• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

平泉寺白山神社 & 美味しいもの  ミニカーツーリング

平泉寺白山神社 & 美味しいもの  ミニカーツーリング
  先日の豪雨災害は本当に大変でした

  不幸にして被害に遭われた方々には
  謹んでお見舞い申し上げるとともに

  安心・安全の回復、復旧を心よりお祈りいたします


  ( ↑ HDR加工しています)




福井も長時間激しい豪雨に見舞われましたが、そうした天候もようやく回復して落ち着いた折

この方がツーリングに来福されました





先日、この R1R の納車を迎えられたばかりの FLAT4 さん
多賀で合流された にしんさんです

今回は、福井県の奥越地域、勝山にある平泉寺白山神社
その近辺の美味しいもの達をお楽しみいただくツーリングでした


勝山城博物館の駐車場に集合
ちょうど紫陽花が花盛りで、とてもきれいでした
この日は私も S4 ではなく cross up!で参加、ミニカーのツーショット♪



私も R1 大好きです  可愛くてカッコいいですねー(^_^)



待ち合わせ場所でもうさっそく撮影&クルマ話が全開
早くも予定オーバーな状態で(笑)、平泉寺白山神社へ向かいます


参道の起点、雰囲気のある並木道です


「何シテル?」にもアップしましたが、スバルの「カートピア」の表紙みたいじゃないです?(^_^)


参道の坂道を少し登っていくと、本来の参道の石畳みちが現れます
もう雰囲気満点、ここはおススメです♪




うすうす予想はしていたもののここでさらに大幅超過(笑)、1時間遅れでようやく門前の駐車場にたどり着きました(^^ゞ

3人ともカメラを携え、ここからは境内を歩いていきます






この日も暑い一日でしたが、前日までの大雨で境内にはしっとりした空気が満ちていました




さらに石段を進んでいくといよいよ、拝殿の前いちめんに苔むした空間が広がります
昨年もアップした、平泉寺白山神社のハイライトです




色温度と露出を少し下げ、自分の中のイメージに近づけてみました


反対に上げてみたパターン
これもこれでアリかな(^_^)



アイコン的存在にもなっている朽ちた切り株
また新しい生命が芽吹いてますね






梅雨の潤いをたっぷり湛えて、文字どおり緑のじゅうたん
モフモフです













撮影に没頭されている FLAT4 さん
FLAT4 さんの素晴らしい作品たちのブログは ⇒ こちら

一眼レフひさしぶりの にしんさんも、FLAT4 さんからコツやポイントをたくさん教わって、いろんな撮影にチャレンジされていました
撮影の楽しさに触れられたそうで、今後のハマりっぷりに注目です(笑)







平泉寺白山神社は、白山へ登る禅定道の起点であり、古くからの神仏習合の名残もあちこちに感じられて、厳かで神秘的な雰囲気に満ちたスポットです

この日は人出も少なく、その雰囲気にゆったり存分に浸ることができました



このあとはクルマに戻り、お昼ごはんに向かいます
国道157号の快走ワインディングを石川県境まで一気に駆け上がり(^_^)、
私のおススメのお店、 「いわなや」 さんで
岩魚づくしをいただきました




特製 岩魚の握り寿司と洗い(刺身)
これが絶品なのですよ♪







このあとは、おススメのソフトクリームや越前蕎麦、カフェとあちこち場所を変えながら
やはり尽きることのないクルマ話(笑)
アレの事やコレの事、ここには書けない話題で大いに盛り上がりました(謎


平泉寺もそれぞれのお店も、お二人ともご満足いただけたようでとてもよかったです
いつものレガシィとかではない、のんびりとしたツーリングもいいもんですね

  ・・・ 「cross up!はのんびりでもなかった」、って?(^^ゞ


お付き合いくださったお二人、どうもありがとうございました
また行きましょう♪






この記事は、R1で福井県に撮影ツーリングに行ってきました♪について書いています。



ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2018/07/15 02:03:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

こんばんは、
138タワー観光さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2018年7月15日 6:55
うおおおおお。R1とcross up!の競演!(*´Д`)

今や軽自動車のレギュレーションの中でいかに広く見せるかが主流な中、2ドアでチョロQみたいなR1やその弟のR2はもう世の中には出てこない気がします…(s660やコペンとも違うし)

しかもこの子は4気筒なんですねー。
(オーナーさんのページ見て知りました)
いやはや、いろいろ時代の逆突いてて萌えますね❤

緑いっぱいでとても素敵なとこですね。
デトックスできそうʕ•ٹ•ʔ
コメントへの返答
2018年7月15日 11:37
こんにちはー

ね、うおおおおーでしょ?
ことによってはさらにチンクが並んでたかもという日独伊三国同盟(なんのこっちゃw

自分も一時期代車で借りてたことあって、R1の良さは実感してます
4気筒だし4輪独立だし、up!顔負けσ(^_^;)
スバル、それも迷走時代なればこそのクルマ(笑)、それを今選ぼうという人たちは敬うべきヘンタイです

あまりにヘンタイ過ぎて、このスポットでもデトックスしきれませんでしたw
2018年7月15日 7:43
いや~、良いですね…(クルマも、訪ねた場所も…)。

実は、私も
 R1、 2でなく1…ここ大事
 好きなんです。up! 乗りの方なら分かって頂けますね。
コメントへの返答
2018年7月15日 11:40
こんにちはー
お越しいただきありがとうございますm(_ _)m

Rシリーズ良いですよね
なかでも私もR1のほうが好きです
このかわいさ、カッコよさ、そして走り…
たしかにup!に共通するところありますよね(^_^)
2018年7月15日 8:15
おはようございます♪
先日はお疲れ様でした!

ゆったりした風景の中だったからか、時間がそんなに押してたとは、ぜんぜん気づいてませんでした(^_^;)。
お気遣いいただいて有難うございました。

またパソコンの画面でじっくり拝見させていただきますね♪(^^)
コメントへの返答
2018年7月15日 12:01
こんにちはー

ま、日程はある意味想定内でした(笑)
最後は結局話したいことありすぎて、まったりタイムになりますね
特に今回はロバの耳ですから(笑)

じっくり見るとピント甘かったりするのでほどほどに願います(笑)
EF-S17-55、まだわずかに外れる時があるみたいです
2018年7月15日 9:02
おはようございます、マル運です。

苔が最高ですね(^O^)
なんか心が洗われます。。。

そして、岩魚も♪
コメントへの返答
2018年7月15日 12:06
こんにちはー

いわなやさんはぜひ一度お連れしたいところです
5月頃が採れたての山菜もあってオススメなんですが、タケノコ直後ですよね(笑)

いつもはそこそこにぎわう平泉寺ですが、この日はとてもまばらでひっそりとした空気に浸れました
2018年7月15日 15:28
いい写真ばかりですね♪
それに深い緑の中でミニカー達がいい雰囲気です(^^)
コメントへの返答
2018年7月15日 23:03
こんばんはー
どうもありがとうございますー

ろじさんも誘ったら良かったですね、すいませんσ(^_^;)
そしたらラパンで参加、だったかな(^_^)
またどっかでオフしましょう♪
2018年7月15日 20:09
主役級の切り株と本堂を背景のアウトフォーカスにして、もふもふのコケを撮ったカット、贅沢で好きです♪
コメントへの返答
2018年7月15日 23:09
こんばんはー

どうもありがとうございますm(_ _)m
ですが、ここの主役はお堂や切り株じゃなくて、苔なんです

だからあれが正解なんですねー
せっかくのバリアングル液晶を活かしてみました(^_^)
2018年7月15日 21:05
こんばんはです!

ミニカーツーリング、良い響きカモw

うちとこの、プレオでもいつか参加したいですね~

てか、イツカカナラズ!岩魚の握り寿司と洗い食べたいですね(*‘∀‘)
コメントへの返答
2018年7月15日 23:14
こんばんはー

いいですよねミニカーツーリング♪
次回はしろへーさんやしゃちょさのプレオもぜひ参加していただいて!

おっと、でも次回のプチオフはVAオフになるような、そうでもあるような(謎

とにかくいわなやさんは超オススメなので、ぜひとも!
2018年7月16日 10:27
いいですね〜
素敵な写真を堪能させていただきました。
我が家のR2も、もう少し可愛がってあげよう、と思いました。
コメントへの返答
2018年7月16日 21:49
こんばんはー

どうもありがとうございますm(_ _)m
機会があればぜひお越しになってご覧ください

R2、いろんなメンテをご自身でされて、大切にしてらっしゃると私は思いますよ
R1もR2ももう本当に貴重なモデル、大事に乗ってあげてくださいませm(_ _)m
2018年7月16日 18:01
R1、今や、希少車?
しかし、写真が素晴らしい。
コメントへの返答
2018年7月16日 21:52
こんばんはー
どうもありがとうございます
これからも精進いたします(笑)

ほんと希少なんですよ
コンディションのいいのはなかなか無くて相場も高騰…
…買っときゃよかったです(笑)
2018年7月17日 13:09
NEW AGEさん、こんにちは。
亀コメですみません^^;
先日はまるまる1日お世話になり、ありがとうございました。大変楽しかったです。

一眼は何年振りかに引っ張り出して来たのですが、お2人に教えていただいたお陰でちょっとだけ⁈撮り方が理解出来たような気がします。
あとは実践ですね〜。

岩魚もアイスも蕎麦も本当に美味しかったです。
アイスは本当にズバ抜けています。

upもR1もクラスレスな車ですね。GTIはいつか乗りたいです。

また次回も楽しみにしています。ありがとうございました(^∇^)

コメントへの返答
2018年7月17日 21:44
にしんさんこんばんはー

こちらこそどうもどうもでしたm(_ _)m
あちこち連れ回しましたが、それぞれ気に入っていただけたならよかったです

FLATさんのカメラレッスンはさすがでしたね!
本当にポイントとなるところを的確に説明してくれて、分かりやすかったんではと思います
目の付けつけどころとかも勉強になりますね(^_^)

次回はきっと、今回とはガラッと変わって超アドレナリンなミーティングになりそうですね
それまでにレガシィはもちろん復活してるでしょうけど、GTIで参加されてもいっこうに構いませんよ!(笑)



プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation