• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月22日

フットレスト取り付け

フットレスト取り付け アクセルペダルカバー、ブレーキペダルカバーはステンレス製に交換していましたが、フットレストは未交換でした。

通販で格安のもを見つけました!





アウディ純正のS7用です。

A4用の純正品も売っていますが、こちらのほうがデザイン的にはアクセルとブレーキとのマッチングもよく思えます。

ですが、ちょっと加工が必要・・・・。
ほかの方の取り付け方法を参考に施工してみました。
加工、取り付けは、いたって簡単!!

①まずは樹脂製の既設フットレストを外します。
 
ちょっとだけ力を入れ、手で引っ張ると簡単に取れます。
力任せに引っ張ると割れるかもしれませんので注意です。





②さて次はS7用のフットレストの加工です。

樹脂部とステンレス部を分離させます。
爪で固定されているだけですので、ペンチで爪を起こすだけで外れます。

そして、固定用の突起を折ってしまいます。
(位置的にはA4と同じですが、突起の形状が違うためこのままでは取り付きません。)



③A4既設樹脂フットレストにS7用フットレスト樹脂部を重ねてビスで固定します。





④そしてステンレス製カバーを取り付けます。(爪を折り曲げて固定)





⑤あとはフットレストを車に取り付け。
 
突起部をパチン、パチンとはめると完成!



ペダルの統一感がでてカッコいい!
おまけにフットレストペダルを二枚重ねたことにより、結果的に嵩上げになり、足の座りもよくなりました。
フットレストが遠い感じがしましたよね・・・・。

こちらで購入しました。
もちろん新品です、

http://store.shopping.yahoo.co.jp/makeover-online/s7audifootrest.html
ブログ一覧 | アウディ A4 | クルマ
Posted at 2017/02/22 22:02:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@horiaki さん、こんにちは。
虫の自爆…虫が車に向かってくるのか、車が虫に向かって行くのか…いずれにしてます酷いことになりますよね。臭いもなかなかキツイですからね。これからはトンボですね…。」
何シテル?   08/13 16:30
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 67 8 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...
トヨタ ライズ ブルーライズ (トヨタ ライズ)
2019年11月、発売後直ぐに注文、12月に納車! 妻亡き後、僕を救ってくれた娘にプレゼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation