• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月22日

2011年の桜

2011年の桜
 パソコンを修理に出したりしている間、
 もぞもぞと桜の花を見に行ったりしてました。

 私だけの気のせいかもしれませんが
 今年は特に、桜の花に
 安らぎや前向きな気持ちを求めた人が
 多かったように感じます。



「こういう中でもいつものことのように桜は花を開く」とか
「被災地にも春はやってくる」とか、

なんてことはないごく当たり前のことにも
「あぁ、そうだよね・・・」なんてふと呟いたりしている自分がいます。



遠出する機会がなくて近場ばかりではありますが
今年の桜をフォトギャラにアップしてみました。

 2011年 桜八景 その1 ⇒ こちら

        桜八景 その2 ⇒ こちら
ブログ一覧 | Never walk alone | 日記
Posted at 2011/04/22 22:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年4月22日 23:03
こんばんは、マル運です。

NEW AGEさんの桜の写真・・・癒されますね(^○^)
写真からなにか優しさが出ているような感じがします♪

私は結局、今年は桜を撮影しませんでした。。。
ロマンスカーも運休中だったし(^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月23日 9:26
おはようございますー

ありがとうございます(照)
いろんなふうに、と思ってみたものの
並べてみるとやっぱり似たようなものになっちゃってますねぇ。

↑ 上のやつなんかは結構気に入ってます(^_^)

まだまだ間に合うじゃないですか、
東海道は終わっちゃいましたけど中山道方面とか♪
2011年4月22日 23:05
ボケボケとろとろの背景と青空が春爛漫ですねぇ。
コメントへの返答
2011年4月23日 9:30
このキットレンズ、けっこうシャープだなあとは思ってましたが、ボケ方や色合いも侮れないのには驚きましたよ。

深く考えなくても手軽にこれだけ写ってくれるのはある意味凄いです(笑)
2011年4月22日 23:07
ギャラリー見させて頂きました!

山桜、凄いですね~こんなの見たことないです!!
それと大福ちゃん達もお行儀良くてww
もちろん他の桜も楽しませて頂きありがとうございました(笑)
コメントへの返答
2011年4月23日 9:35
地味なんですがここはとても好きです。
立地条件や陽の当たり具合でなかなかくっきりはっきりは写ってくれない(もともと山桜ですし)ところなんですが、それはそれでいいですよね。

大福は、動きを止める秘密のコマンドがあるのです♪
2011年4月22日 23:24
もぞもぞと、いいの見つけてきましたね~
大福がいないのが意外でしたww
(*^。^*)(期待
太い幹から咲く感じ、イイです。

はみはみデカ写真も、ワリトイケテルと思われますョ
(*^。^*)v
コメントへの返答
2011年4月23日 9:46
はい、もぞもぞと。(^_^)

出社途中で撮ったりしたものが多いので
大福は登場できなかったんですが
1ショットだけ、ちゃーんといますよ。
さあ、何処か探してみましょう!


わりとイケてますか(*^。^*)v
あんまりやると重苦しくなりそうなので
ぼつぼつと使います♪
2011年4月23日 0:14
ばんわ~(^o^)丿

待っていました桜!
爽やかで透き通った桜の色が素敵です☆
背景にビルを入れてる写真で「なるほどなぁ」
と思いました~。

愛知の桜は、終わってしまいましたが
秋田へ帰省したらまた満開なのであちらの
桜も撮影出来たらいいなと思っております。

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2011年4月23日 9:53
おはようございます~

お待ちいただいたとは恐縮です(^_^)
似たようなのばっかにならないようにしたつもりでも、まだやっぱ・・・ですね(難)

ビルのやつは、朝早くてビルのほうだけ日陰だったのを、その場でふと気づいてやってみたら、イメージどおりになりました。

GWは秋田ですか、素敵な桜をお待ちしてま~す!
2011年4月23日 1:33
60Dはもちろんのことですが、GX200もいい写真が撮れますねぇw。
コメントへの返答
2011年4月23日 10:34
GXの世界に私を引き込んだマスターな方の言にあるとおり、ツボにはまったときのすっきりとした画は独特でとてもいい感じです。

いつでもそれが、とはいかなくて
場合によっては怒鳴りつけたくなるような(笑)画が出てくるときもあって、「注文の多い写真店」なのがまた個性です(^_^)
2011年4月23日 5:46
素晴らしいフォトを堪能させて頂きました(^^)

桜の優しい感じと背景の青色がとても鮮やかです♪

55-250mmってKitレンズの事ですよね。
持っていますけど、望遠は試しで1度しか使ったことないですが、評判もいいのは知ってました(笑)
今度から、常備します!
コメントへの返答
2011年4月23日 10:39
キットレンズ侮れませんねー

もっと淡白な印象があったんですが
意外とこってり出てきますね♪

軽量コンパクトだし、私もこれから積極的に使ってみようと思います(^_^)

完全にお揃いですねっ!
2011年4月23日 8:05
相変わらず写真が素晴らしいです。

コロッケ、美味そう。。。
コメントへの返答
2011年4月23日 10:41
やはりコロッケに来ましたね♪

ミアータさんのためにアップしましたから(笑)
2011年4月23日 8:31
淡い桃色がいいですね。
山桜の入り江や夕日に沈む堤防の並木も、わかりにくい控えめ感がいい感じですw。
ぼかした中のくっきり部の位置が難しく感じました。
コメントへの返答
2011年4月23日 10:52
えらく慎ましめな嗜好のわりに
鋭いご指摘ありがとうございます<(_ _)>
(しかも2日続けてw)

内心気づきながら誤魔化してたポイントです。
理由は3つ(かな?)

①「ここを見せたい」という意識自体が弱い
②技術的な問題(フォーカス、カメラの保定、被写体ブレ)
③アップするときの画質劣化

①と②が大きいと思いますね。
2011年4月23日 10:26
どの写真もきれいですね~
今年は遠くから眺める程度でゆっくり花見できなかったなぁ。
コメントへの返答
2011年4月23日 10:59
どうもです~

さっきからずっとコメント返信してるんですが
大野雄二のルパンライヴにすっかりハマっちゃって集中できない♪


ちょうどお忙しそうでしたよね。
今からでも楽しめるところへ行っちゃってもいくないです?(^_^)
2011年4月23日 17:32
自分も今年は満開の時期に
たくさんみれたせいか
癒されました~

今まで桜をみても
こんなに感動しなかったような (-。-;)
コメントへの返答
2011年4月23日 19:53
たくさんやってましたね花見宴会(笑)
花と宴会でWの癒し効果♪


今までになく感動された理由・・・

その1  今年だから。(本命)
その2  齢をとってきたから。(大穴w)
2011年4月23日 20:13
その2 かも 笑

花をみてキレイって
最近よく思うんです 笑
コメントへの返答
2011年4月23日 21:01
おやおや♪


私は間違いなく「その2」ですから(笑)
花だけじゃなく葉っぱとかでも(変?)

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation