今週末はメンテナンスのため、主治医を訪ねます。
1年が過ぎましたが財力体力が続く限り、一生大切に乗り続けたいと思います。
Posted at 2020/10/04 17:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | grancabrio | クルマ

プロフィール

「クーラーガス補充およびウインドー機構調整 http://cvw.jp/b/733543/42805221/
何シテル?   05/02 07:55
借金地獄サラリーマン 車道楽の記憶の記録 <車歴> 92トレノ→スカイラインGTS-t→180SX→フェアレディZ32→三菱GTO→アルシオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マセラティ オーディオパネル ベタベタ除去作業&カーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 17:00:47
ニコイッスイさんのマセラティ 3200GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 13:31:20
masazouさんのマセラティ グランカブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 09:56:32

愛車一覧

マセラティ グランカブリオ マセラティ グランカブリオ
2012年式 grancabrio sport 外装色 Rosso Trionfal ...
マセラティ 3200GT マセラティ 3200GT
3200gt assetto corsa 6MT(ドイツ 新車並行車) 外装:gligi ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
レアなムルティプラの中でもレアな左ハンドル、2001年式並行モノです。 唯一無二の究極の ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
500miles a day・・・遠くへ美しく・・ このキャッチコピー通りの車です。 伝 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation