• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月21日

Brand-New Gears

Brand-New Gears

  この方率いる、
  知る人ぞ知る怪しい山岳パフォーマー集団。


  その木曽駒ヶ岳ツアーに、私も参戦いたします。
   (パフォーマンスの練習もしなきゃ(笑)





ハンターさんやエグザルメンバーの方たちから見れば、ライトなお気軽コースですが
初心者の私にはそれなりに・・・


ということで、装備品だけはひとまずそれなりに揃えてみました。
 (体力は今さら間に合わないので…(-"-)


こんなのやら、


こんなのやら、


こんなのやら・・・



 詳しくはフォトギャラリーでどうぞ! → こちらです



お道具のほうはこんな感じでまぁ大丈夫でしょうか。
あと肝心なのは自分しだい、ですね(汗)


 ・・・ちなみに、惨敗した開幕戦のことはそぉっとしといておくんなせぇ(泣)



ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2012/08/21 20:22:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

あがり
バーバンさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2012年8月21日 20:32
おお ハイドレーションシステム!
なんだかザクの動力パイプみたいでカッコイイです~(^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月22日 0:28
でも油じゃなくて水です(笑)

なんかすごくマニアックですが、はたしてうまく使えるのでしょうか。
一度試してはみましたが、どうも慣れない感じでした。
まぁ当たり前かぁ(笑)
2012年8月21日 21:18
(´゚ω゚):;*.':;ブッ
全然、”ライトなお気軽コース” じゃ
ないっすよ...(汗)
デジイチではお荷物になっちゃうから
今回はコンデジの出番!?(笑)
ブログUP、楽しみにしてますよ~♪
コメントへの返答
2012年8月22日 0:35
もちろん私にも「お手軽」じゃあないっす(汗)
ルートはともかくとして、高山病というか低酸素に身体がうまく適応してくれるかどうかがいちばん心配ですね~
お荷物にならないよう、無理せず行きますね。

カメラはどうしようか迷ってます。
持って行けたら、とは思ってるんですがね・・・
一眼はリーダーに任せとこっかな~(^^ゞ
2012年8月21日 21:44
ドーター(正しい発音知らずw)は渋いチョイスですね♪背中が涼しそう♪
木曽駒は憧れの山です。今はドラマのロケ地として旬ですしね。いいなぁ、千畳敷カール行ってみたいなぁ。

お気をつけて行ってらっしゃいませ~

・・・あ、ドイター、か :)


コメントへの返答
2012年8月22日 0:44
背中が蒸れないのはほんといいですね。
電池式の小型ファンでもうまく取り付けられたら、それはもう・・・(笑)

福井からも3時間半、関東からも同じくらいで、岐阜からは2時間強。
、ということで、いつかここでご対面!というのもいいんじゃないでしょうかね♪

千畳敷カールも千畳敷ガールも、しっかり下見してきますね(笑)
2012年8月21日 22:02
リバプールカラー?

怪我しないようにね~
コメントへの返答
2012年8月22日 0:48
そぉっとしといておくんなせぇ、って言ったのに・・・
踏んだり蹴ったりの開幕戦でした orz

といいながら、チームカラーは真っ赤でして
特にそれを意識したわけではございませんでした。
・・・そのテもあったな・・・(^^ゞ

気をつけて楽しんできます~
そちらさんがたもどうぞお楽しみを♪
2012年8月21日 22:34
背中の蒸れないザック良いですね♪
カメラバックは背負い系にしたんですが、夏場は背負う気になれません(汗)

因みにハイドレーションパックのチューブって、漏れ止めって付いているんですか?
ふと気になったものでw
コメントへの返答
2012年8月22日 20:07
コレ、いいです!
背中蒸れないシステムは各社いろいろありますが、隙間のあき具合はコレが一番でした。
タオルとか脱いだヤッケも突っ込んでおけます(笑)
YHさんと剣岳見に行った時で性能は実証済み!

すごいんですよこのチューブ。
飲み口はスリットの入ったシリコンのブロックで、ブロックを噛むとスリットが開いて水が飲め、
噛むのを止めるとスリットが閉じる仕組みになってます♪
よく考えてありますよ~
こういう道具使うのって20年ぶりくらいなんですが、ものすごい進歩ですね!
2012年8月21日 22:38
山登りにはいろいろと準備が必要なのですね(汗)
ほとんど手にした事の無い物ばかりです。

バックにH2Oって書いているし!!見た目は普通のリュックだけど専用となるとからくりが潜んでいるのでしょうか’(笑) 蝶々のようにストローでチュウチュウするチューブは宇宙に行くみたいです(^^♪

自分もトレッキングシューズくらいは買わないとw
コメントへの返答
2012年8月22日 20:08
今回も実はそうなんですが(笑)、今まで行ったことあるのはハイキングに毛の生えた程度のところばっかりなんです。
なのでシューズと靴下しか持ってませんでしたw
それもこれもすべて、みん友さんのせい、もとい、おかげです(汗)

マキノの山行かないといけませんからね!
ろじさんならスニーカーで涼しい顔で何処でも行っちゃいそうですけど、シューズと靴下、ストックはあるとすごく楽です、違いますよ。
私で良ければいくらでも相談乗りますが、もっとプロな同級生がいますからね♪
2012年8月21日 22:54
ザックの次のがなんだか判らなかったのですが、水分補給システムなのね。F1パイロットみたい。(・。・)ちゅーーー。
コメントへの返答
2012年8月22日 20:08
よーするにホースの付いたビニール袋です。
昔入院してた時、逆なやつ付けてたことも(コラw)

パックを仕込んだジャケットやベストもあるっぽいですよ。
ミュージシャンはアンプの上にポカリのボトル置いてたりしますけど、一度試してみます?
ちゅーさんがちゅー。(コラコラ)
2012年8月21日 23:07
こんばんにゃー

おや、川から、山に向かいますか(^^)
いいですねー
ザックよさげですね~。
これにカメラ機材一式と三脚で約10kgで問題なしです(笑)

あ、登山靴と靴下がありませんが、野人として裸足?(爆)
コメントへの返答
2012年8月22日 20:09
カヌー担いで登って、沢くだってこないといけませんかね?
それだとたしかに靴と靴下要らなかったりして(笑)
でも駒ヶ岳からだと天竜川で静岡に出ちゃいますが(汗)

とても楽しみなんですが、唯一の気掛かりは vs Man City 戦が生で見られないこと。
いきなりのビッグマッチなんですが…
、もっとも、結果知って意気消沈してるよりは知らない方がマシという説も・・・(^^ゞ
2012年8月22日 1:10
こんばんは☆ミ

登山経験一度だけありますが
辛かったです(ノω=;)。。。

でも山頂に着いた時の達成感は半端なかったですね。

登山楽しんできて下さいね♪
コメントへの返答
2012年8月22日 20:09
こんばんはー

おぉ、どこの山登ったんですか!
もしかしてカリン様の塔だったりして?(笑)

達成感と解放感は日ごろなかなか味わえないですよね。
特に都会の現代人にとっては、完全な非日常空間なんだろうと思います。
・・・田舎者にも2000m超は別世界ですけどね(^^ゞ
2012年8月22日 7:52
いいなぁ。こちらもそろそろ身体動かそうかと思ってます。
八丁坂の厳しさはよく聞きますよね。山仕事で鍛えられたAGEさんなら余裕?
コメントへの返答
2012年8月22日 20:09

中山の400m直登に較べればこの程度(笑)

では行きますか。
上のほうで「いいなぁ」と仰ってる埼玉の方もお招きして。
そんな話、前もしてましたね。

その前に、立山縦走行きましょう。
ぐるっとひと回り、いいですよね~
2012年8月22日 9:34
あららら~エグザルデビューですねぇ!(^-^)/
羨ましい限りですよー!

流石の装備品です!(凄

これからはNH先生と呼ばさせていただこうかと!?(^_^ゞ

こちらの沼もはまると、とても深いのでご注意~!!(^-^)/

コメントへの返答
2012年8月22日 20:10
オマケのオマケ、味噌っかすとして同行します。
とてもあのパワーにはついて行けましぇん。
宝剣岳もパスするかも(怖)

装備品これで良いでしょうか、ニレドンさんに太鼓判もらえるとは嬉しいです。
(あとはあのマニアな人だな…(-"-)

同行できたらほんと良かったんですけど、平日ですもんね(お前が言うなw)
でもいずれ近いうちに、ぜひ!
2012年8月22日 10:57
行かれるんですね;;スゴイメンバー。。オールスターじゃないですか^^でも平日なんですよね~;;
ハイドレーションお揃いでございます^^便利です!マイペースで飲めるので^^
NEW AGEサンの場合。。途中までは別行動で沢登りしていったほうが早いかも?^^

コメントへの返答
2012年8月22日 20:11
私はオマケのオマケで参加です。
お荷物にならないように・・・

けどジャンプ台になりそうな岩は探しますよ!
話題沸騰エアードキューン!!
・・・若くないので怪我しない程度に・・・(^^ゞ

プラティパス、うれしくて飲み過ぎちゃうに違いない、と今から心配です(笑
2012年8月22日 11:38
こういうのはやはり日本ブランドはないのですか???
コメントへの返答
2012年8月22日 20:11
有名m社(モンベル)とマジックマウンテンは国内、あとは外国です。
お見込みのとおり、海外モノが多いし人気ですねこの世界。
国内ブランドは基本的な品質や価格面はいいんだけど、独創性やデザイン、カラーリングなどでは海外が断然ですね~

クルマとおんなじだなこりゃ(笑)

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation