• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月21日

自分の事情、相手の事情

自分の事情、相手の事情  (長いです。ご容赦のほどを<(_ _)>

   先日、お昼を食べようと
   とあるお店に行きました。


   石釜で焼くナポリピザが美味しく、
   時おり立ち寄るお店です。

 ↑ この写真は別のお店です


なかなか人気が高く、すぐには座れなかったり
そもそもクルマを駐められないことも多いので
少し時間をずらして行くと、狙いどおりお店の正面の駐車場のいちばん隅が空いていて
さっと駐めることができました。

店内に入り、店員のおねえさんが席を案内…
、とそこまでは良かったのですが…


いきなり、そのおねえさんから「クルマは何処に駐めたのか」と訊かれました。

唐突な展開に少し戸惑いながらも、自分のレガシィの方向を指さしつつ
「そこのいちばん隅のとこですけど?」と答えたわけですが、
どうやらおねえさん、その「隅」のひとことで
もう1つ別の駐車場の隅の1区画、そこだけお店の契約Pではない場所に
私が駐めたと思い込んだらしく…

急に表情がこわばり、穏やかながらも明らかな詰問調(苦笑)で、
その1区画は契約者が別であること、「50番」という番号であること(知るかそんなこと(笑)、
店の客が駐めてよい場所ではないこと、ただちにそこから移動させるべきであること、
云々を一気に畳み掛け
いったん席に案内しかけた私を店外に連れ出しにかかりました。



勘違いされてることが薄々わかったので、少し落ち着いて話そうとしたのですが
やりとりに気付いて近づいてきたオーナーのお兄さんまで巻き込んで
私が「50番」に駐めたことに…(-"-)

埒があかないので
「ちょっと待って。 50番? 50番が何処かは知らないけど、僕は正面のPの隅に駐めたんだけど。
 ほら、その青のクルマ。」
とドアのところまで行ってレガシィを指さし、ようやく誤解を解いたのでした。


で、改めて席に案内され始めたのですが
おねえさんもオーナーさんも「それならいいよ、ハイ」と何ごともなかったような流れ…

この時点で私はもうすっかり気分が萎えてしまっておりました。
ちょっとこの接客は…


しばし立ち止まって思案したのち、「うーん、何かすっきりしないし、やっぱいいわ」と声を掛け
店を出ようとする私。
ここまできても特にフォローなく、あっさり見送ろうとするだけのおねえさんたち…



普通のお店ならこれでおしまい、もう行かないようにすれば良いだけのことですが
今までの印象は良かったほうだし、オーナーのお兄さんは悪い感じの人ではないし、
話せばきっと伝わるはず…
なによりこのピザは捨てがたい…(笑)


やや意を決して、オーナーさんのところに行って告げました。
「あのー、お店として50番に気を遣うのは分かるんだけど、その神経質をお客にも押し付けるのは良くないよ。 いきなり50番ですかとか言われても何のことか分かんないし、一回席に案内したんなら、そこで落ち着いてから確認してもいいと思うし。」

「僕ここのピザ好きで今日も楽しみにして来たんだけど、いきなりコレで食べる気失せちゃった。
 悪いけど、今日はやめときます。 また来ますけど。」

オーナーさんは一瞬「あぁ」という表情になり、何回か頷いたあと、ばつ悪そうにして謝ってもらえました。
たぶん伝わったと思います。



駐車場からクルマを出しながら考えました。
「でもこういうのって、自分の仕事のときとかでも言える話だよなー
 こちら側の事情ばっかり一方的に押し付けがちになるけど、それじゃいかんなぁ。
 相手側の事情や気持ちを考えることを忘れないようにしないとなぁ」 などなど…


しばらく走っているとゴーゴーカレーの看板を見付けたので
真面目なことを考えるのはそこで止めました(笑)


ブログ一覧 | 雑感・エトセトラ | 日記
Posted at 2014/11/21 00:21:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2014年11月21日 1:03
さすがNAさん(^^)

そんな支障(笑)、いや師匠を見習いたいです♪

コメントへの返答
2014年11月21日 21:40
こんばんはー

たしかにこんな客、
見かたによっては支障以外の何ものでもないかもしれません。
死傷よりはましかな(マテ)

でも客の立場からだと、特に食べ物屋さんの場合だと、こういうとこ結構大きいと思うんですよね。
2014年11月21日 7:51
なるほど。悶々とした気分では美味しいものもそうでは無くなり次回はもうイイヤってなるかも知れませんしね。
気持ちをリセットするのに全く違うカレーってところもなんか清々しいなぁ~(笑)
コメントへの返答
2014年11月21日 21:30
こんばんはー

ゴーゴーカレー福井1号店でした。
チャンカレよりさらに黒くて濃ゆい(汗)
でも美味しかったですカツカレー。

清々しくはないけど、気持ちの切り替えはできましたね(^_^)
2014年11月21日 7:52
いやよくあるんですよね。やられる事もやってしまう事も。
やった側としてはテンパる事情もあるんだけど、相手の気持ちになって後で一言気遣いできればいいんだけど、そこまで気が回らないというか気まずくて今更感だったりとか。
そんなほろ苦い記憶が追憶の隅の綿埃。
コメントへの返答
2014年11月21日 21:31

こんばんはー

ありますよね誰しも。
思い返せば自分にも(謝)
さすがにこの歳になるとそういう状況にならないよう、一歩引いたスタンスを保てるようになりましたが
今それをやると、ただのキレたおっさんです(汗)
2014年11月21日 7:58
おはようございます。
態度や言い方を考えるだけで、もう少しなんですけどね。いい商品を売っていても、最後は人ですから。

自分達も同じような事がないか・・・再確認しておきます(^^)
コメントへの返答
2014年11月21日 21:32
こんばんはー

お待ちしておりました<(_ _)>
「最後は人」、さすがSJさん、言葉の重みが違いますね。

でもこの話って、客商売に限ったものではないと思います。
というか、仕事に限った話ですらないんですね、よく考えたら。
2014年11月21日 8:47
わかります( ̄O ̄)
私もNAさん同様黙っていられず一言言っていると思います!
ただNAさんが大人なのは「ここのピザ好きだからまた来るけど」ってとこですね。
私だったら「こんな店二度と来るか」で終わりです…(笑)
逆にまた行ってやって下さい(^-^)
オーナーとネェちゃんがどんな対応するか興味ありますので(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2014年11月21日 21:39
こんばんはー

いやぁ、だってなかなか美味しいんですよここのピザ。
ケツまくっちゃったらもう食べられませんからねぇ・・・
大人じゃなくて弱気なだけです(笑)

また行きますよ。
でももしその時も何か感じたら、次は黙ってジ・エンドな気がします(^^ゞ
2014年11月21日 12:38
よっぽど50番の借り主とナニかあったんですかね。
それはそれ、お客様には関係無い事で…
ピザ屋である前に、接客業である事を忘れてはいけませんね。
(*^^*)(人のふりみてなんちゃら
コメントへの返答
2014年11月21日 21:32
こんばんはー

たしかにあのテンパり方、よほどのタブーだったんでしょうね。
それはそれで興味津々w

でもそれもお客には関係ないんですよね。
そこをうまくやりくりするのがマネージャーの腕のみせどころ?
2014年11月21日 12:48
昔、レストランでバイトした時に店長から「客はお腹が空いているのだから、どんないい人でも一番機嫌の悪い(もしくは悪くしかねない)状態で皆、来店していることを覚えときなさい!」と言われたことがあります。

ここのオーナーさんとその店員さんにはそういうことを教えてくれる人がいなかったんでしょうね。NEWAGEさんの様な上品なお客様ばかりが来られて、初心を忘れちゃったのかな?

その店大阪にあったとしたら、どんなに美味しくても半年もたないで潰れますね。ナニワのオバチャンパワーは伊達じゃないです。
コメントへの返答
2014年11月21日 21:34
こんばんはー

なるほど、全くそのとおりの金言ですね。
そういう見かたって大切なんだなぁ。

私みたいな品のない客が、腹を空かせて食い気満々でやってきて…
たしかにこの上ない一触即発状態(苦笑)
暴れなかっただけ褒めてください(^^ゞ


←そうなんだ?
  やはり恐るべし大阪おばちゃんパワー(汗)
2014年11月21日 21:13
こんばんは♪

NEW AGEさんのお話、ホントそのとおり!とうなずきながら
拝見させて頂きました(^^)/
どんな美味しいものを提供するお店でもサービスが悪いと
台無しだと思います。
私も自分はこんなことはないか?一度しっかり振り返ってみようと思います。
コメントへの返答
2014年11月21日 21:55
こんばんはー

なかなか難しいところですよね。
このお店、マニュアル的な意味での「接客」ということならば、それなりにきちんとされていました。
そこに駐めないように徹底したのも良かれと思ってのことには違いありません。

でも相手の立場になってみると、それが必ずしもプラスとは限らない・・・
どんな場合にも言えることだと思うので、忘れないようにしないと、と思いますね。
2014年11月22日 5:18
NEWAGEさん、おはようございます。

店員さんの意識が接客より駐車場にいっちゃってるのが残念で(^o^;)

春日井駅前の人気のパン屋さんの駐車場3台しかないんですが、向かって左端は同じようにビルの2階の理髪店の駐車場なんです。

パン買って外に出ると、パン屋の袋を持った人が理髪店の店員さんに注意されてるのをよく見掛けますよ。

その左端の駐車場は「ここは理髪店の駐車場です」とボードが壁にかかってるのでお客さんも悪いと思います(^-^;)

50番の駐車場に同じようなボードをかけたら接客に集中できるようになるんじゃないかと。
コメントへの返答
2014年11月24日 22:43
こんばんはー

そうなんです、ピザはなかなか美味しいのでもったいないなぁと思って、こんなお小言をしてしましました。

きっとこの50番の契約者とはそれなりのトラブルがあったんでしょうし、駐車場の経費も馬鹿にならないのは分かるんですが、きっともっとスマートに出来ると思うので、次回に期待ですね♪
2014年11月23日 17:01
食わせてやりたいのか?
食べてもらいたのか?

まず、それが聞きたいですね~(^_^;)

これが経験となって店が成長すれば今回の残念な出来事が
無駄にならないのですがね…
コメントへの返答
2014年11月24日 22:46
こんばんはー

← あぁなるほど、そういう見かたも出来るかも知れませんね。
たしかに、いつも賑わってるところにおっさんのおひとり客だったわけですが、そういう意識があったと思いたくはないですね。

遠くないうちにまた行くと思うので、そのときはどうなってるでしょうね?

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation