• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

【本日のパクリネタ】  D.P.P.の解説本

【本日のパクリネタ】  D.P.P.の解説本 キヤノンのカメラに付属のRAW現像ソフトウェア「Digital Photo Professional(D.P.P)」
先ごろのアップデートでレンズ補正などの機能が追加され、更に使えるソフトになりました。

大体は日ごろ使っていてわかってきたつもりですが、こういったガイドブックを買って読むのも好きなので、もっと使いこなしが身につけばと思い買ってみたりしています。
「何も2冊も買わなくても良い」ってあの人も言ってたのに・・・・

このD.P.PはデジタルカメラのRAWファイルのみならず、フィルムからスキャンしたJPEGデータを操作するのにも大変便利。
ノイズリダクションも効果的だし、特に色合い補正に使うトーンカーブが使いやすそう、ですが
なにせ十分に使いこなしてないので。

せっかくカメラに付いてきた使えるソフトウェアです。
タダで付いてきたオマケのソフトではなく、わざわざ人から譲っていただいたソフトなんですから、ドンドン使わなければ損ですよ、
と北のほうからの圧力が私やS階段のあの人には時おり掛かります。


さっそくおっとり刀でDLO(デジタルレンズオプティマイザ)機能を試してみましたが
処理にはかなりCPUのパワーと時間を食うんですね(汗)
しかも使えるのは最大サイズのRAWデータだけで、M-RAWやS-RAWではダメ。
ファイルサイズ23メガ、DLO処理後に至っては45メガって、どんだけ~、って感じです。

解説本じたいは2冊でも4千円ほどでしたが、あとあといろいろ高くつきそうな気配もします(笑)



この記事は、D.P.Pのガイドブックについて書いています。
ブログ一覧 | 写真・カメラ関係 | 日記
Posted at 2012/12/09 17:40:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 0:37
本の表紙を逆にしたのは、キーボードが白いから反対にしたといったところでしょうか?

コメントへの返答
2012年12月10日 0:49
といったところです。

なにせ今回は文章のほうで弄りようがなかったので、写真のほうで変化つけとかないと・・・、ってところです。

DLO、処理に時間はかかりますが、効果はしっかりありますね。
常時というとちょっと面倒なとこもあるので、被写体に合わせて使っていこうかな、と思いました。
2012年12月10日 0:49
こんばんは、マル運です。

私は、3年ほど前にガイドブックを購入しましたが・・・上手く使いこなせてないです(^^ゞ
今は、本棚に入ったままでございます。。。

そうそう、私も2冊購入しました(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月10日 0:53
こんばんはー

夜更かししてますね(笑)
私も今から試合の応援です(^_^)

けっこう使ってるつもりだったけど、「へーこんな機能あるんだ!?」というのがやはりありました。
コツ的なものも分かったし、買って良かったです。

2冊の必要があったか? 、は今後しだい、
ですね(笑)
2012年12月10日 1:52
パクリネタを真似してみましたが・・
なかなか難しく途中で断念してしまいました(汗)

予想以上に大変で今迄能天気に笑って見てましたが、やってみて初めて分かるって事もあるんですね!
また見事なパクリネタを期待してます♪
コメントへの返答
2012年12月11日 21:18
真似するほどのものではけっして・・・(汗)

今回の自分のもそうですが、何かちゃんとオチが無いと、ただのコピーになっちゃいますので。

なにか手堅いオチをまず確保しましょう。
そうすればやがてパクリの神様は降りてくるのです(笑)
2012年12月10日 9:36
ちなみに私は縮小にフリーソフトで調整は古い星用ソフトで、DPPはメインパソコンにはインストールさえなし。
という事で特にプレッシャーを掛けてるつもりは・・・結果的にはいざしらず(合掌)。

いよいよパソコン更新デスカ?
WIN8は動きも軽いらしいしSSDで爆速と♪
コメントへの返答
2012年12月11日 21:26
プレッシャー、掛かってるとお感じではないのですね。
北の方があんなに気に掛けてくださってるというのに(笑)

アンシャープマスクのパラメータの使い方とか、今までよく分かってなかったことも理解できました。
2冊買った甲斐があったか?、といわれると・・・
1冊差し上げましょうか?(笑)
2012年12月10日 11:36
RAW現像っすか!頑張ってください~^^
ファイルを置き場所が大変なんですよね;;重い思い想い
コメントへの返答
2012年12月11日 21:30
やりはじめてからちょうど1年です。
それなりに理解してるつもりだったけど、知らなかったこととか思い違いしてたこととかやっぱりありました。
こういうマニュアル本ってほとんど買わないんだけど、役立つものもあるんですね~

たしかに、ファイルサイズは年々でっかくなってます。
外付けのHDDを買っちゃおうかなーなんてお悩み中でございます(^^ゞ
2012年12月10日 20:04
こういうものは基本があってのことでしょうから、勉強しておくと違うでしょうね(^^)

でも仰る様に知らない世界の扉を開けてしまうかも。。。ね〜〜!
マスターしたら、わかりやすくレクチャーしてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月11日 21:33
あれ?、ろじさん使ってないんですか?
てっきり駆使しまくってるものと・・・

シャープねす処理とかノイズリダクションとか、いまいち分からずに感覚で使ってたものも、ちょっと理解できるようになりましたよ(^_^)
2012年12月11日 13:04
RAWだと一枚のサイズがかなりでかいと思うのですが、どれくらいになるのですか
コメントへの返答
2012年12月11日 21:39
でっかいです。
標準サイズ(5184×3456)で23メガ、これまで使ってたM-RAWでも15メガもある・・・
JPEGの約10倍ですよ。
HDの容量ばっかり食っちゃいます。

撮った後吟味して、要らないやつはさっさと消さないととんでもないことに・・・(^^ゞ
2012年12月11日 23:14
おばんです~(^O^)ノ

私も新兵器導入と同時に編集ソフトと
D800Eの本を購入しました~☆
今までと違うカメラにビビっての購入となりましたが
とてもためになりますね~♪

自分がいかに適当だったかが垣間見えましたorz

へばな~(^O^)ノシ
コメントへの返答
2012年12月13日 20:02
こんばんはー
返事遅くなってすみません<(_ _)>

ガイド本って、私もいままで「こんなの要らねーよ」とナメてたのですが、明らかに間違いでしたね(^^ゞ
やはり習うべきところは習わないと。

現像ソフトは何をつかってるんですか?
Silkypixはバンドル版をいちど使ってみたのですが、パラメータが多すぎて却って使いにくく感じてしまいました。
PCのパワー不足で動きも遅かったし。

その点、DPPはほどよいスペックで使いやすいと思ってます。

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation