• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

ネクタイ

ネクタイ
   ネクタイを締める感覚に
   ようやく慣れてきました。


   あ、「転職した」とかではありません。
   締めない期間が長かったので、
   その後しばらく違和感があった、ってことです。






ノーネクタイを推奨する例のクールビズ。
いろいろありました今年は「スーパークールビズ」にパワーアップして
ノーネクタイ期間も10月末までありました。

11月から普通のスタイルに戻ったわけですが
締めてなかった期間が6か月もあったので
首周りの違和感というかうっとおしさはかなりあって、
今ごろになってようやく落ち着いてきたかなぁという感じです。


だからという訳でもないのですが
少なくとも普通のビジネスの場面においては、ネクタイ無しでもOKにしても良いのではないか、と思うようになりました。
外交の場面とか、格式が重んじられる行事の場などはもちろん別としても、
ネクタイしてないから失礼とか、だらしないとかいう感覚は随分と減ってきてるのかなぁ
という気がします。

クールビスのおかげでノーネクタイでもきちんと見えるシャツもたくさん出てきたし、
ほんとにまともな社会人であれば、ネクタイがないくらいで誤解されることもきっと無いでしょう。
それを過剰に問題視する企業やクライアントさんがあったら、むしろそっちのほうが問題かも、
という気さえします。


皆が揃ってノーネクタイ! なんてはしなくていいですが
「したい人はする、しない人はしない」でOK、ってことにしてもいいんじゃね?、
それでエネルギー減らせるんならいいんじゃね?、
とかなり明確に意識するようになった今年でした。


・・・「繊維王国福井」の人間がそんなこと言ってもいいのかなぁ。
あれこれ選ぶのもそれはそれで楽しくて昔はけっこう買い足してたのも、
すっかり買わなくなっちゃったし・・・(汗)
ブログ一覧 | 雑感・エトセトラ | 日記
Posted at 2011/12/16 21:35:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年12月16日 21:42
ザッツライト!
そのとーり!
コメントへの返答
2011年12月16日 22:24
ご賛同ありがとさんです♪
世間知らずなもんで、偏った考えかもって危惧もあるんですが、最近はそう思うようになってます。
2011年12月16日 21:56
10年に1回(!)しかネクタイしない人がボク(^^:
コメントへの返答
2011年12月16日 22:30
夏場、長い間してないと、「これってほんとに要るモノなのか?」という疑念がドンドン大きくなってきます(笑)

いつもはそれを口にする前に9月が終わるのでウヤムヤになるんですが、今年は1月長かったので、とうとう口に出しちゃいました(笑)
2011年12月16日 21:57
こんばんは、マル運です。

通勤ではネクタイをほとんどしませんが・・・お仕事では夏期以外はいつもネクタイ。。。
なんですが、最近、ネクタイが第三者の暴力行為からの労災防止で、ネクタイを自分で結ばず、首に引っかけるタイプになりました~(^^ゞ

制服に着替えるとき、ネクタイを着ける時間が短くなって便利に(^o^)
コメントへの返答
2011年12月16日 22:36
こんばんはー

そっか、制服でそう決まってると、好き勝手は言えないんですよね~
それでも夏場は無しなんですね。
だったら望みはあるかも♪

簡単に首につけるやつ、私も見たことあります。
「へえ~」と思って見てましたが、確かに楽チンそうではありますね。
2011年12月16日 22:18
見事なシンメトリーな結び目ですね♪
柄の通りも見事なものですw
ただ太い方があと5ミリ長かったら・・
と言いつつネクタイなんかした事ないですが(爆)

でもこうやって結べたらカッコイイからネクタイしても良いな~(笑)
コメントへの返答
2011年12月16日 22:42
>太い方があと5ミリ長かったら

何処のことなんでございましょう?
立派な社会人にうまく紛れ込めるよう、どうかご指南を・・・(汗)

・・・でも立派な社会人はバリアングル液晶をこんな事に使ったりはしない、と(笑)
2011年12月16日 22:59
私もネクタイ嫌い派です冷や汗
首が締め付けられるようで台風げっそり台風

それにしても結ぶ目が芸術的ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年12月17日 0:09
レガバックさんの首まわりはスゴいもんね~
ネクタイのほうがつらそうなくらい(笑)

今日の格好です。
帰ってきてすぐ、こっそり隠れて撮ってました(笑)
2011年12月16日 23:32
おばんです~(^o^)丿

私は、仕事でネクタイした事無いですね~。
結婚式や記念式典位しかネクタイどころか
スーツすら着る機会が…。

少し、羨ましいです(-_-;)

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2011年12月17日 0:19
こんばんはー

イベントのときや、普段着でお洒落したいときなんかにすればよくて、お仕事には要らないんじゃないかなぁと思うんです。

でも営業さんとかだとそうも言ってられないんでしょうか現実問題・・・
2011年12月16日 23:52
大きめで素敵な結び目ですね。
ネクタイの考えは私も同感です。
ネクタイしててもだらしない感じの
方はいらっしゃいますね。
ノーネクタイでもシャンとしてる方は
シャンとしてます。
私の場合、普段は作業着なので
後者を心がけてます。
コメントへの返答
2011年12月17日 0:25
ご賛同どうもです。

これは、柄や色も好きで締めやすく、気に入ってる1本です。
1本1本に個性というか違いがあって、それも楽しいといえば結構楽しいんですがね♪
2011年12月17日 0:19
出来れば、したくない派に一票。。。
っというか、公式以外は確かにしなくなりましたね。
その代り、ネクタイの変わりになるスカーフやら、アスコットタイやら、革タイやら、色んなのが見られるようになった気もします。
個性も豊かになっていいんでしょうね。

夏は、やっぱしいらないかなぁ~。。。
コメントへの返答
2011年12月17日 0:45
やっぱしそうですか~
出来るもんなら、せずに済ませたいですね。

・・・けどその分、きちんとしてられるかしら(汗)
スカーフ? アスコット? 革タイ?
そんなのは無理っぽいぞ・・・
(おしゃれはんたーにはかなわない~)

やっぱりおじさんネクタイがいちばん無難、ってことなのでせうか(大汗)
2011年12月17日 1:09
こちらは仕事中は作業着で、通勤は普段着OKなので、それこそ冠婚葬祭以外はネクタイなんて締めることがなかったりします。
たまに締めると身も引き締まるんですけどね。
コメントへの返答
2011年12月17日 17:55
なるほどー。

私がときどき現場出る時に、作業着に着替えると引き締まる気がするのとちょうど同じ感覚なんですね。
お互い隣の芝生、ってことでしょうか(笑)
2011年12月17日 1:19
賛成!紺のスーツ一色も。さすがにビーチにいるような格好はやばいと思うけど(笑)、ビジネス・カジュアルで問題ない場合も多いと思います。
コメントへの返答
2011年12月17日 17:57
もうちょっと自由でもいいですよね。

で、ミアータさんにはぜひビーチ姿でお願いしたいです(笑)
2011年12月17日 2:26
こんばんは。。。

ネクタイ、、、
この季節、首からの風をしのいでくれて好きです。。。
夏は、あちいので(^^;;
コメントへの返答
2011年12月17日 18:05
こんばんはー

なるほど、首回りの保温、それは確かに効果ありますね。
いずれはそういう理由でする・しないを選べるようになるのかなぁ。

…無理かな、ヤッパリw
2011年12月17日 3:20
ダブルすみません。
模様の通りは完璧でビックリしたんですが・・

点と十字が交互に並んでますが・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/271484/bbs/f/
こうなれば綺麗だな~と言いたかったんですが・・
表現力が乏しいもので(汗)
コメントへの返答
2011年12月17日 18:11
手の込んだ画像処理、痛み入ります<(_ _)>
すごい面倒だったんじゃないですか。

おかげでよぉく分かりました!
柄の列のつながりはなるべく合わせますが、どうしてもってほどじゃあないし、模様の順番まではサスガに・・・(汗)

しかしこう言われちゃったら、次からは気になってしょうがなくなったりして(大汗)
2011年12月17日 6:00
おはようございます(^^
ネクタイは首が締め付けられるので嫌いです…

ってか私はここ数年、冠婚葬祭以外した事ありません。

仕事の時はしないので...。
コメントへの返答
2011年12月17日 18:19
こんばんはー

慣れてなかったり、しばらくしてないと、違和感ありありですよね~
半年もしないでいると大変でした(^^ゞ

私の仕事も、しなくてOKなようにならないかな~♪
2011年12月17日 7:07
ネクタイのシルエットが美しくとも肝心の仕事が(違)。

襟元を開くかどうかですよね?閉めるなら、訪問側なら何か無いと寂しいような気もします。
開くとなると、ファッションより仕事重視で清潔感も出してます・・・てのは難しい気が(汗)。と、ぐるぐる考えさせられるお題です。
コメントへの返答
2011年12月17日 18:30
ぐっ、やば・・・
外見をどうこう言う奴に限って中身は、というお決まりの・・・(汗)
仕事ぶりを見られないよう祈るばかりです(^^ゞ

胸元むき出しは危険ですよね。
クールビズの時も、下にTシャツが見えるのはNGってことでVネックのTシャツがありましたが、それで却ってギャランドゥが見えた日にゃあ・・・
2011年12月17日 10:04
そう言えば、クールビズが終わって約2ヶ月・・・
ボクもやっと慣れたかも!?f(^^;

その通りかもしれません!
何も今の時代、ネクタイに固執する必要性はないですよね!

CO2削減に役立ちますね!(^。^;)
コメントへの返答
2011年12月17日 18:33
しなかった期間が長かったので、慣れるのにも時間かかりましたね~

いつでも誰でも、ってのは無理かもしれないけど、もうちょっと選択肢広がってもいいですよね。

ただしその分、他をきちんとしてないと・・・(苦笑)
お仕事ガンバラねば(汗)
2011年12月17日 10:51
胸元の画像だけなのに、なぜが自分には微笑んでいるNewAgeさんの顔が見えます(^^)

仕事ではネクタイをしないので、ネクタイをするとシャキッとなる気がしますw
不動のオンオフの切り替えアイテムですよね。
コメントへの返答
2011年12月17日 18:39
残念でした~
微笑じゃあなく、バリアングルで自分撮りしてる照れ笑いです(汗)

ふだんされてないと、そう感じる方がおおいみたいですね。
確かに毎朝、「キュッ」っと引き締める感じはあります。
・・・でも、それが勤務時間中まで長続きしないのが私です(困)

中身がない分、ネクタイに頼ってるってことか・・・(汗)
2011年12月19日 15:59
現在の私の部署は、ほぼ全員がノーネクタイです。
私も外部の会議に呼ばれる時くらいしかネクタイをしない生活に慣れてしまいました。
たま~にするネクタイの苦しいこと。。。

昔からスーツ自体は大好きで、営業でも無いのに、真夏でも必ず上下スーツ姿だったんですけど、ここしばらく楽な格好に慣れすぎてしまいました。。。
コメントへの返答
2011年12月19日 21:41
「中身」が伴っていればそれでOKですよね。
私自身はソコは怪しいですが、QUAKEさんのチームはバッチリ!ってことですね。

スーツ大好き・・・、ダンディですね~
2011年12月21日 19:17
うちの旦那さんは運ちゃんなんで
ネクタイなんて
冠婚葬祭のみ

だから 私も
ドラマみたいに ネクタイ曲がってるよ
なんて 直したことも
つけてあげることもできません 爆笑
コメントへの返答
2011年12月21日 19:49
>ドラマみたいに ネクタイ曲がってるよ

あ~、よくありますねぇ。
あんなの、一度も見たことないですよ(笑)

人に結んであげたり、直したりのほうが
自分で結ぶよりずっと難しいんですよ。
だからあれはウソです(笑)

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation