11/11(土)は、一気に冬の訪れを感じさせる寒さ。近畿地方に木枯らし一号が吹いたようです。先週は夏日を記録するほどの暑さでしたが、この日は上下とも冬用。冬用のウエアだとなんか自転車頑張ろうっていう気にならないのはわたくしだけ? ひとまず、昼から将軍塚へ。 青龍殿 ウエアはイマイチというものの、それなりに気持ちよく登れた感じで、欲が出てもう少し登ってみることに。 毘沙門堂経由の 小関越え 先週100kmライドしたから、ちょっとだけ体力がついたんですかね、、、 いい感じで、小関越えも登れました。三井寺方面へ下って、 山中越えで戻りました。山中越えの滋賀側は久々。最初のバイパスまでの登りでギヤの選択を誤ってしまい、早々と戦意喪失。 下りは、エンブレの活用を知らない、ブレーキランプを延々と点灯させる下手くそなクルマの後ろにつけてしまい、イライラ、、、 AT限定免許が増えたのか、このような運転が最近、特に多くなったような気がします。 今年は、夏から一気に冬になった感じで、秋を満喫していませんが、体調が良ければ年内はもう少し色々登っておきたいところです。