• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

「せんでん」続編  ~お手軽グレードアップ

「せんでん」続編  ~お手軽グレードアップ
  先日購入したスピーカー
  HR-Vのフロントに取り付けました。



  初めてのDITに続いて(笑)、
  初めてのDIY取り付けでしたが

  HR-Vならではの実にシンプルな構造のおかげでw
  手早くカンタンに作業を済ませることができました。

  汗だくにならずに済んだのはありがたい限りです。



クロスオーバー周波数を低めに設定し、「中音域は指向性に優れたトゥイーターに任せ、ウーファーは低音域に専念させる」、という「Open & Smooth」コンセプトが活きているのか
中音域はかなりクリアで伸びやかに聴こえ、かたや以前は薄めだった印象のある低域もしっかり出ていて、全体のバランスは良い印象です。

もちろん、音ヌケや分解能の良さは純正とは大違い。
5,000円ちょいでこれならば、コストパフォーマンスは抜群ですね♪

詳しくは、パーツレビューと整備手帳でどうぞ<(_ _)>



  ※パーツレビューは → こちら

    整備手帳は    → こちら

  
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2012/08/05 14:31:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年8月5日 14:49
こんにちは、マル運です。

内張を外さずに出来るのは楽で良いですね\(^o^)/
5000円、音質が良くなるとは、「イイね!」そのまんまです♪
コメントへの返答
2012年8月5日 22:25
こんばんはー

そうなんです!
ふつうなら工賃払ってショップで取付してもらうんですが、HR-Vのお友達の整備手帳を見てたらとても簡単にできるのがわかったので。
みんカラ、すばらしい(^_^)

何の細工もせずに文字どおりのポン付け、デッキも古い純正デッキなのでしょせんは知れてますが(^^ゞ、もとが静粛なクルマでもないし(笑)、嫁さんも「これで充分」と言っているので基本はこれでOKです♪

気が向いたら後でちょっと弄ろうかなと(笑)
2012年8月5日 14:57
こんにちはー

おぉ、これはいいですねー
どの車も本来こうあるべきじゃないかと思いました。
デッドニングは別として、スピーカーくらい簡単交換できるように設計するのは
そんな難しい話しじゃないと思うんですけどね。

HR-V ( ≧▽≦)b Good Job!!
コメントへの返答
2012年8月5日 22:35
こんばんはー

DIYとかが超下手くそな私には、非常にありがたいです♪
最近のクルマは内装デザインに凝ってたりしてなかなか難しいんでしょうが、出来るならそうして欲しいですね。

10年前とはいえ車両価格150万円!のHR-V、「安っぽい」と何かと言われた低価格車ぶりがいい面で出ましたね(笑)
2012年8月5日 16:10
あはは☆
再び宣伝、ありがとうございます・・・♪(笑)
ご満足頂け何よりデス。
もう少し女性ヴォーカルの声が聴きたいなと
思ったら、後付けのツィーターをどうぞ♪(爆)
コメントへの返答
2012年8月5日 22:40
いえいえ♪

いやー、この音でこの価格、お見事です●イオニア(^_^)
嫁さんも満足しております<(_ _)>

ということで、露払いはいたしましたので
お次はパパさん、セパレート型の上級モデルでどうぞ!(笑)
2012年8月5日 19:57
そんなに良いんですか!

マイカーも音がチープで・・
スピーカーは大中小と沢山付いてるんですが、薄っぺらい音しかしません(汗)
これは呼ばれるしかないですね♪
コメントへの返答
2012年8月5日 22:44
良いですよ!
思ってたよりも鳴りっぷりが良くて、元気の良い音が聴けます♪

薄っぺらいんですか?
あの頃のトヨタのカーオーディオってけっこう凝ったのついてませんでしたっけ?
大中小とたくさん付いてるのならきっとそうですよね。
デッキ側の音質調整でもかなり変わるので、まずはそちらを試してみてはいかが?
2012年8月5日 23:35
純正標準SPってなぜあそこまで安物なのでしょう(笑

まぁ確かにコスト削減できる部分ではありますけど・・。

費用対効果抜群のグレードUPでしたね♪
コメントへの返答
2012年8月6日 21:35
ねぇ?

まんま紙、完全な紙ですですもの(汗)
半世紀前の家庭用ステレオとかのやつですもんねまるで・・・

もともとが150万の安グルマなので無理は言いませんが、じつはBPレガシィの「プレミアムサウンドシステム」のSPもそんなに大差ないのです・・・(汗)
2012年8月6日 7:14
車のスピーカーは条件が厳しいから、経年の劣化もあるのでしょうね。
交換が前からなのは楽でいいなぁ。
コメントへの返答
2012年8月6日 21:40
う~む、しかしこれは劣化以前のレベルでございますよ・・・
この紙でどうやって高音を出せと?(笑)

・・・しかしそう思うと、交換前も意外に頑張ってたのか・・・(合掌)
2012年8月6日 23:04
おばんです~(^o^)丿

おお、もう取り付け完了ですか!!
スゴイですな~♪

MINIは、構造が複雑なため
中々手が出せず…(-_-;)

やるなら秋の涼しい時期かな…

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2012年8月7日 20:18
こんばんはー

ははは。
何しろカンタンですから(笑)
外で作業しても汗だくになる前に完了(^_^)

チャチい、もとい、シンプルなクルマはこういうとこがいいですね~(^^ゞ
MINIはインテリア凝ってますからねぇ。
「基本いじるな」、ってことですかね~

・・・でもオーディオも沼は深いですから、手ぇ出せないほうが幸せかもよ?(^^ゞ
2012年8月7日 11:58
やっぱ、純正のはチャチいのでしょうね。お手軽に交換できて効果高そう
コメントへの返答
2012年8月7日 20:19
もう、チャチいなんてもんじゃ(笑)
黒い障子紙(汗)
2012年8月7日 13:35
>5,000円ちょい
スバラシイ宣伝でございます。チョイでこの音
スバルの純正は知りませんが、BMWの純正はコーンがダンボールでした^^
コメントへの返答
2012年8月7日 20:24
上から3番目の方から、もうすぐお中元が・・・


来ないなっ(-"-)


ダンボールなら丈夫じゃないですか(笑)
まるで黒い障子紙でした・・・(汗)
新しくなって、音質もドキューン!♪
2012年8月7日 22:40
やばい・・・
交換したくなってきました(^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月9日 0:16
GRFのは純正のままですか。

私のレガシィも純正(マッキンじゃないほう)ですが、純正にしてはけっこうマシですよ♪
ヘッドユニットのグライコやDSPで少し弄ってやると、意外にかなり聴ける音出してくれます。

GRFのもそこそこ出せてるのでは、と思いますが、そりゃあ換えるに越したことはないですよね♪
ただそうなると、それだけじゃ済まなくなるのがこの世界・・・
よぉくお分りですよね(汗)

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation