• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月29日

思えば40年ぶりのセダンです❗️

思えば40年ぶりのセダンです❗️ 20歳の若かりし頃、初めての新車『マツダファミリアターボサルーン』を買いました。
赤いファミリアターボハッチバックが爆発的に流行っていた頃です。

どうしてもブラックのこのクルマが欲しくて、無理をして買いましたね。


色々なアフターパーツをつけました。
スポイラー、バケットシート、スポーツマフラー、ピレリP7、ボルクレーシングホイールなどなど。

その後は、ハイラックスやサーフ、プラドとクロカン4WDを5台乗り、トヨタブレイド…その後はアウディへ。
思えばこのRS3セダンは、約40年ぶりのセダンになります。
大きな荷物は積みにくいですが、今や絶滅危惧種のセダンに乗るのも良いですね。



ブログ一覧 | アウディ RS3 セダン
Posted at 2024/05/29 21:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自動車博物館
メイ太郎さん

【新聞全面広告より その19】さて ...
でかバンさん

新たな発見。
いて座のあっきーさんさん

心の名車たちその17
鍬兎郎さん

娘婿殿の箱替え
青い血さん

この記事へのコメント

2024年5月29日 21:57
こんばんは♪
セダンがなくなりつつありますね。
海外では、まだまだ需要はありますが、日本は特に絶滅寸前です✨
コメントへの返答
2024年5月29日 22:06
こんばんは。
コメントありがとうございます。

独立したトランクをもったセダンは本当に少なくなりましたね。
ハッチバックスタイルがほとんど…。
僕もずっとハッチバックスタイルで、使い勝手は非常に良かったです。

でも40年ぶりにセダンに乗り、改めて良いな…と感じています。
2024年5月29日 22:14
nobunobu33さん

うわぁ〜懐かしい〜😆
それこそ先輩が赤のファミリアターボのハッチバックに乗ってました🚗
ノーマルでしたが💦

nobunobu33さんの様にカスタムしているファミリアはあまり見た事が無かったですね😅
4ドアのセダンというのがまたGOODです👍
コメントへの返答
2024年5月29日 22:23
こんばんは。
コメントありがとうございます。

随分たくさんのクルマに乗ってきましたが、セダンはファミリアとRS3だけでした。
1台はハイラックスダブルキャブでトラックですけどね。(笑)

ファミリアは海外ではMAZDA323と呼ばれていて、ファミリアサルーンクラブの323saloon owners Clubも作ってツーリングなんかもしていました。当時流行っていたパーソナル無線を皆んな積んで。(笑)
良いクルマとは言い難かったですが、楽しかったですね。
2024年5月29日 23:09
こんばんは~
ウチの最初の新車がファミリアセダンです!
この次のモデルですね
白とガンメタのツートンの特別色だったのですが
無塗装バンパーだったのでバンパーもボディー色と
同じツートンに塗り!マツスピのショックに入れ替え!
ただのOHCのFFセダンでしたが当時は
サイドを引かず!タックインだけで
ヘアピンを4ドリで走らせてました(^^;)
当時は2ヶ月でタイヤがスリップサインで
年間4セット使ってたような気がします(^^;)
今は怖くて当時のように走らせることは出来ないですね~
ホント!バカでした!当時の自分は!(^^;)
コメントへの返答
2024年5月30日 5:40
おはようございます。
コメントありがとうございます。

ファミリアセダンでカッ飛んでいたのですね。
タイヤを年に4セットとは凄いです。
若いって良いですよね❗️(笑)

後に出たフルタイム4WDのファミリアターボに憧れました。
欲しかったな…。
2024年5月30日 8:58
弟がファミリアセダン乗っていました!良い車ですね!
それと古い写真なのに綺麗ですね♪

自分は免許を取ってからもうすぐ50年、、、。40台くらい乗りましたがセダンはたしか3台目で超久しぶりでしたが、RS3セダンは近未来感と、510SSSを思い出すような昭和のオヤジに刺さる感じを合わせ持ったデザインで、乗っても観ても楽しめるクルマですよね♪

バング&オルフセンの鳴りを聴いた時にセダンは音が良いなぁとも思いました。
コメントへの返答
2024年5月30日 12:39
こんにちは。
コメントありがとうございます。

当時はパワーウィンドウもエアコンも付いていないクルマでしたが、楽しかったです。
写真はスキャナーで撮りました。
今のスキャナーは高画質になりましたね。

ハイ、RS3セダンは、サイズ感やデザイン、本当に良いです。
パワーを発揮することはほぼありませんが、いざというときの余裕や満足感があります。
確かに音楽を聴いていて、音の良さは感じます。
2024年5月30日 16:15
こんにちは😃

ファミリア流行りましたね😊
ハッチバックでなくセダンと言うのが渋いっす!
ハッチバックにラブラークのエアロに手裏剣ホイールな感じを子供の頃雑誌でよく見ておりました。

イイねもありがとうございました♪
コメントへの返答
2024年5月30日 16:46
こんにちは。
コメントありがとうございます。

当時はファミリアの前にカリーナGTに乗っており、『クルマはトランクげなければ❗️』とトランクがあるクルマを選んだと記憶しています。
今やトランクのあるクルマは滅多に走っていませんね。

こちらこそイイネをありがとうございます。

プロフィール

「@horiaki さん、こんにちは。
虫の自爆…虫が車に向かってくるのか、車が虫に向かって行くのか…いずれにしてます酷いことになりますよね。臭いもなかなかキツイですからね。これからはトンボですね…。」
何シテル?   08/13 16:30
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 67 8 9
1011 12 13 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...
トヨタ ライズ ブルーライズ (トヨタ ライズ)
2019年11月、発売後直ぐに注文、12月に納車! 妻亡き後、僕を救ってくれた娘にプレゼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation