• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW AGEのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

新しい航海

新しい航海
  JAXAの小惑星探査機
  「はやぶさ2」の打ち上げが成功しました。


   ← 写真はJAXAの特設サイトより
      (提供 : 池下章裕氏




2号機の計画が発表になったのは2010年の7月。
まさにちょうど1号機が感動的な帰還を果たし、こんなブログを書いていた1月後です。
当時は、「まだ随分と先のこと」と思っていたのに、もうその日を迎えたとは
感慨深いというべきか、あっという間に歳とったなぁと嘆くか…(^^ゞ

いずれにせよ、前回に続いての大きなプロジェクトをここまで成し遂げ、
今日みごとに打ち上げに成功したのは喜ばしい限りで
関係者の方々には絶大な敬意を表したいと思います。


あれだけの困難な状況の中で、
1号機が小惑星のサンプルを持ち帰ることができたのは奇跡的でしたが
残念ながら小惑星イトカワの表面は宇宙線や高温にさらされ、変性してしまったサンプルからの情報は、必ずしも充分といえるものではなかったそうです。

今回は、より原始の状態を残し、有機物や含水鉱物を多く含んでいる可能性の高い小惑星を選び
しかも、破壊力の強い弾丸を表面にぶつけてクレーターを作り、露出した表面からサンプルを採取することで、宇宙風化や熱などの影響をあまり受けていない新鮮な地下物質を調査する、
という計画とのこと。

原始より太陽系内にあった有機物や水がどのようなもので、どのようにもたらされてきたかを探ることによって、生命の起源に迫ることもできるのでは、と期待されています。

当然そのミッションは1号機に較べてさらに高度で複雑、困難なものとなるのでしょうが
前回得られたノウハウと課題、そして関係者の方々の熱意と努力で
今日の打ち上げ以降の難関も必ずや乗り越えて行くはず、と信じたいです。


4年後の夏に小惑星に到着、1年半ほど小惑星に滞在して調査を行い
2019年末頃に小惑星から出発、そして2020年の年末頃に地球に帰還、と
1号機と同じように壮大なスケールの行程となります。



一見なにも無く荒涼とした岩だらけの、はるか彼方の小惑星に、私たち生命の秘密を探る航海…

それは奇しくも

 「ガレキの中に  荒れ地の中に  君が見えてくる  君が見えてくる」

元春が歌ったとおりだなあと感じています。






Posted at 2014/12/03 22:15:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑感・エトセトラ | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78910111213
141516 171819 20
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation