• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月20日

レガシィNA号で往く、能登路 【旅程編】

レガシィNA号で往く、能登路 【旅程編】

  8年間を共に過ごしてきた
  NPBPレガシィ、NA号


  あと2週間ほどにお別れのときが迫っています。





別離を惜しむように、冬の能登路へ少しお出かけしてきました。
よく牡蛎を食う客になりたかっただけ、とも言いますが(笑)



2月11日

前日の10日は西日本で記録的な大雪
福井も嶺南地域などでは1m近く積もりました。

そんな雪を尻目に、北陸道を北上、白山ICからのと里山街道を約1時間。


和倉温泉
  和倉港遊覧船乗り場「わくわくプラザ」
  能登島と能登島大橋を望む
  …というか寒風吹きすさび過ぎで即撤収σ(^_^;)



能登島
  道の駅のとじま
  ここもこのあとたちまち吹雪に…



  能登の地酒 「宗玄」大吟醸 「玄心」
  優しくまろやか香り豊か、たいへん美味しゅうございました♪




おうた民宿 さん
  能登牡蠣の養殖のかたわら、牡蠣料理や活魚料理、海釣り船などを営む民宿
  半島と能登島を結ぶもう1つの橋 「ツインブリッジのと」 の真下にあります



「能登牡蠣満喫コース」の夕食
  ふつう、能登の牡蠣は比較的小ぶりな1年・2年ものですが
  このときは運良く質の良い3年ものを出してもらえました。
  岩牡蠣なみにデカい♪
  とにかく圧倒でした、ここはリピート確定♪



翌12日は、冷え込みましたがよい天気になりました



ツインブリッジのと
  美味しいおいしい牡蠣の筏が見えます





辻口博啓氏の洋菓子店 「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」和倉店
  七尾出身ですね
  早い時間だったので待たずに入れましたが、10時過ぎにはもう長蛇の列…σ(^_^;)



  観光客向けとかではなく、真っ当にたいへん美味しかったです




羽咋市 宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」
  真面目と遊びの両面が絶妙のバランス
  HPのおふざけぶりとは裏腹にまったく侮れない、良い施設です
  オフとかにもけっこういいかも(^_^)











このあとは、いよいよ S4 tS が届いて私を待っているというので
やや早めに帰福して、ディーラーでご対面してきました。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/20 20:27:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

セルシオ
avot-kunさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2017年2月20日 22:14
NAさん、こんばんは♪
けっこう雪に降られたようですがレガシィだと余裕みたいですね。雪国にニューポートブルーの色がマッチしてます。

民宿のお食事、まるで旅館みたいですね。牡蠣のフルコース、こりゃ最高ですね♪
辻口さんのお店はこちらが本家本元でしょうか。アクアイグニスにも監修のお店が有りましたね。

宇宙科学博物館はポイントですね~。宇宙人サンダーくんに買いに行きたいです。(^^)
コメントへの返答
2017年2月20日 22:51
こんばんはー

この日、福井は20cm、能登は10cm弱でした。
↓ のとこの1mからしたら屁みたいなもん、無いのと同じです。
実際、ただクルマが汚れるだけでスノードライブにはとてもとてもσ(^_^;)

この牡蠣づくしは味・量ともに圧巻でしたし、辻口さんのお菓子はとても丁寧で、残念ながらアクアイグニスのは観光客向けメニューだったとバレてしまいましたσ(^_^;)

サンダーくんは名刺もくれて握手してもらったりと仕事してました(笑)
嫁さんとも話してましたがオフ会のプランにピッタリの2日間でしたわコレ♪
2017年2月20日 22:31
怪しいミドレンジャーの、う~んマンダムが笑かす(^^)

中身はしろへーさんですかね!(笑)
コメントへの返答
2017年2月20日 22:55
名刺もらって握手してもらいました。
「宇宙に帰る資金を貯めるためにここでバイトとして働いている」と言ってましたが、ほんとは◯◯を買った支払いのためかも知れませんね(笑)
2017年2月20日 23:24
こんばんは、マル運です。

最後のご旅行ですね(^O^)

牡蠣の量がすげぇですね
そして、洋菓子屋さん、是非、私も食べに行ってみたい。

UFO、絶対にいます(笑)
地球人がいるんだから、こり広い宇宙に、他星人がいてもおかしくないといつも思っています(^^ゞ
コメントへの返答
2017年2月21日 19:55
こんばんはー

そうですねー、たぶんきっと最後のお出かけになるのかなぁ?
8年間、アウトバックを合わせると13年間乗り慣れたBPの運転席、名残惜しさは尽きません(^_^)

羽咋には、江戸時代の記録でUFOの目撃情報があったそうで、こんな立派な施設を作ったそうです。
ソビエト崩壊のどさくさに紛れていろんな実物を買い付け、うまくやった感じです(^^ゞ

民宿も辻口シェフのお店も福井から2時間強かかるので、ちょっとついでに、というのは苦しいかも知れないんですが、おススメには違いないです♪
2017年2月21日 7:13
NAさん、おはようございます~

まさかの、バイト先にNAさんが現れるとわ
焦りました( ̄ー ̄)
てか、旦那鋭い(°Д°)

しかし、牡蠣尽くし良いですね~ヨダレがw

辻口シェフには一度挨拶しないと…謎w
コメントへの返答
2017年2月21日 20:00
こんばんはー

まさか、サンダーくんがしろへーさんだったとは気付きませんで、失礼いたしました<(_ _)>
…握手までしたのに(笑)

今シーズンの締めくくりで、めいっぱい牡蠣食う客になりましたよ。
ここのお宿、ほんと超イイです。
リピーターいっぱいで、なかなか予約も取れないそうですが、みんなで貸し切りとかしてみたいっすね!

そして辻口シェフ・・・
それ結構リアルの話ですね?…謎w
2017年2月22日 0:00
あと2週間ですか〜
寂しい様な、楽みのような、複雑な心境ですかね。どちらが強いですか(笑
コメントへの返答
2017年2月22日 19:06
こんばんはー

フクザツですねー

…でもやっぱ楽しみ!
なんてったってニューマシンですからねー(^_^)
2017年2月22日 17:56
この時期能登は空いてるんでしょうか。バスツアーとかにオフシーズンは無し?
さすがに雪無しとはいかないでしょうが、泣き砂拾いとかこの時期ならの楽しみもありそうですよね。
コメントへの返答
2017年2月22日 19:13
なに言ってんすか、鳴き砂の浜とかなぎさドライブウェイとか、波高5mは超えてそうな怒涛が押し寄せてますこの時期は。
内灘から羽咋まで延々の海岸線は大荒れでした。

さすがにバスは少ない、というか全体に空いてます。
でも辻口シェフのお店には朝からバス横付けで、大陸の言葉が飛び交ってましたσ(^_^;)
2017年2月23日 22:02
こんばんは☆
↑の旦那のコメントで呼ばれた気がしたのですが、どうやら人違いだったようですw
能登島、昨年のGWに家族旅行で行きました。
金沢泊で、次の日能登島の水族館に行きました。

娘が体調不良で大変だった思い出があります☆

雪の季節もいいですね!
コメントへの返答
2017年2月24日 20:04
こんばんはー

いやいや、実は中の人は二人いたりして?(笑)
しかし旦那の目の付け処は相変わらずですね!

そういえばそんなことおっしゃってような…
能登島大橋も走ってるんですね。
今度はもうちょっと足を伸ばして福井までどーぞ!
旦那と二人でお迎えいたします♪

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation