• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

10月も桜の季節

10月も桜の季節
  桜といえば4月、ですが
  10月も見ごろ、と私は思ってます。


  10月の桜のフォトギャラリーは → こちら

  <訂正> 桜と思っていた樹、ナンキンハゼが
         混じっていました。
         
EOS60D + SIGMA 50mm f2.8 EX DG MACRO    このページの1~3枚目は
f2.8  1/250  中央重点測光  EV0          ナンキンハゼと思われます(汗)
50mm   ISO400   WBくもり               ご指摘ありがとうございました<(_ _)>


赤だけでなくオレンジや黄色、黄緑ととてもカラフル。
同じ場所にある樹でも、どれ1つとして同じでないのがいいですね。


山のブナやカエデなどがピークを迎えるのは、このあたりでは11月に入ってから。
それまでの間、待ち遠しい気持ちを和ませてくれます。
(それで満足して、11月はサボっちゃうことも(笑))








  ※そのほかの桜のフォトギャラリーは → こちら
ブログ一覧 | 写真・カメラ関係 | 日記
Posted at 2011/10/27 22:08:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん


chishiruさん

0817
どどまいやさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 22:21
桜紅葉いいっすね~(^^

大阪市内に仕事中に通る桜並木が実は毎年楽しみだったんですが、最近ここを通らなくなってしまいました。モミジにはない温かみのある赤がいいんですよね。
コメントへの返答
2011年10月27日 22:36
そうですよね~


「温かみのある赤」、まさにそういう感じです。
派手さがなく土っぽい感じがホッとします。

クルマのルーフや、チャリのかごに落ちてたりするとなんか嬉しかったりします♪
2011年10月27日 22:28
巨匠☆ 流石デス・・・♪

私も今年は紅葉の撮影にチャレンジ
してみま~す。
(モデルはインディで...(笑))
コメントへの返答
2011年10月27日 22:41
いえいえ、巨匠は ↓ の方とかですよ♪


これ、どこも自宅から近くです。
大福の散歩にと走ってたらとても良さげだったので、家にカメラを取りに帰りました。


インディ家、今年は大変でしたからね。
来年はみんなでお出かけして撮ってきてきださい♪
2011年10月27日 22:30
おばんです~(^o^)丿

なるほど、桜も紅葉するんですものね!
目の付け所が違うでごんす!
こんなに奇麗な紅色になるんですね☆

私の住処では、ここ最近
四季桜が開花し始めました~。
小原の「四季桜祭り」も来月から始まるので
初紅葉撮影が今から楽しみです☆

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2011年10月27日 22:48
こんばんはー

そうなんです、意外に、というかかなり綺麗でしょ♪
あまり派手派手しくなくて色とりどり、ってとこが好きなのです。

U-DAYさん、あっという間にすごく上達されたから、私なんかよりずっといい写真が撮れると思いますよ。
明治「ヴィレッジ」のフォトもビックラしましたが、紅葉もまた期待してます!
2011年10月27日 22:44
カラフルで綺麗ですね~♪

こんな景色にはシャンパンゴールドのほうが似合いますかな(笑)
コメントへの返答
2011年10月27日 22:52
ううぅ、そのとおりです・・・

撮影用に1台中古でも?(ムリw)
2011年10月27日 23:00
桜の木なんですか!

10月に桜の木を撮影されるとはさすがです。

気にして走ってみたいと思います。
いつも違うところ見て走ってますから。。。
コメントへの返答
2011年10月28日 19:52
桜なんです!

・・・のつもりでしたが、そうでないのも混じってるっぽいです(汗)
(一番 ↓ の方のコメントご参照下さい)
全然気付かなかった・・・


よく通る街路樹に、きれいに染まるのが多いのでとても印象に残っています。

こちらだとあいにく他に目をやれるもの(人?)が少ないもので、どうしてもそういうところに眼が(笑)
2011年10月27日 23:11
はじめまして^^

私も密かに桜紅葉、好きです。ハナミズキの紅葉も好きですね~♪
コメントへの返答
2011年10月28日 20:09
こんばんは、はじめまして。
コメントありがとうございます<(_ _)>

密かな愛好者、実はいらっしゃるようですね~
やや地味目なところが魅力です。

ハナミズキも通勤途中にあります。
一段と深い色で、こちらもきれいです。

心が和んで、日常の中の紅葉もまたいいもんですね。
2011年10月28日 4:28
桜は春秋楽しめるんですね~♪

因みに桜が紅葉するの自分は今年気が付きました(大汗)
今迄は桜と思わず何かの広葉樹(桜も広葉樹ですが・・汗)なんだろうっと・・
で、とある桜並木を通った時に「桜しかないのになんで赤い?」それでやっとw

それと55-250自分もお気に入りのレンズです!
買ってチョッと使っただけでバックの肥やしだったんですが、セリカを撮るようになってから良さがわかりました(汗)
コメントへの返答
2011年10月28日 20:11
実は私も結構最近だったりします(汗)
職場の上司の話がきっかけだったかな。
気づいてみたら、うちの近くでたくさん楽しめました。
ここでカミングアウトして桜紅葉教の布教勧誘を本格的に、と思ったんですが、よもや別の樹と区別できてなかったとは(恥)

望遠ってほとんど使ってませんでした。
頭使わないと撮れないので・・・(汗)
今回少し使ってみて、「白い筒」が欲しくなる理由が少し分かりました。危険です(汗)
2011年10月28日 6:58
桜も紅葉するんですね。
きれいだなー。
花見に行く場所に出かけて
みましょう。
コメントへの返答
2011年10月28日 20:12
秋の桜は穴場だらけ(笑)
混まないどころかだぁれも居ないので
わんこのお散歩にも好適なのです♪


いえでも今はそれよりも
「水上もみじ狩り」が最優先でしょうね~(^_^)
2011年10月28日 7:11
おっと~!やりますねぇ~!(^^)
鮮やかな紅色にニューポートブルーパール、見事にマッチしてますよ!(素
コメントへの返答
2011年10月28日 20:13
どうもです<(_ _)>

マッチしてますか
薄曇で車体がギラギラしなかったのが幸いしたんでしょうか。
この樹はちょうどこのときがベストでしたね♪
2011年10月28日 9:51
考えてみれば春だけでなく一年中そこにあるのですから。年中見てあげないとですよね~^^桜は花でなく木だったんですよね~なんだか固い頭が柔らかくなったような~~^^
綺麗です。こんな写真とりたいわ~;;
コメントへの返答
2011年10月28日 20:14
しょっちゅう通る街路樹だと、だんだんに染まっていく様が掴めて見ごろを逃さないのがいいですね。

撮っちゃってください~
一年中そこにありますから!
2011年10月28日 13:11
うちの近所のソメイヨシノは、こんな綺麗な色だったかなぁ。。。?
私の意識が低いだけ?種類が違うのでしょうか?
明日にでも観察してきます♪
コメントへの返答
2011年10月28日 20:15
どうやら別の樹(ナンキンハゼ)も混じってるみたいです(汗)
全然気付いてませんでした・・・(謝)


でも同じ桜でも、うちの近所でも場所によって、樹によって、随分と違います。
地形的にも、朝霧がかかりやすいところなどは鮮やかな気がしますね~
2011年10月28日 14:48
あかいなぁ。
都会の樹木の方が、山の木より綺麗なものが多いですよね。
近所だと毎日見れるしw。
コメントへの返答
2011年10月28日 20:17
あかいですか。
ガンマ補正やりすぎちゃいましたか(汗)
あと、EF-S55-250 IS はかなりこってり色が乗ります(言い訳w)
使った3本の中ではEF-S17-55 IS USM が一番控えめです。


いわゆる名所とは違い、しょっちゅう目にして見ごろを捉えられるのは大きいです。
思い切れば、毎日撮りにも行けるようになる?w
2011年10月28日 15:58
紅葉の時期を見極めるのは難しいですね。
地元にいて毎日見てても写真を撮り逃すというか・・・
この秋も天生峠は行けなかったし。(汗

さて、一枚目から三枚目までは、ナンキンハゼでしょう。
木肌が桜と違うでしょ。色づき方が可愛いですね。
コメントへの返答
2011年10月28日 20:27
げっ、そうなんですか(大汗)

ぐぐってみたら、葉っぱの形が桜とは違いますね・・・
木肌も違うな確かに。

でも、だとしたら春に咲いているのはなんなんだろ・・・?
混じって植えているのを区別できてなかった、という可能性大ですね(激汗)


勉強になりました、ありがとうございますm(_ _)m
補足訂正いたします(御礼)
2011年10月28日 17:28
おおー

ため息がでてしまいました。美しい。

先日、軽井沢に紅葉観にいったけど早すぎたので今度リベンジでまた行きたい。お勧めないですか。首都圏近く。。。
コメントへの返答
2011年10月28日 20:24
桜じゃなかったようですが(激汗)
まぁきれいさは変わらない、ということでどうかご容赦を(汗)


あいにく関東方面はさっぱりわかりません。
けど、ここはやっぱり福島じゃないでしょうか!
安達太良山とか。(首都圏かよ!w)
ネット上の紅葉情報はどれも少し早めのようなので、「見頃~散りはじめ」くらいのところを狙っては如何でしょう?
2011年10月29日 1:53
こんばんは、マル運です。

綺麗な紅葉ですね\(^o^)/
特に、一番下の写真が良いです♪


紅葉が終わったら・・・白い物ですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月30日 22:19
こんばんはー
お返事遅れてスミマセン。

一番下をおほめいただきありがとうございます!
これは間違いなく「桜」です(汗)
道の曲がり具合なんかも気に入ってます。

白いもの、ですか・・・
まだそのことは考えたくはないですね・・・(汗)
2011年10月30日 0:05
亀コメすみませんm(_ _)m

木々の色付きが美しい季節になりましたね!
お車もお綺麗で、羨ましいです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年10月30日 22:23
いえいえ~

去年に比べると、今年は秋が長く感じられます。
去年が短すぎましたもんね。

紅葉の染まりぐあいも、去年よりは良いようで、それなりに満喫できてます。
ちょっとセータクだけど、あと1回か2回、楽しめたらいいなぁ(^_^)
2011年10月30日 22:16
NPブルー・パール、マッチしていると思いますよ! 3枚目(フォトギャラの8枚目)など、美しいです。

サクラの見ごろ..私も同感です!
落ち始めの頃の赤や黄,茶に色付いた葉は、鮮やかですよね。
コメントへの返答
2011年10月30日 22:31
そうですか、ありがとうございます。

下り坂でうねっている道に出会って、撮ってみようという気になりました。
クルマを駐める位置などももっとちゃんと考慮して、もっと望遠側で撮れたら良かったのに、と思います。
あまり使ったことが無いせいもありますが、望遠は難しいですね・・・(^^ゞ

ご賛同ありがとうございます。
桜紅葉教の布教勧誘、フクちゃさんの画でどうぞよろしくお願い申し上げます(笑)

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation