• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月06日

懐かしのピックアップ‼️

懐かしのピックアップ‼️ 今から35年前、新婚当時に買ったトヨタハイラックスダブルキャブ。

当時の新車価格は200万円弱だったと思います。
タイヤやらランチョウのダンパー、ハイリフトサス(板バネ)、RECAROのバケットシート、ダブルのロールバー、KCライトなどなどの改造費が約200万円、合計約400万円❗️
妻と共稼ぎでしたが、よくお金があったな…。





海に山に大活躍でした。
フェリーに載せて、妻と新潟、金沢、そして長野県の林道を走りに行きました。
懐かしい‼️





2400ccのノンターボディーゼルで極めて遅かったですが、楽しい車で良い車でした。


ブログ一覧
Posted at 2021/10/06 20:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み
takeshi.oさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年10月7日 3:41
コメント、失礼致します。(ペコ
 
私は、初めての車は30年前になります。
日産ローレル(白、ゴールド)でしたねぇ。😄
今考えれば、燃費、悪かっわぁ〜
当時、中古で150万円だった思いが。
 
懐かしきですねぇ。😄
コメントへの返答
2021年10月7日 8:21
おはようございます。

日産ローレル❗️高級車ですね。
高校を卒業して直ぐにこぞって自分の車を買いました。
当時は暴走族ブーム?で、皆スプリングを切ってシャコタンにしていました。
僕はしていませんよ‼️(笑)

エアコンなんて贅沢品は付いていませんでした。(笑)
2021年10月7日 5:27
私も35年くらい前、初めて自分で車買いました。
黒のハイラックスサーフとすごく迷ったのですが、カリーナEDにしました。(新車)
 その当初すっごく斬新で心奪われてました。
コメントへの返答
2021年10月7日 8:26
おはようございます。
コメントありがとうございます。

懐かしいですね。
ハイラックスサーフはこの後、2台乗り、カリーナEDは父が買いました。

カリーナED、カッコ良かったですよね。
確かキャッチコピーが『エキサイティングドレッシー』だったと思いましたが、デザインが素晴らしく良く、内装も豪華で‼️
当時のトヨタはとにかく良かったです。
2021年10月7日 19:52
ハイラックスのダブルキャブ、懐かしいです。
私のは平成1年に中古で買った、前期型の2.2Dでした。
リフトアップして、ワイドタイヤにオーバーフェンダー。そしてロールバーにフォグを2灯つけて・・・
あまりに走らなくって、11か月と短命で終わってしまったのは、今思うと勿体なかったです。(笑)
手作りのダブルのロールバー、いかつくてカッコいいですね!
コメントへの返答
2021年10月7日 20:24
こんばんは。
コメントありがとうございます。

今のハイラックスは豪華で素晴らしいですが、黒煙を出して坂を懸命に登る、このダブルキャブが気に入っていました。

この65Aのガス管を溶接して作ってもらったロールバーはプライスレスです。(笑)
この後背の高い車を4台乗りましたが、その反動か今は背の低い車しか興味が湧きません。(笑)
2021年10月9日 9:41
こんにちは、かっこいいですね!
30年前にここまで仕上げるのは相当な費用かかりますよね、それも情報も少ない時代ですし
僕は映画バックトゥザフューチャーのラストに出てくるハイラックスが憧れでしたがそれに近い感じで、素敵です。
コメントへの返答
2021年10月9日 10:44
こんにちは。
コメントありがとうございます。

4WDも今のようにフルタイムではなく、前輪のマニュアルホイールハブをロックしたり、解除したりで、小回りはまったく効かずでしたが、走破性は良く、最高でした。
もう一度乗りたいです。

プロフィール

「@horiaki さん、こんにちは。
虫の自爆…虫が車に向かってくるのか、車が虫に向かって行くのか…いずれにしてます酷いことになりますよね。臭いもなかなかキツイですからね。これからはトンボですね…。」
何シテル?   08/13 16:30
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 67 8 9
1011 12 13 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...
トヨタ ライズ ブルーライズ (トヨタ ライズ)
2019年11月、発売後直ぐに注文、12月に納車! 妻亡き後、僕を救ってくれた娘にプレゼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation