• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW AGEのブログ一覧

2011年12月01日 イイね!

散居村を眺める

散居村を眺める
 この前の土曜日、
 久しぶりに天気が良かったので
 (この時期の北陸、そんなもんです(苦笑))

 富山までちょっと足を伸ばし、
 砺波の「散居村展望台」へ行ってみました。


                            フォトギャラリーは → こちらです


「散居村(さんきょそん)」とは? → こちらを

展望台の場所などは? → こちらを

北陸道砺波ICを降りて南西方向へ30分弱、「夢の平スキー場」のある鉢伏山という山にあります。
スキー場からさらに1kmちょっと、標高433mのところに
かなり立派な展望台がありました。



 展望台からの眺めははっきり言ってワンダホー♪

 左手は西南西、石川県境にある医王山から、
 正面はぐるっと富山平野と富山湾を眼下に一望。
 右手は東南東、立山連峰のほぼ全貌が壁のよう。
 角度にして200度以上のパノラマです。


 立山連峰をぐ~っとアップ。

 左は剣岳!
 右は立山の主峰、雄山と大汝山!
 パノラマはさらに南まで見られます!




 足もとには庄川が流れ、
 西側の砺波平野いちめんに
 散居村が広がります。

 どことなくのどかな、いい眺めです。



 展望台の裏手(南方向)からはこんな眺めも。

 ちょうど良い頃合いかも?




 砺波平野の向こう、西南西の医王山に
 陽が沈みはじめるとこんな感じ。

 野焼きの煙があちこちにたなびきます。



この展望台のほかにも、林道をさらに500mほど行ったところに
新しい展望台がもう1つありました。
こちらからは、福光とか城端あたりの南西方向がより開けて見えました。
こちらからの眺めも良かったです。
  (グループで遠くからやってきた三脚おじさんの軍団が我が物顔していて、他の人はあまり近づけませんでしたが(怒)



四季折々の田園の色と表情、朝もやから青空、夕景と、
いろんな時期・時間帯でそれぞれ違った風景が見られそうなところです。
かよってみたくなるところですね♪

  
  フォトギャラリーは → こちらです
Posted at 2011/12/01 21:48:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 56 7 89 10
1112 131415 1617
18 1920 2122 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation