• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月27日

高性能タイマー、ここにも

高性能タイマー、ここにも
  保証期間を正確に測ることの出来る
  高性能タイマーといえば、

  かのS社のシェアが圧倒的ですが

  負けず劣らずのタイマーがここにもありました。




このドライブレコーダー

レガシィで使ってみてなかなか良かったので
「HR-Vチタニウム号にも」と購入したのが昨年の6月15日のこと。

それが先週22日の土曜日、フロントガラスに貼り付けていた両面テープが剥がれて
運転席の足元に落っこちているのが発見されました。


「こりゃいかん」と別の両面テープで再度貼付け、電源を入れてみたのですが
モニター液晶が真っ白なままで何も写らない・・・
附属のSDカードを使っての再起動も何度か試みましたがダメでした。

録画したデータの再生はともかく、メニュー操作も見られないのではちょっと役に立ちません。
落下した時にダッシュボードかセンターコンソールに強打しちゃったのか・・・
1年+1週でキッチリ作動するとは、ロジータイマーもなかなかの正確さです(苦笑)


両面テープ(附属)のせいにして、1週間ほどのズレは誤魔化すかゴリ押しするかして
無理やり保障修理を拝み倒すことも出来なくはないような気もしましたが、
やはりここは「ならぬものは、ならぬのです」と心を入れ替え、1年でお引き取り願うことにしました。


後継は安易にもう1度同機種か、とも一瞬考えたけれど
最近の機種は画素数も上がり、ナンバープレートの読み取りも出来るようになっているということで
別メーカーのものにしてみました。

価格も1,000円ほど安いし評価もまずまず、今週末にでも取り付けてチェックしてみる予定です。




ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2013/06/27 00:14:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年6月27日 0:43
実は両面テープに高性能タイマーが仕込まれてたって所ですね。
落下の衝撃で壊れるようだと、本当の事故の衝撃でも壊れてしまって役に立たないんじゃ?と思ってしまいました。
コメントへの返答
2013年6月27日 22:00
正確にいうと両面テープのほうになりますね(笑)
もともとHR-Vは足が堅くてピッチングも激しいので、常時かなりの衝撃が掛かっていました。
両面テープはきっとそのせいもあるのかなと思います。
今度はダッシュボード直置きで付けられないか試してみようと思ってます。
2013年6月27日 0:48
こんばんは(^^)

キッチリ1年と1週間…性格ですねぇ(笑)


それはそうと、ドラレコって画素数も上がってるんですね^^;
200万画素なんてビックリです(^^)
私もつけようかなぁ…。

コメントへの返答
2013年6月27日 22:01
こんばんはー

LOGITECのやつは30万画素で、全体の写りはとても鮮明ですが、ナンバープレートの読み取りはかなり近づかないと無理でした。
今度のはなんと4倍デジタルズームまでできるそうで、ちょっと期待してます。
追ってレポートしますので参考にしてみてください!
2013年6月27日 0:53
うわぁ…

ほんとに発動しちゃってますねぇ。

でもメーカーさんによっては、プラマイの微妙なところを見取って保証内扱いにしてくれる時もあるんですよ。

一度ダメ元でもいいから聞いて見ればいいかも。


修理担当のちーねこでした(`∇´ゞ
コメントへの返答
2013年6月27日 22:02
こんばんは!

関係者のコメント、ありがとうございます。
きっと戴けるものと期待しておりました えがお

↓ そそのかすヒトが下のほうにもいらっしゃるので(笑)
  ダメ元で軽く依頼してみようかな。
  まずは電話してみますか!
2013年6月27日 2:14
こんばんは、マル運です。

本当に1年ちょっと壊れるとは・・・
私もそろそろと思いながら・・・未だに導入出来ないんですよね~(笑)

やはりユピテルに私も、しようかなぁ(^^ゞ
コメントへの返答
2013年6月27日 22:02
こんばんはー

もちろんお世話になるようなコトにはなってませんが
万一の時の保険ということで2台とも付けてます。

動作ロジックや使い易さはLOGITECのほうがいいみたいだけれど、
画質と価格の面ではユピテルが良さそうですよ。
またレポします♪
2013年6月27日 7:25
レガシィの方のタイマーは壊れてしまった?
新しい方をレガシィにつけてとローテーションする・・・のは面倒ですよね~。
コメントへの返答
2013年6月27日 22:02
あー、そこまでは思い至らなかったデス。
たしかになんか面倒くさいし、リスクという点では毎日乗ってる嫁さんのほうを、ということで。

・・・でもあまりに良かったらその時は(笑)
2013年6月27日 8:45
以前、レーダーで保証3週間オーバーで
修理依頼をしたら 「1ヶ月以内ならOK!」 と
無償にしてくれました・・・。(爆)
(捨ててなければダメ元で、レッツ・トライ♪)
コメントへの返答
2013年6月27日 22:03
むむむ。
悪いコトをそそのかすヒトが2人(笑)
しかもその2人とは…(汗)

やってみちゃいましょうか!?
2013年6月27日 15:56
ナンバーが撮影できる機種も1万以下なんですね~。
そろそろ私も。5千円になったら買います^^;
コメントへの返答
2013年6月27日 22:09
こんばんは!

以前と比べたらずいぶんと安くなりましたねぇ。
・・・けど5,000円はまだちょっと遠いかな(汗)

でも万一の時の掛け捨て保険だと思えば
8,000円も安いものかと。
1年でも1日21円ですよ(すぐやっちゃう減価償却(笑)
2013年7月11日 0:23
遅コメ失礼します<(_ _)>
最近真剣に導入を考えているモノです。
「ドライブマン 720」
の評判がイイ様で・・・
でも価格的にもユピテルのは惹かれますネ。
「SDカードが壊れる」っと言うのが少々引っ掛かりますwww
是非、レポ、お待ちしております<(_ _)>
コメントへの返答
2013年7月14日 0:58
いえいえどーもどーも(^_^)

取り付けてから10日ほど経ちましたけど、
ちゃんと動いてますよ。
・・・まだ画像見てないケド・・・(汗)

クチコミにそういうのがあったので、自分も別に買ったトランセンドのやつを本体で初期化してから使いました。
まだ壊れてはないですよ(笑)

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation