• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW AGEのブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

S4 tS で往く、越前海岸 & もうちょっとインブレ

S4 tS で往く、越前海岸 & もうちょっとインブレ










先日、少し時間がとれたので、NNA号で越前海岸沿いをドライブしてきました。


…というより撮影ロケですな(笑)


三国 浜地海岸




そのほか、フォトギャラリーでご覧くださいm(_ _)m → こちら



  ~ここからは tS のもうちょっとインプレ

走り慣れた道を走ると、レガシィNA号との違いがよく分かります

まだ3,000回転までしか回してないのに
ECUと排気系を換えたレガシィの全開を上回る加速感が得られてしまいます(汗
爽快感や官能性はともかく、乗りやすさでは様変わりです。
フィーリングについては慣らしがすんで レ・プレイアード ゼロ(0w-30)に替えてから改めて。


ボディの剛性感も桁違い
まぁ8年間頑張ってきたBPと較べるのがどだい無茶な話ですがσ(^_^;)
震えやきしみが皆無なので速度感がまるで無い(汗
レガシィも体感速度は相当低いクルマですが、さらに20kmくらい低く感じます。


そして脚まわりは前のブログでも触れたとおり
越前海岸沿いのR305は路面のうねりやギャップが酷く、スピードを上げると車体が暴れまくるのですが、すぐにピタッと収束するので安心して、快適なまま攻めていけます(^_^)

STI がこだわっただけあって操舵の反応は素早いし、255/35R19 なんてクレイジーなタイヤにしては轍の影響やキックバックも少なくて、行きたいところに正確にラインをとれます。

ただ、レガシィNA号は上等な油圧パワステにミシュランのしなやかなタイヤで、ハンドリングの素直さ・繊細さは自慢の一級品だったので
それと較べるとどうしてもフィーリングは大味・希薄に感じてしまいますねσ(^_^;)



エンジンもシャシーも軽快で繊細、身体の一部のように有機的でアナログな操作感が肌に合うレガシィNA号、
かたや S4 tS のほうは
強靭かつ高精度な骨格と筋肉と心肺機能に電子制御の頭脳を載せた、まるでサイボーグ戦士みたいですね。
まだまだクルマに乗せられてるだけ、って感じですσ(^_^;)


チューンドカーとはこういうもの、レガシィNA号が軟派だっただけということなのかも知れませんが
クルマに負けないようもうちょっと気力体力を備えねば、
との思いを再確認したこの日のドライブでした。





Posted at 2017/03/15 20:33:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2017年03月14日 イイね!

愛車と出会って1年  (VW cross up!)

愛車と出会って1年  (VW cross up!)


   ← この画像が欲しかったので投稿しました(^_^)












3月12日で愛車と出会って1年になりました。

 >>愛車プロフィールはこちら



とにかく個性的、
しかしクルマとしての基本性能は超一級品です。

特に、ボディの剛性感と、そこからくる乗り心地の良さは内外のコンパクトカー随一じゃないかしら?(^_^)



今ならディーラーのデモカー落ちが150万くらいでゴロゴロ。  ⇒ こちら
安全性も含め、この価格で買えるクルマでは文句無しに世界一だと思います。

みなさんもおひとついかがっすか?(笑)





>>愛車プロフィールはこちら



Posted at 2017/03/14 18:59:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2017年03月10日 イイね!

6年目のこの日に  「Hey Jude」 / LOVE PSYCHEDELICO




6年目の、この日に。



あの年の3月27日、

フジテレビの FNS音楽特別番組 「上を向いて歩こう ~うたでひとつになろう日本~」で
LIVEで歌われたものです。


選曲も、アレンジも、歌も、演奏も、コーラスも、すべてが素晴らしいです。



  「みんなで一緒に、より輝ける未来を、明日を、今を、つくりましょう」







 ※ご覧になれない場合は、こちらをクリックして、YouTube のサイトでご覧ください











Posted at 2017/03/11 00:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Never walk alone | 日記
2017年03月06日 イイね!

TAKE OFF! New NA号   & 軽いインプレ

TAKE OFF! New NA号   & 軽いインプレ

  レガシィからバトンタッチする
  
  新しい NA号、WRX S4 tS


  ようやくようやく、きのう納車となりました♪





昨年リニューアルされた北陸スバル 福井ハーモニーホール前店
納車専用のブースが設けられています。


その 「Take off Pit」 に…


ジャーン!


待つこと丸4か月、ほんと長かったよ…


オサレなピットでいつものコーヒーをいただきながら
たーくさんの説明を受けます。
このご時世いろんな事情がございまして、ほんとにたーくさんたくさんです。
「聞いたことにして」、なんて決してイケマセンからね(汗




店長さんやサービスフロントのチーフさんからもご挨拶をいただき
いよいよレカロシートに乗り込んで
颯爽とテイクオフ!



…そのまま奥の駐車場の方へ…(笑)

お別れするレガシィNA号とのツーショットを収めました。



今までほんとにありがとね。
こいつがお前を受け継ぐからね。




…というわけで今度こそ本当にテイクオフ(笑)
向かった先には…


前夜からの濃ゆい楽しい人たち
さんざん舐め回して愛でていただきました。
わざわざお越しいただきありがとうございましたm(_ _)m



解散したあとは、前日レガシィの最後の勇姿を収めたスポットに再訪…

空模様がいまいちでしたが、飛び立つイメージで撮ってみました。



  New NA号、テイクオフ!

  これからよろしく頼むよ!




・・・という感じでやって来たこの S4 tS、
詳しいレポはもっとじっくり噛みしめてから、といたしまして
とり急ぎ、脚まわりと乗り心地の印象を少し…
 (何せあと6日ですからね(笑)


このクルマ、敷居低めとはいえやはりコンプリート系、
通常のカタログモデルとは一線を画します。

同じ「ダンプマチック Ⅱ」搭載モデルの、レヴォーグのSTI sport は比較的(ノーマルと較べても)
ロールを許しながらしなやかに、路面に張り付いて起伏を吸収していきます。
滑らかなフラット感は「空飛ぶ絨毯」と喩えても良さそうなくらいで
乗る人誰もが「いい乗り心地」と感じるものです。


それに較べてこの S4 tS のセッティングはもっと硬めの武闘派。
多少の速度域ではほとんどロールすることなく、いきなりスッ、スッ、と鼻先が方向を変えていきます。
ステアリングレシオはノーマルのままなので 「スパッ!」とまでの鋭さでは無いですが、指1、2本の舵角でも素早く反応し、その先どれだけ切り込んでもグイグイ曲がっていくさまはとても印象的ですね。

そのぶんレヴォーグの絨毯のような滑らかさはなく、
前にも書いたように路面の起伏を押し潰しながら一つひとつに反応する「硬い」乗り味です。
S4 GT-Sの245仕様さえもずいぶんマイルドに感じられますσ(^_^;)
とは言っても荒っぽさはみじんもなく、不快な振動・歪みは上に伝えない強靭な筋肉質の硬さ。
擬音で喩えるなら、「ゴツゴツ」「ドシンドシン」ではなく
「ズンズン」がいちばん近いイメージでしょうか。

どんな段差を越えても、穴ぼこに片脚落っことしても、ハイスピードでうねりを越えても
共振や揺れ戻しは起きずにびたっと一発で収束して、クルマの挙動や進路が乱れることは皆無です。
ずしっと硬い、硬いんだけど柔らかい、こんな乗り味は私は初めて経験しました。


助手席の嫁さんの最初のコメント、「硬いね。 でもすっきりしてるから揺れない。」 が
いちばん分かりやすく的を得ているかも知れません。
万人には無理ですが、クルマやドライビングに少し理解のある人には
きっちり受け容れてもらえる脚まわりだと思いますね。


   どうやら700台突破したそうです。
   12日(日)まで!







Posted at 2017/03/06 22:27:25 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

レガシィNA号 最後の雄姿

レガシィNA号 最後の雄姿
  いよいよ明日、
  S4 tS の納車です。


  そしてそれはすなわち、
  レガシィNA号とのお別れでもあります。





最後の一日、とある会合で敦賀へ向かう道すがら、

越前海岸を見渡すスポットで

最後の雄姿を収めてきました。




 (前期型ハイラスターホイール、あらためて気に入りました(^_^)




嫁さんや大福たちを乗せて、南は宮崎から北は北海道まで
全国あちこちへ楽しくお出かけしてきました。

また、みんカラを始めてたくさんの方たちと出会い、素晴らしいお付き合いができたのも
このクルマのおかげです。



今まで8年間、お疲れさまでした。

どうもありがとう!







Posted at 2017/03/04 23:40:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5 6789 1011
1213 14 1516 1718
19 2021 22232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation