• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

インプレッサXV ご対面

インプレッサXV ご対面
  お世話になってるディーラーに
  展示車がまわってきているので
  さっそく見てきました。


  インプレッサXV
  2.0i-L EyeSight
  ルーフレールなし
  タンジェリンオレンジ・パール


  ※詳しくはフォトギャラリーをどうぞ! → こちら











 そして耳より情報!
 あのダイヤトーン サウンドナビが、純正オプションとして発売。
 BR/BMレガシィの車内音場に合わせて
 イコライザーとタイムアライメントの車種別専用データが
 プリインストールされるとのこと!

残念ながらBP/BLや他車種は適用外ですが、BR/BMユーザーの方には朗報ですね♪



 「ぶつからないミニカー」もいただいてきました♪

 ちゃんと止まります!

 けど、HPムービーと較べると停止する車間がかなり大きいぞ…(汗)


実車のような車間調整はできないのかしら・・・(んなわけないない(^^ゞ



 【追記】
   XVのHPやカタログ、若々しくてカラフルで
   「楽しくて新しいジャンルのクルマ」を印象づけてくれます。
   それはまったくそのとおりなんですが、ふと思うと、HR-Vが出たときのカタログそっくりだ・・・
   HR-Vのデビューは1998年、14年も前のことです。
   時代を先取りしたかのようなその先進性に、改めて感じ入りました(^_^)


ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2012/09/29 17:57:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年9月29日 18:32
オレンジだ・・・☆
昔、ビームスとコラボしたインプも確か
オレンジ色でしたね~♪(笑)

ダイヤトーンって三菱電機製でしたよね。
音質に拘ったナビってコトですか~♪
コメントへの返答
2012年9月29日 19:10
そうそう!
あのときのと同じオレンジです。
VWクロスポロのパクリとも言うが・・・(汗)

どうせなら内装のワンポイントやシートクロスでも遊んだらいいのにね!

特にスピーカーが超強力、名機ぞろいでした。
私も聴いてましたよ♪

このナビ、いま話題です。
「ナビ機能付き高性能オーディオ」が正解だとか。
●イオニアの独壇場に、強力ライバル登場~!
(でもナビとしてはごく並だそうで…(汗)
2012年9月29日 18:39
土岐市~多治見ドライブから帰還したレガバックです。

岐阜スバル多治見店にはなかったんですよねぇ~、見たかったXV(オレンジを)!
セカンドカーにはもってこいの車じゃないでしょうか♪

あっ、明日は台風の中、遠方まで来て下さるとのこと・・・(ありがとうございます)
だから明日は私に任せて下さい(謎)
香ばして鰻が好きなら絶対美味いと言ってもらえるはずです。

P.S.
夕方、辻屋に電話して「台風でも営業するのですか?」と確認してみました。
すると、元気な声で「はい営業しますよ!」と。
安心しました(笑)
コメントへの返答
2012年9月29日 18:53
おやおや、毎週お盛んですね。
秘書さがししなくていいんですか?(笑)

スバルHPのスペシャルサイトで、展示車の配置スケジュール分かるので、それで狙って行ってください!

明日はよろしくお願いします。
天気は苦しいけど、そのぶん社長とじっくりまったり出来るのでいいかもね!
もちろん鰻も楽しみです♪
2012年9月29日 18:45
やっぱりオシャレですね!
ヘッドライトも前から黒縁でしたっけ?
いろんな差別化がしてあるみたいで琴線に触れますね〜(^^)

ぶつからないミニカーってセンサーぽいんでの可変ボリュームとかあるかもです!?
コメントへの返答
2012年9月29日 18:58
いいっすよね~
担当Sさんからも、「HR-Vもいいけど、今からでも遅くないですよ~」って・・・
確かに揺さぶられます(汗)

この色もいいし、もう1つの専用色デザートカーキも見てみたいですね~
試乗もしてみたいし♪
(ヘッドライトは同じみたいです)

調整、ろじさんなら簡単なんでしょうね。
明日持って行きます(笑)
2012年9月29日 20:27
これに乗るならやはり、このオレンジですよね!

実際に目の前で見ると、良いカラーですしw

純正OPのダイヤトーンナビも、欲しくなりますね(^_^)
コメントへの返答
2012年9月29日 20:49
お~、しろへーさん若い!
オレンジで行きますか~

けどこのXV、9色もバリエーションあるんですよ。
実はスバル車のなかで最多・・・(笑)

私はどれがいいかなぁ。
デザートカーキ、ヴェネチアンレッド、ディープチェリー、そしてオレンジ・・・
デザートカーキはぜひ実車を見てみたいですね♪
2012年9月29日 20:51
まだ、未体験ゾーンのお車です!(^-^)/
オレンジがやっぱり一押し?(^_^ゞ

ぶつからない、ミニカーが気になりますけど!(笑
ホイールもそのままで発売するとは??

エクシーガのSpec,Bが気になって仕方ない昨日今日!(爆
コメントへの返答
2012年9月29日 22:53
カッコいいと思いません、コレ?
明るく楽しいラテン系のクルマ&カラーってことで♪
ホイールはコンセプトモデルのまんまで出してきましたね、実物もなかなかグーでしたよ。
BP/BLからの乗り換え組、かなり多いんじゃないでしょうか!私も気になるぞ(笑)

おお、エクシーガのspec.Bはかなり良さそうですね。
FB25 + リニアトロニックはとっても乗りやすいし燃費もグー、おまけにビル脚で価格もリーズナブル、毎度ながらスバルの特別仕様車は魅力的ですよね!

…で、XVとスペB、どっちに?(笑)
2012年9月29日 21:02
五年後の愛車候補No.1です。
嫁も「うちに来る」と予言していました。(笑

明日は関ですか、いいな〜。
私は串本で台風を迎え撃ちます。(爆
コメントへの返答
2012年9月29日 23:03
あ、うちも結構そんな感じです(笑)
ただ、うちの嫁はイマイチ乗り気じゃ…(汗)
来年にはハイブリッドモデルが追加らしいので、それも少し気になりますね。
どっちが先に乗ることになるかしら(^_^)

←その予定なんですが、一心不乱に東海地域に接近中・・・
行ったはいいが帰れない惧れが(汗)
2012年9月29日 22:21
カタログもらってきました。
Dではシルバーばかり3台の予約だそうです。

カーキーよりホワイトに傾きつつあります。
オレンジも魅力的なんですけどね~
コメントへの返答
2012年9月29日 23:13
私も同じこと考えてました(笑)
ディーラーのPに置いてありましたがオレンジ色が鮮やかなので一目瞭然♪

こちらではデザートカーキ1、オレンジ1、ディープシー1で、あとはシルバーだそうです。
カーキは一度ナマで見てみたいですが、白も端正で案外悪くなさそうです。

…で、いつなんしょ?(笑)
2012年9月29日 23:36
2回目の車検が近づく中、
乗り換える気なんかまったくなかったのに、
コイツには惹かれています。
でもA型で乗り換えはないかなあ・・・。
後期に入ってパワーユニットにバリエーションができて
レザーXアルカンターラのシートが付いたら
乗り換えます(断言(笑))

ダイアトーンナビいいらしいですね。
お友達でオーディオにこだわってらっしゃる
アウディA3乗りの方がカロの最高級機から
こちらのほうが音がいいと載せ換えられてました(驚
ナビ機能もカロ並みならかなりアリですが・・・(^^;

ホンダはいつもそうですが10年後の流行りを作っているような。
HR-Vを今風にマイナーチェンジすればフツーに今の
コンパクトSUVたちと互角に戦えそうですよね(^^
コメントへの返答
2012年9月30日 22:23
こんばんはー

おー、断言しましたね!
来年には1.6のハイブリッドが追加されるそうですよ。
まだ試乗もできないので何とも言えませんが、足回りは確かに後期型まで待つのが吉ですよねスバルの場合(笑)

ERUMAさんとおっしゃる方のことですよね。
私も時おり覗き見しています。
あれだけ耳の良い方が絶賛されてらっしゃるとは、相当いいんでしょう。
私も今のナビがそう長くはなさそうなので、次はこれかなぁと思っているんです。
ナビ機能はカロッツェリア並みはあり得なさそうですが(苦笑)

HR-Vについてはまったくそう思います♪
2012年9月29日 23:43
ついにミニカーにまでアイサイトが搭載される時代ですか!

低μ路でどうなるのかぜひためしてみてください(笑)
コメントへの返答
2012年9月30日 22:29
後で気付いたのですが、2台貰ってくれば
前車追従クルコン走行も可能なんだそうですよ。 すごいですね(笑)

こんど試してみますが、残念ながらこれAWDじゃないんですよ。
しかもFR、安定性にはやや不安がありそうです(笑)

おまけに私のもらった個体、アライメントが狂っていて真っすぐ走りません(汗)
まずはそこから手をつける必要がありそうですw
2012年9月30日 10:25
こんにちは、マル運です。

インプレッサのタンジェリンオレンジ・パール、似合ってますね\(^o^)/
外車みたいです~
でも、私には買う勇気が・・・(^^ゞ

それより、ぶつからないミニカーが欲しいです(笑)
コメントへの返答
2012年9月30日 22:33
こんばんはー

クロスポロのマグマオレンジそっくりですよね♪
確かに、とっても若い人か、逆にとっても年配の人が似合うように思いますね。
私も乗るとしたら別の色選ぶんじゃないかなぁ。

ミニカーは、スバルで試乗&アンケートで貰えます。
試乗だけでもOK(、というか普通に放置プレイ(笑)なので、お気軽にどーぞ(笑)
2012年9月30日 22:29
こんばんは♪
おおっとダイヤトーンですか~!!
日本音響メーカーが華開いていた時代が
懐かしいです!!

20代の時、SPをダイヤトーンかオンキョーどちらを
チョイスするかで悩んだ時期があります。
3ウェイ密閉型の音質も魅力でしたが、自分は
バスレス方式のオンキョーをチョイス。
そしてアンプはサンスイ♪

それぞれ個性があり、そして素晴らしい名機を
数々生み出していたのに、なぜ???

今はダイヤトーンサウンド!と言ってもあまりピンと
こない人の方が多い気がするんですが・・・。

オーディオファンにとっては寂しいですが
再びこれを機に開花してくれることを強く望みます♪

コメントへの返答
2012年9月30日 22:40
こんばんはー

ダイヤトーン懐かしいですね。
あぬぬわさんと同じく、ダイヤトーンかオンキョーかで迷いました。

で、私が選んだのは密閉型のDS-77HR。
ソニーのF555ESXⅡで鳴らす低音はゴムまりのような弾力充分でした♪

・・・そのあとにオンキョーのD-77FXも買っちゃいましたけどね・・・(^^ゞ
2012年10月1日 7:55
遅コメ失礼します(汗)

私的には「ぶつからないミニカー」が耳より情報ですw
また車間調整ですが、頂き物って事でセンサーは赤外線ですよね?
この赤外線の発光部や受光部の遮光で調整できたり・・しないかなw

どうしようもなく暇になったら試してみてください♪
コメントへの返答
2012年10月2日 21:58
こちらも遅くなってスミマセン。
セリカデーお疲れさまでした<(_ _)>

同じように仰る方がほかにもあったので、バラしてみました。
(けっこう暇だったので(汗)
「可変ダイオードのボリュームみたいのがあるんじゃないか」とも聞いたのですが、基礎知識の乏しい私にはどれがどうなんだか良くわかりませんでした・・・
結局停止距離は変わらずのままですw
2012年10月1日 11:25
とっても参考になる情報をありがとうございます。
純正でダイアトーンは素敵♪

もし新車かったら導入したいナビNo1ですので。

XVのCMやらコンセプトを観ていると、HR-Vデビュー当時のCMと似てるな~
って改めて思います。

XVはつかみどころは満載の車ですね
ただ、もうひとつスタイルに個性と、インパクトが欲しいな~

HR-V溺愛しすぎですね(笑)
コメントへの返答
2012年10月2日 21:58
こんばんはー

サウンドナビ注目です。
一般市販品でもオートイコライザやオートアライメントの機能があるようですが、車種専用データがプリセットされてるのはいいですよね。
新車についてはこれから増えていくと思います。

HR-Vの売り方とおんなじですよね。
XVに「Play?」って書いてあっても全然違和感なし(笑)
ほんとHR-Vは時代先取りで、それどころかスタイルはまだ先を行ってるような・・・

XVが注目されればされるほど、HR-Vが誇らしく感じられる異常な愛情(笑)
2012年10月1日 17:43
出ないで欲しい
つぶれるまでは。
 
      みつを
コメントへの返答
2012年10月2日 21:58
大御所登場(笑)

かもさんも狙ってるんすか。
フォレスターの後釜候補なんですね。

フォレも新型もうすぐ出ますが、アウトバックみたいに大きくなるそうで…
日本での使い勝手ならXVのほうがいいので、ヒットするといいけどな~

買って欲しい
消えちゃう前に。(コラ)

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation