• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月17日

一乗谷朝倉氏遺跡 と 九頭竜メタセコイア撮影オフ

一乗谷朝倉氏遺跡 と 九頭竜メタセコイア撮影オフ
  先週末は

  ちゅわわさんFLAT4 さんをお招きして

  撮影オフを楽しんできました。






昨年ブログに載せた九頭竜湖沿いのカラマツ(ではなく実はメタセコだったようです(^_^;) )のことを
ちゅわわさんが覚えてらして、
今年もそろそろ…ということで、行ってきました。


   ちゅわわさんのブログ ⇒ こちら

   FLAT4 さんのブログ  ⇒ こちら

お二人の素晴らしい作品群に較べるとおおいに見劣りする写真ですが
ひととおり並べてみます・・・



1 一乗谷朝倉氏遺跡 唐門
   織田信長に滅ぼされ、夢の跡と帰した戦国城下町 「一乗谷」   HPはこちら
   当時の町並みや生活の遺構がそのまま遺され、「日本のポンペイ」と一部では(ほんとか!?
   ソフトバンク関係でも有名になりました。



2 復元町並み
   ボランティアさんによる解説案内や、町人の姿の演出も見られます。



3 唐傘ともみじ、同じ題材を撮ってもずいぶん違います。
  ちゅわわさんのは唐傘の骨をとてもきれいに表現してますね(^_^)







あちらこちらで紅葉が









7 額縁風、FLAT4 さんに教えてもらい、私も撮ってみましたよ(^_^)



8  (^_^)







10 唐門
   この内側が朝倉氏領主の館でした



11



12



ここからは、BP3台でR158を東進し、九頭竜湖へ
道中や湖畔の山々もたいへんきれいだったですが、お昼ごはん後の駄弁りが弾みすぎて時間不足に(苦笑)

それでも夕暮れのゴールデンタイムには間に合った♪

13



今年は紅葉のペースが遅く、オレンジ色のピークにはちょっとだけ早め
とはいえ、やはりこの眺めにはうっとりです。

14



15



この2枚、ちゅわわさんと狙いが同じだったのはかなり嬉しいかも(^_^)
16



17



…と、ふと気付くと
見知らぬ女性と連れ立って何処かへ消えていったちゅわわさん…
◯ンパしたのかされたのか、真相は九頭竜湖の底に沈んだままです(謎




陽も暮れようとする頃、私たちのBPの後ろを塞ぐように(笑)
2台のロードスターが滑り込んできました…

18



Akko さんとみ~♪ さん、間に合って良かった!
なんかロドではあり得ないようなルートを走って、らんにゅ…いえ、合流して来てくれました。

Akko さんのユーノス、今どきこんなコンディションのNAがあるなんて!
19



車種は違えどお互い熱ーいクルマ好き&走り好き、
コーヒーをすすりながらの話がこれまた弾みました。

Akko さんたちと別れたあとは場所を移して
もはやお約束のハンバーグ&カフェタイム、夜はふけていきました。

お付き合いいただいた皆さん、どうもお疲れさま、ありがとうございました(^_^)
またやりましょう♪





ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2016/11/17 21:22:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年11月17日 21:43
こんばんは、マル運です。

紅葉のお写真、感動させていただきました(^O^)
カラ松がまた、素晴らしい色合いですね~
コメントへの返答
2016年11月18日 21:09
こんばんはー

はいー、2年続けてのアップです。
今年はピークにはまだ1週間ほど早かったかな。
今週末がいちばんの見頃になりそうです(^_^)

マル運さんも何度も通った道沿いなんですが、いつも暗い間みたいですからねー(笑)
2016年11月17日 22:23
こんばんは〜。

楽しい撮影オフをありがとうございました。


最後のロードスターがいぃですね。
メタセコイア背景が素敵!


声かけてきた女性、あと20歳位若いかたなら…(笑)
コメントへの返答
2016年11月18日 21:14
こんばんはー

こちらこそどうもでした!

撮りかたとか設定とかの話もできて、とても実り多かったです(^_^)
またやりましょう。

←もしそうだったら、その時はちゅわわさん置いて二人で帰ってましたね(笑) 
しかし、連れだっていそいそと歩いていく後ろ姿は、なかなかスキャンダラスでしたよw
2016年11月17日 22:28
こんばんは。

ちゅわわさんは何処に!!!

BP3台とロド2台、良い写真ですね♪
コメントへの返答
2016年11月18日 21:19
こんばんはー

それは九頭竜湖の湖底に永遠に・・・

とにかく、衝撃的なシーンでした(笑)

←でしょ。
 みなさんほんとクルマ好き、走り好きな方ばかりで、初対面なのにとてもいい雰囲気でした(^_^)
2016年11月18日 6:53
すげ〜、こんなに綺麗に色が変わるんですね!
コメントへの返答
2016年11月18日 21:22
そちらの紅葉も見せてくださーい!
カナダのメイプルとか、山脈一面が真っ赤っかでものすごいスケールのを見たことあります(^_^)
2016年11月18日 17:59
こんばんは~!
先週末はお疲れ様でした。

謙遜されてますが素敵な写真ばかり♪
やはりニューマシーンは良さそうですね!
私も撮っていただいて有難うございます(^^)
ちゅわわさんのナン○現場写真には笑っちゃいました。

今回のプランニング、美味しいコーヒーそしておみやげの焼き鯖寿司とNAさんのおもてなしには感激することばかりでした。有難うございますm(__)m
コメントへの返答
2016年11月18日 21:33
こんばんはー
こちらこそどうもでした♪

話してたように、露出の動き方とかが前のカメラと要領が違ってまだ難しいんですが、さすがに画素数が増えて解像度上がったし、なにより高感度が強くなったのが大きいですね。
BPとロドのショットなんか、60Dだとノイズがかなり苦しかったです(^^ゞ

題材の選択や構図だけじゃなく、カメラの設定やら現像テクとかの話もできて、とても充実の時間でした。
PLとかナ○パとか、楽しいネタもありましたしね!

いつも来てもらってばかりでお疲れです。
では今度は私がおじゃまする形でお願いしますね♪
2016年11月18日 21:05
こんばんはです~

からまつも気になりますが、やはり一番気になるのは

ちゅわわさんの、行方が~|д゚)←ソコw

でも、やはりBPの3台お尻並べに、萌えまくりですが( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2016年11月18日 21:39
こんばんはー

ここ、明日あたりがいちばんの見頃です!
県境からすぐなので、寄り道で行ってきてみてはどうですか!
雨に濡れて、いちだんとしっとり色濃くなってキレイと思いますよー

で、ちゅわわさんの捜索もよろしく!
ほんと、ショッキングなシーンだったですよ(笑)
2016年11月19日 12:01
いいなー。。。
やっぱし伊勢よりそっちの方がよかった…(罰)
コメントへの返答
2016年11月19日 22:14
こんばんはー

いやいや罰ってことはないでしょー
メタセコもきれいだけど、夫婦円満はもっとキレイ・・・(^^ゞ

というわけで、毎年11月10~20日あたりです。
BS9でいらっしゃいませ!
VAGでお迎えします~(^_^)

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation