• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW AGEのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

利根川のボート転覆「事故」について

利根川のボート転覆「事故」について
  まずは、全員無事で何よりでした。

  息をのんで注視していましたが
  「全員救助」のニュースを聞いて
  ほっと胸をなでおろしました。

    ←写真は毎日jpより


ニュースソースはこちらなど
 毎日jp    同じく毎日    産経新聞  


26日午前10時半頃、千葉県の利根川支流の黒部川で、合同練習中だった千葉県内の高校生の競技ボート(シングルスカル)約10艇が転覆し、18人が川に投げ出された。(35人という報もあり)
18人は自力で岸に上がったり、通りかかった人や消防の救助艇に引き上げられ、午後0時半頃までに全員が救助された。



この状況で、最も危惧しなければならなかったのは「低体温症(ハイポサーミア)」でした。
強風で波も高かったとはいえ、この種の競技が行われるのは流れのほとんど無い「静水」で、
流されたり、河川の構造物や岩でケガをする可能性は低いものです。
PFD(いわゆるライフジャケット)を着用していたかどうかは分かりませんが、
とにかく少しでも早く水から身体をあげ、体温が奪われるのを防ぐ必要がありました。
正直に言うと、沈した人数の多さから、「厳しい事態になるのではないか」と怖れていました。


不幸中の幸い、今回は多くの点で非常に恵まれていました。
 ・川幅が比較的せまく、自力で岸に泳ぎつくことが可能であったこと
 ・競技会場であったため川岸の護岸が整備されていて、上陸や救助作業が行いやすかったこと
 ・同じ理由で、現場全体を見通すことができ状況把握がしやすかったこと
 ・指導者も含めて現場に居合わせた人数が多く、通報や救助が迅速に行われたこと
 ・比較的市街地に近く、消防署も近くにあり、救助隊が迅速に救助活動にあたれたこと
 ・強風であったが、天候自体は晴れで、落水の直前まで身体は暖まっていただろうこと

こうしたことがはたらいて、深刻な事態になりかねなかったものが
予測された以上に(言葉は悪いですが)速やかに救助活動が行われ、
全員の無事が確保されたのでした。
  ※生徒6人は軽い低体温症の症状で病院に搬送されたそうですが
   全員意識もはっきりあり、命に別状は無いとのこと



ですが、このような「事故」(ここまでの事態になればもはや単なる「沈騒ぎ」では済まされず、「事故」とするほかない、と私も思います)が起きてしまった原因は、言い古されたこととは言えやはり、指導者の「判断ミス」と断ぜざるを得ないと思います。

練習を始めた時の状況はどうあれ、今日は急な強風が吹く可能性が高かったことは予報などで予見できたはず。
川幅は狭くとも、いやむしろ狭いために余計に(波のパワーが拡散せずに両岸の護岸の間で増幅される)波が高くなったことはおおいにあり得ます。
ヘリコプターからの空撮であれだけ見える高さですから、恐らくうねりの波高は数十cm、1m近かったかも。
競技用ボートでは相当怖かっただろうと思います。


県内の多くの高校が集まっての合同練習、せっかくの機会でもあるし、という部分もあったかも知れませんが、それは
「せっかくここまで来たのだから登ってしまおう」という山岳遭難と同じ構図ですね。


判断の厳しさとそのリスクの大きさは、ちょくちょく増水した川に遊びに行く私にとってもあてはまる話です。
大人数を率いた学校の部活動と、おバカなパドラーの非常識な行動と、
社会的な責任の軽重には多少違いがあるとしても、本質のところは同じです。
リスクと責任を十分以上に意識して、周囲の状況に流されたり惑わされたりしない認知と判断。
どこまで徹底できるかは分かりませんが、心掛けなきゃと改めて銘じます。



【追記】
  それにしても、「ボート」と「カヌー」の違いって、一般の方にはやはりまったく認識されてないですね(^^ゞ
  報道各社とも第一報は「カヌー」で、しだいに「ボート」に訂正されていきましたが
  1つの記事の中で「ボート」ち「カヌー」の両方を使っているものもありました。
  
  たしかに、競技用のボートとカヌー(フラットウォーターレーシング艇)はパッと見たいへんよく似ています。
  本場のヨーロッパのように、それぞれきちんと認識してもらえるくらいになるといいなと思います。

  ちなみに、艇の左右に1本ずつオールがあって後ろ向きに進むのが「ボート」で、
  1本のパドル(1本の左右にブレードがある)で前向きに進むのが「カヌー」です。
  以後お見知りおきを!(^_^)







Posted at 2012/12/26 20:05:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑感・エトセトラ | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112 131415
16171819202122
23 2425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation