• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEW AGEのブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

cross up!と出会って4年!

cross up!と出会って4年!















3月12日で cross up!と出会って4年になりました

NA tS号に輪をかけてネタが無いんですが
例によって限定画像をコンプリートしておきたく(^_^)





■この1年でこんなパーツを付けました

   ファルケン FALKEN ZIEX ZE914F 195/45R16

   これはなかなかいいタイヤです
   安いし(笑)
   https://minkara.carview.co.jp/userid/734533/car/2081226/10181285/parts.aspx





■この1年でこんな整備をしました

   バッテリー交換
  
   整備、というよりトラブル、でしたねこりゃ(^^ゞ
    https://minkara.carview.co.jp/userid/734533/car/2081226/5487449/note.aspx


   12か月点検

   https://minkara.carview.co.jp/userid/734533/car/2081226/5572405/note.aspx
  




■愛車のイイね!数(2020年03月16日時点)


   193イイね!  どうもありがとうございますm(_ _)m





■愛車に一言

   質実剛健・基本に忠実なゲルマンのべースに
   絶妙なラテンの味付けと仕上げ…

   見た目や装備は隙だらけ、
   だけど走らせてみると骨太な基本性能に驚く
   極めてユニークなクルマです


   タイヤを純正(コンチ・プレコン2)から FALKEN ZIEX ZE914F 195/45R16 に換えて、
   軽快感やコーナリングのライントレース性にますます磨きがかかりました
   独特のビート感あるエンジンも、スペック以上のパワーと気持ち良さがあり
   トータルでとてもAセグメントとは思えない走りの質感を備えてます



   引き続きどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)



>>愛車プロフィールはこちら









Posted at 2020/03/16 19:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月05日 イイね!

S4 tS と出会って3年!

S4 tS と出会って3年!
















3月5日で 、NA tS 号と出会って3年になりました

例によって新しいネタは無いんですが
この限定画像はコンプリートしておきたく(^_^)



■この1年でこんなパーツを付けました

   ・Kansai SERVICE / 関西サービスオリジナル リアタワーバー KTF008
   ・Kansai SERVICE / 関西サービスオリジナル リアメンバーブレースバー KSF028
   ・スバル純正 / BOSCH EX-EFB 充電制御車対応バッテリー 115D23L
   ・STI / フューエルキャップオーナメント ハイオク(シルバー)
   ・ディクセル / DIXCEL BRAKE PAD TYPE-M


    https://minkara.carview.co.jp/userid/734533/car/2292446/parts.aspx



■この1年でこんな整備をしました

   ・4輪ホイールアライメント調整
   ・エキゾーストパイプフロント組付けトルク確認 (リコール案件)
   ・フロントロアグリル下部 ブラック塗装
   ・1回目車検
      エンジンオイル&エレメント交換
      駆動系油脂交換
      下回り防錆塗装 (厚塗り)
      ホイールハブボルト トルク安定剤塗布
      フロントスタビライザーブッシュ (tS純正)交換
      リアスタビライザーブッシュ (AVO)交換
      前後ブレーキパッド (ディクセル タイプM)交換
      CVTユニット ガスケットオイル漏れ対策
      CVTフルード全量交換

   
    https://minkara.carview.co.jp/userid/734533/car/2292446/note.aspx




■愛車のイイね!数(2020年3月5日時点)

   529イイね!  どうもありがとうございますm(_ _)m




■これからいじりたいところは・・・

   あんまり乗れていないし、特にないかも…(^^ゞ




■愛車に一言

   Kansai SERVICE さんの補強パーツ (非フレキシブルw) 導入や
   前後スタビライザーブッシュのリニューアルで
   走りの質はかなり向上しました

   「気持ち良くて」 「速くて」 「快適で」 「静かで」そして 「安全」、
   自分なりに満足のいくクルマになってきたと感じてます(^_^)



>>愛車プロフィールはこちら





Posted at 2020/03/05 19:27:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX S4 tS | 日記
2020年01月06日 イイね!

2020  新年のご挨拶

2020  新年のご挨拶

   少し遅くなりまして恐縮ですが
   ご挨拶です









旧年中はたいへんお世話になり、ありがとうございました


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます




                            2020.1.6 
                            NEW AGE











Posted at 2020/01/06 22:00:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2019年12月22日 イイね!

晩秋の湖北ツーリング

晩秋の湖北ツーリング

  7日(土)は
  近場のツーリングでした









顔ぶれは、FLAT4 さん、ろじすたーさん、sio@VABDさん、NAの4名
舞台はいつもの湖北まわりです




まずは白VA3人組で「道の駅 塩津海道あぢかまの里」に集合
三車三様のお尻です




そこから、奥琵琶湖パークウェイに向かいます

さすがに紅葉のピークは過ぎて
路面にはたくさんの落ち葉が
傷んで荒れた路面がさらに滑りやすくなっていました

  (走行中の様子は、FLAT4 さんのブログをどうぞ ⇒ こちら



山頂のつづらお崎展望台




伊吹山や湖北の山々は雪化粧していました




巻きあげたもみじがのっかってました(置いてないですよ(笑







sio@VABD さんの WRX STI
かっこいいですねぇ



ドライブを楽しんだあとは米原方面に戻って
ろじすたーさんと合流

以前に連れて行ってもらった美味しいお店 「福来路巣 (ふくろうず)」 さんでお昼を食べました

前回来たときに気になっていた 「どてカツ丼」
カツ丼の上にどて煮なんて、そんなの旨いに決まってるじゃないですか♪





湖北・北近江の歴史・文化を辿るのがお約束となったこのツーリング、
今回は小谷城の懐に抱かれた古刹、「近江孤蓬庵(おうみこほうあん)」を訪れました
日本三大茶人としても名高い小堀遠州(こぼりえんしゅう)の菩提寺です

私は前にもいちどお友達に連れて来てもらっていて
とても印象に残っていたところです







お庭は、浄土を模したという枯山水と
琵琶湖を模したという池を配した池泉庭園 の組み合わせ










奥にみえるのは 「舟石」
西を向いています

「孤蓬(こほう)」 とは、一艘の小舟のこと
舟石の向かう先は、枯山水のみなもからまさに漕ぎ出でんとする
西方浄土の世界を表しているのだそうです
ご住職さんが、たいへんていねいに説明してくださいました





ふだんは入れない、庭園の向こう側にも回らせていただきました




庭園の苔が美しいです








つつじもたくさん植わっています
葉が落ちる前はさぞやきれいだったろうな〜(^_^)




紅葉の時期だけでなく、春夏秋冬折々の見どころや表情を魅せてくれるのだそうです
繰り返し訪れたいね、と皆で話していました



駐車場に戻って、紅葉撮影会♪













ろじすたー号はいまも絶好調
やっぱり BP は、佇まいにも室内にもそして走りにも、凛とした品があっていいですねぇ(^_^)





このあともいつものお約束パターン

カフェでまったりして、温泉でほっこりして、
ご飯を食べながら話に花を咲かせて、今年最後の(たぶん)ツーリングを楽しみました

FLAT4 さん、ろじすたーさん、sio@VABDさん、遊んでいただきありがとうございました
来年もまたやりましょう♪







この記事は、奥琵琶湖~長浜にツーリングしてきました♪について書いています。

例によって、ブログの構成や写真がカブってるのはご容赦を m(_ _)m



Posted at 2019/12/22 21:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年12月02日 イイね!

うどんツアー 2019

うどんツアー 2019
  何年かぶりに
  香川のうどんツアーに参加してきました









大阪発着になったので移動もらくらくです
思いのほか早く淡路に到着
せっかくなので、明けてゆく明石海峡の光景を眺めてました




東の空が明るくなってきました



神戸の街のビル群




明石海峡大橋が朝日に照らされて浮かび上がります
さんふらわあ号もやってきました
大阪か神戸に帰るんですね





そのあとは淡路鳴門道〜高松道を通って、坂出の瀬戸大橋記念公園に集合





本日ご参加の面々 (総勢12名) です (除リーフ(笑)




VA 比率高し (^_^)





しばしご歓談ののち、3台に乗り合わせて出発!
お店の混雑状況に応じて臨機応変な動きまで想定され尽くした、さすがのプランです

一軒めは 「よしや」




左上に写っているのが本ツアー主宰の某yG氏
ゴルフ焼けが半端ないです(笑)




讃岐もち豚の肉うどん(小)
手打ち & 手切りでコシがあって旨いです



続いては山の中の一軒家、「いなもく」 さん




冷ぶっかけ(小)
もちもちしこしこで味もしっかり、な麺がすごい
個人的にはあの 「須崎」 に次ぐ印象です








さあどんどんいきます(笑)
3軒めは 「山越うどん」
おみやげも買える超有名店です

イベント会場かと見まごうくらいの広大な駐車場から店に向かうと
そこで目にしたのは長蛇の列(汗



回転が早いのでこれでも15分待ち程度
しかしGWには 「5時間待ち」 が発生したんだとか(怖




釜玉(小)
このお店が発祥とも言われる、定番中の定番です
少しふわふわっとしていて、万人向けに美味しいうどんでした





ここまで予想外にスムーズな展開、腹ごなしが進まぬことにやや戸惑いながら(笑)
サクサクすすんで、今回のファイナルは
「山内うどん」



こちらも相当アウェイな立地です
佇まいがいいですねぇ


かけ あつあつ(小)



こちらも手打ち & 手切り、細めながらぷりぷりといいコシがあります
そしてなにより、ダシが旨い♪
丁寧にとられたいりこだしの、滋味溢れる優しい味わい
これがまた手切りの不ぞろいな麺によく絡む…(^_^)

ひと口めに思わず発した 「だしうめえ〜」 の声が、店内に響き渡っていたそうです(同行者談(笑)





このあと案内していただいたのは、
「ウユニ塩湖のような写真が撮れる」 と某インスタで注目度 up!のスポット
父母ヶ浜(ちちぶがはま)

ウユニ塩湖になるのは潮が引いたときで、訪れた時は見事に満潮(笑)

でもそんなこともまったく関係ない今のこのお二人
  (写真バラ撒かれたくなかったらデータ買い取っ…(以下省略




ただの海水浴場がすっかりオサレスポットとなってました



でもみかんも買える(美味しかったです(笑)






集合ポイントに戻って、ここからはそれぞれのクルマで
五色台まで ヒルクライムチャレンジ ドライブしました




うぉーすげーながめー!
本当に綺麗でした


しばらくすると日が沈み、マジックアワーが訪れてきました




なんと複雑な色あいでしょう









クルマも撮ります(^_^)













そして晩ごはんはこれまたお約束の 「一鶴」 さんへ



親鳥、食べづらかったですがたいへん美味しゅうございました
次回からはマイナイフ持参で(^_^)



ここで解散
高速代をケチって、高松〜鳴門間と淡路島内は下道を走り
リヴァプールの試合が始まる30分前に無事帰着いたしました
  (もちろんしっかり勝ちましたよ (^_^)


企画いただいた yGさん、そして参加された皆さん
どうもありがとうございましたm(_ _)m



お土産にいただいた 「山田屋まんじゅう」
上品な甘さでとても美味しく、これまた本当にありがとうございましたm(_ _)m








Posted at 2019/12/02 21:20:31 | コメント(8) | トラックバック(1) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん
おつかれさまでしたー
やっぱ楽しいですね
ぜひまた!😊」
何シテル?   08/04 05:55
美味しいものや新たな発見を探して、犬たちと共にあちこち出歩いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル漏れの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:12:09
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 21:36:50
軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/14 21:59:52

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
STI WRX S4 tS 2016年11月3日 契約 2017年2月9日 ディー ...
スバル レックス スバル レックス
5年式 Zグレード 1.2L NA FF ツートン(スムースグレーマイカメタリック/ブ ...
フォルクスワーゲン クロスアップ! フォルクスワーゲン クロスアップ!
27年11月21日 契約(生産オーダー) 28年4月に納車予定です。 【追記 ...
スバル プレオ スバル プレオ
26年式 スバル プレオ Fスペシャル (FF) 通算5台目のスバル車になります( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation