• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

今日の珈琲 ~モカ系2種類飲み比べ~

今日の珈琲 ~モカ系2種類飲み比べ~
今日の豆はモカです。


前にも少し触れたように「モカ」は豆の品種名ではなくて
地名(当時の港の名前)が由来の名前です。

国で言うとイエメンで、そこから積み出されていた
主にエチオピア・イエメン産の豆を総称して
「モカ種」と呼ぶようになったそうです。



そういうモカ系統の豆が3種類、田中さんの店で「3兄弟」と銘打って並んでいました。
  ①エチオピア産 モカ・カッファG2(フルウォッシュド)
  ②  同      モカ・シダモ(ナチュラル)
  ③カメルーン産  ロングベリー ジャバ種

③のカメルーンは大西洋側で、上の意味でいうモカではないですが
インドネシアのジャワ島で栽培されていた「ジャバ種」を持ち込んだもので
もともとの祖先をたどれば同じ、ということで
実際、モカに非常に似た味・香りなのだそうです。

「それぞれに似たところ違うところがあり、飲み比べると面白い」というプロのお言葉なので
①と③を買ってきて、飲み比べてみました。 焙煎はどちらも中くらいの深さです。

結果は・・・「難しいですねぇ(照」

どちらもモカらしく、
 ・すっきりした飲み口
 ・柑橘系の酸味と香ばしい香り
 ・甘みは普通
 ・苦味は抑え目で爽やか
といった特徴があり、全体としての風味の違いはほんのわずか。
その都度の淹れ方の差や、飲む側の体調しだいで埋もれてしまうかも。

そのうえでさらに詳しく比べてみると(2杯同時に淹れました(逝w)
 ・よりすっきりしていて爽やかなのは ①(エチオピア・モカ)
 ・酸味、コクともに少し濃い目でしっかり感があるのが ③(カメルーン)
もう完全に好みのレベルだと思います(そもそもコーヒーは嗜好品ですから)

では私の好みは?というと、今回はすっきり系の①のほうを選びます。
③はちょっと苦手な酸味が強めで、冷めてくると特に目立ってくるところが気になりました。
思えば、少し昔にあったモカはこのくらいハッキリした個性があったかもしれません。
基本的に濃い目・しっかり目のほうが好きなんですが、実はこの酸味がちょっと苦手なのですよ。


ということで、素人さんでも何とか違いを感じることができました。
とはいえ、別々に出されたら9分9厘無理です。
焙煎士さんとかトレーダーさんとか、カッピングで見分けの利く人の感覚ってすごいですね。


田中さんとは「カッコ悪いので違いが分かったときだけネタにしますね」ってことにしてましたが
どうにかギリギリセーフ、ということでOKもらえるかどうか、
今度行った時に判定してもらうことにします。
ブログ一覧 | 今日の珈琲 | 日記
Posted at 2010/11/02 21:21:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年11月2日 21:41
こんばんは、お邪魔します。

豆に拘ってコーヒーを味わうなんて、オシャレですね!
オリジナルなブレンドを試したりもするのでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月2日 23:22
こんばんは、ようこそいらっしゃいました♪

おしゃれなんてとんでもない、普段しょっちゅう飲むものの事なんで、本人的には生活感にあふれてます(笑
いろんな種類があってすぐ判らなくなっちゃうので、こうやって記録しているわけです。

オリジナルブレンド、一時期頼んでましたね、訳もわからずただ感覚的に(笑
味的にはけっこういいセンいってたと自分では思っていますが、こうやって勉強してもっと美味しいのが見つけられたらいいなぁと。
2010年11月2日 22:59
倉敷市に住んでいた頃、市内の「小山珈琲館」という店にほぼ毎週通ってました喫茶店
ここのモカがバカ旨でした目がハート
また飲みたいです喫茶店
バタートーストも抜群に美味かったです家
コメントへの返答
2010年11月2日 23:30
モカが好きとはレガバックさんもなかなかやりますなー。

コーヒーの美味しいところって、決まってトーストも美味しいんですよね。4枚切りくらいの分厚いやつ♪
そういえば最近モーニングって食べてないです。一度食べてみたいのが「名古屋モーニング」です。
2010年11月2日 23:02
さすがNEW AGEさん、オサレなブログですね~(^^)


私はスーパードライと淡麗(生)の違いくらいしか分かりません(^_^;)


ある意味、餅は餅屋ですね(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 23:45
オサレどころかただのヘンな人なんですがw

ブログに残そうときちんとするようになったので、前より少しずつ美味しく淹れられるようになってきたのが嬉しいです。

逆に私、ビールとかの違いがあんまりわかりません、エビスとか黒ビールくらいくらいかなぁ?
缶ビール飲み比べネタ、とかどうです?
あ、その前にムーミン勢揃い!ネタかな(笑
2010年11月3日 13:53
エチオペアは爽やかなんだけど、濃い目でしっかり感があるカメルーンのほうがやっぱり強い、ていうサッカーのお話しですね?
コメントへの返答
2010年11月3日 18:16
いつのも長たらしいレビューをうまくまとめていただいて有難うございマス。
おおむねそういうことで結構です(笑

エチオピア代表ってどんなだっけw?
2010年11月3日 16:47
モカって豆の名前だったんですね・・・

スタバだとチョコレート味のコーヒー。太るんですよね(笑
コメントへの返答
2010年11月3日 18:21
そうそう、カフェだとモカってチョコ味のアレンジ物になるんですよね、なんでかと思ってぐぐってみたら、wikiにはこう出てました。

「本来、「モカ」とはモカコーヒーのことで、そのコーヒー豆にはカカオ(チョコレート)に似た風味があり、カフェモカは、チョコレートを入れることでそれに似せたものである。」

2種類飲み比べても、どちらもチョコ味とは思えなかったですけどねぇ~?

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation