• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

休耕田のコスモス

休耕田のコスモス
  この週末はイベントのお仕事、

  tbs2012さんがお勤めの小浜で
  私もあれやこれややっておりました。
  (ランデブーできなかったのは残念だぁ(笑)






今朝は少し時間があったので、朝食を手早く済ませて
地元紙でも紹介されていた休耕田(転作のローテーションで休んでいる田んぼ)を見てきました。

詳しい場所も確かめずに行きましたが、ずっと遠くからでもすぐに分かる鮮やかなピンクの帯。
2町5反(約2.5ha)いちめんのコスモス畑はなかなかにいい眺めでした(^_^)


撮影は復帰したばかりの精密機器(Powershot S100)で。
広角もマクロもしっかりのカメラはこういう時ほんとに使えますね。


小さい子連れのファミリーも訪れるなか、黒ずくめのおじさん4人はなかなかに異様だったに違いありませんが(笑)、集合予定時間までの間、しばしお花畑を眺めておりました。



 ※調子にのって、追加アップしました(^^ゞ




ブログ一覧 | 雑感・エトセトラ | 日記
Posted at 2012/10/15 01:15:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

おはようございます。
138タワー観光さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年10月15日 7:18
おぢさんの こころにしみる こすもすのはな
(お粗末)
コメントへの返答
2012年10月15日 23:26
けっこうなお句で(礼)

朝日に照らされて、なかなかに心地の良い眺めでございました。
まぁじつのところはお仕事がらみの面もちょっとあって、だったのですが(^^ゞ

紅葉見られないフラストレーションをなんとか癒そうと必死です(汗)
2012年10月15日 7:48
ブラック・フォーリーブス!かな?

広角イイですね。。。。病気が。。。
コメントへの返答
2012年10月15日 23:31
年代的にはそんなヒトもいました(笑)

こういうときは広角要りますよね。
私もずっとEF-S10-22が気になって気になって。
けど、EF-Sは買えば買うほどフルサイズが遠のくしなぁ・・・(汗)
2012年10月15日 8:01
おお~、キレイなコスモス!

このブログで謎が解けました。
じつは先週岐阜県の山の中の小さな町を旅したのですが、広い平野の中にポツンポツンとこういったコスモス畑があったのです。
耕作していないからコスモス畑にしてるんですね~。
こんなに単純な理由だったとわ・・・
考えすぎでした(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 23:35
紅葉を見に行けなくて欲求不満が溜まってるので、なんとかコスモスで癒そうかと(^^ゞ

はい、そういう事情です。
コスモスのほか、ひまわりなんか植えてるところもありますね。
雑草の固定化も防げるし、なにより人が増えて活気が出てきたりするのも大きいんですよね!
2012年10月15日 11:50
うちの近くにも、コスモスありますが、いつも見てると癒しがはいります~!

私も、スーパーマクロで撮りたいなぁ!
コメントへの返答
2012年10月15日 23:47
ですよねー♪

花がきれいなだけでなく、子供連れとかいろんな人が見に来るのがまたいいですね。
農村が賑やかになって、地元の人も楽しんでいるそうです(^_^)

マクロでもっとぐ~っと寄った画も撮りました!
どっちをアップしようか迷ったけど、かなりいい感じに撮れましたよ。
しろへーさんもお次は広角&寄れるカメラを♪
2012年10月15日 12:43
素敵な休耕田の使い方ですね♪
放置の休耕田は見ていて良い持ちはしないですから、こうして目を楽しませてもらえるのはありがたいですね!
ピンクの帯じかに見てみたいですw
コメントへの返答
2012年10月15日 23:51
最近こちらのほうではこういうふうにいろいろ取り組まれてる地域が増えてきました。
恒例化しておっきなイベントに昇格したところもあるくらいです。
ま、そこまでいくと見物客も混みあってゆっくり見られなくなっちゃうんですけどね(^^ゞ

こういうちっちゃな集落のところだとのんびり見られてゼータク気分になれますよ。
あと、こっちでは蕎麦も増えていて、真っ白な蕎麦の花もすぐとなりに広がってたりします。
きれいですよ~(^_^)
2012年10月15日 18:21
おっちゃんでした☆
コスモスのピンクと山の緑が素敵です。
斜めに撮影したのが又、カッコイイ\(^o^)/

確かに広角もマクロもしっかり撮れるカメラは
万能ですね。

私も一眼レフが負け気味です。
コンデジの進化は恐ろしい^^
コメントへの返答
2012年10月17日 19:45
どうもですー
遅くなりましてスイマセン。

一面コスモスきれいだったです。
調子に乗ってもう1シーン載せましたw

こないだの木曽駒ヶ岳で、お山に一眼を持っていく人の凄さがわかったですよ。
あれは私にゃあ無理だわ・・・
重いしかさばるし、だいいち取り出してる余裕がない(-"-)

そんな訳でのこのコンデジです。
チャッと出してチャッと撮る、
レンズの解像度やDレンジの狭さはどうしようもないけど
それ以外はなかなか頑張ってくれるんです。
修行してバナナさんほかの皆さんみたいになれたら一眼に挑戦します。
2012年10月15日 20:04
よく写りますね~☆
こんだけ写ってしまうとは…
さすが精密機械!!

コス萌スまだ撮りにいってない~><;
最近、中々忙しくて写真撮りに
行けてないですな~orz
気が付いたら紅葉が始まっちゃってるかも(^_^;)

へばな~(^o^)ノシ
コメントへの返答
2012年10月17日 19:45
こんばんはー
遅くなりましてスイマセン。

キヤノンの精密機器だけあって、RAWで撮っていつものDPPが使えます(^_^)
jpegでもなかなか頑張ってますし。
気を良くしてもう1枚載せました(笑)

紅葉、もうやって来てますよ!
すぐそこまで!
今年は染まり具合が近年まれに見るくらい良いそうです。
早くしないと逃しちゃいますよー
(→お前もだ・・・(汗)
2012年10月15日 20:35
とてもコンデジの画像とは思えないですね~☆
今度コンデジ買う時は、デジイチの時みたいに
NEW AGEさんに相談してから買いま~す♪(笑)
(S●NYのコンデジがチョッと怪しいんで…(汗))
コメントへの返答
2012年10月17日 19:46
こんばんはー
遅くなりましてスイマセン。

なかなか頑張ってますS100。
レンズの解像度やDレンジの狭さではちょっと期待外れだったところもあるけど
そのほかはまずまず、何しろコンパクトなのが楽ですね~
調子に乗ってもう1枚載せました(笑)

今は高性能コンデジいろいろ出てるので選ぶの悩みそうですよね。
よぉ~く選んで、お買い上げはY電器のあの方から・・・
3人でカリカリトリオ結成かぁ(汗)
2012年10月15日 21:14
凄い~。美しいです
コメントへの返答
2012年10月17日 19:47
こんばんはー
遅くなりましてスイマセン。

大きい区画の田んぼ一面がピンク、いい眺めでした~
田舎だし朝も早かったので人も少なくて独り占め、いや4人占めだな(笑)
最近地方ではこういうとこ増えてます。
無名だけど、なかなかいいもんですよ。
2012年10月15日 21:20
こんばんにゃ~

コスモス綺麗ですね~
そちらの方は、チューリップのイメージがありましたが、
コスモスも圧巻の数が咲き乱れてますね!
コメントへの返答
2012年10月17日 19:48
こんばんはー
遅くなりましてスイマセン。

チューリップはあと2つほど北東の県さんですね♪

名物ということなら福井は水仙です。
冬の越前海岸、海沿いの斜面に広がる水仙の花もなかなかフォトジェニックですよ。
冬の荒波と水仙と温泉とカニ、さぁいらっしゃいませ~
2012年10月15日 22:58
こんばんは、マル運です。

休耕田をコスモス畑にするとは、良いアイデアですね\(^o^)/

そして、また写真が綺麗で♪

コスモスと言うと、山口百恵さんの唄を思い出します・・・って、歳ですね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月17日 19:48
こんばんはー
遅くなりましてスイマセン。

世代ですねー(^_^)
コスモス、道端やちょっとしたところに咲いているとそういうムードですが
これだけ一面にどぉーんと広がってるとかなり華やかです。
子供連れやファミリーも集まってきて活気づくんですよね。
育てているほうも楽しみが増えるし、ほんと良いアイデアだと思います。
最近あちこちで増えてきました。
2012年10月16日 0:32
きれいだ~(≧∇≦)

あたしも只今、S110くんと特訓中☆

マクロ撮影…ドラマチックに撮れます♪
コメントへの返答
2012年10月17日 19:49
こんばんはー
遅くなりましてスイマセン。

きれいに撮れてくれますね。
調子に乗ってもう1枚載せました。
ちーねこさんも頑張ってカリカリしましょう(笑)

いえいえ、おまかせオートとタッチAF使えばこういう構図はお手のもの!
ちょー簡単に撮れるはず♪
2012年10月18日 12:31
コスモスって今なんですね^^;春だと思ってましたwスミマセン花おんちで^^;

繊細な印象なので春かと思ってしまうんです;;綺麗です^^
コメントへの返答
2012年10月18日 22:14
私もおんなじです(^^ゞ
最近妻に教えられて、ようやく少し判るようになったかなぁ?

「秋桜」って書くくらいだから、繊細な雰囲気は桜に共通するものがあるのかもね。

かもさんものがわさんに教えてもらいましょ(^_^)
2012年10月31日 8:28
綺麗ですね~

先日 コスモス畑いってきましたが
帰ってきた近所にあった 田んぼの一角に
咲いてたコスモスの方が 量的も色的にも
綺麗でショックをうけてました 笑

来年は近所で十分だな 爆
コメントへの返答
2012年10月31日 21:15
時としてそんなこともありますね(笑)

福井には、ここよりもさらに広くてものすごーい規模のコスモス畑があります。
その数なんと1億本!

そこはほんとに圧巻なので、来年はぜひ来てみてください~(^_^)
http://www1.fctv.ne.jp/~msita-k/cosmos/cosmos.htm

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation