• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

冬道の走り方

冬道の走り方 11月下旬から3月中旬まで往復約200kmの通勤を毎日車で行っています。
凍結路面、圧雪路面と危険度が増し、緊張します。

今日はRS3で初めて凍結路面を走りました。
クアトロの安定感、ヨコハマスタッドレスの安心感はありますが、やはり緊張します。


当たり前ではありますが、決してラフなアクセルワーク、ハンドリングは行わない、早目の減速が必須です。
400PS、500Nmを誇るコンパクトセダンですが、とにかくこのパワーは胸の奥底にしまい込むこと(笑)


そして車高が低いこのクルマ、ちょっとした轍や雪の塊で腹を擦ります。
こんな程度でも、下回りから『ガガガガ…』と…(泣)

特に注意なのがトラックなどの大型車のタイヤハウスから落下した雪や氷の塊…


避けきれずバンパーや下回りを破損するリスクが大きいです。

とにかくスピードダウンですね。
そして車間距離をキープ


しかしながらちょっとは楽しんで走りたい。
せめて音だけでも…(笑)


そこでドライブモードをRS individualにして、Sモード(スポーツ走行)ではなく、Dモード(通常走行)で(笑)

ちなみにこのRS individualドライブモードでは、RS torque splitter、ドライブシステム、サスペンション、ステアリング、エンジン音、スタビリゼーションコントロールを自分好みに選択できます。



やっぱりステアリングヒーターが欲しい…。
アルカンターラでそれほどではないにしても冷たい…。



冬のドライブは、やはりいつも満タン❗️
いつ何時、何があるかわかりませんので。
事故渋滞、吹雪ホワイトアウトなどなど…。

とにかく冬道は危険がいっぱい❗️
安全運転で事故なくが願いです。
ブログ一覧 | アウディ RS3 セダン
Posted at 2024/12/07 21:40:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

色々と走っています
かずかずみさん

オートマ、CVT車で速く曲がる知恵
50前後のオジサンさん

DNAドライブモード
きどにいさん

EMIRA V6 トラックモードで ...
991GT3tpさん

お休みの日
Norocco GTSさん

FREED、車検の代車はこちら~♪
masato5555さん

この記事へのコメント

2024年12月8日 8:18
おはようございます。

ボンネットの件から200km通勤は数日間のお話かと思っていましたら、3月までですか!

高速道路を使うにしても通勤200kmは効きますね(笑)
ましてやこの冬道ですし、、、

私も清田から定山渓までの往復70kmでさえしんどいですから、本当に大変というか神経使いますね。

あの飛び石ではないですが、トラックの落とす氷塊もほんとやばいですよね。
おかげでゴルフですが、カーボンリップ1本ダメにしました。

対向車や後続車の関係で避けるのが厳しい時もあるので、ホント困ったものです。

いずれにしましても、お互い安全運転で事故なく、この冬を乗り越えたいですね!
それでは失礼します。


コメントへの返答
2024年12月8日 9:23
おはようございます。
コメントありがとうございます。

小樽から千歳まで毎日車通勤をしています。
3月中旬までで、これからは大変です。
若い頃は25年間、年の8割は小樽〜千歳を同じく車で通勤しましたが、61歳にもなるとなかなかキツイです。

トラックタイヤハウスから落ちる塊は本当にまずいですよね。
大事故の原因にもなりかねない…。

スピードダウンで気をつけながら春を待ちましょう❗️
2024年12月8日 8:38
おはようございます
雪道怖いですね…
交差点では雪がぬかるんでいて滑ります。
一応車のいない場所で急ブレーキとハンドルを切って急加速の滑り具合を確認してみました。
4WDですが過信せず安全運転で帰りたいと思います🤚
コメントへの返答
2024年12月8日 9:29
おはようございます。
コメントありがとうございます。

小樽にいらしているんですね。
生憎の天気で、路面も滑りやすいので、どうぞお気をつけください。
2024年12月8日 10:23
nobuさん。こんにちは😊
小樽は冬☃❄景色になっていますね。
昨日今日と寒いですが東京の今の気温は10℃あります。
雪道は本当に怖いですね。30年前にパジェロで調子乗っててスピンしました。夜中で事故にはなりませんでしたが、それ以来怖くて慎重極まりない運転を心がけています。
自分が気をつけていても突っ込んでくるかもしれないので怖いです。
しばらくの間、運転気をつけてください🚗💨
コメントへの返答
2024年12月8日 13:26
こんにちは。
コメントありがとうございます。

今日は朝から結構な量の雪が降っており、既に雪かきを済ませました。また夕方にやらなければならないです…。

路面もハンドルが取られて今日は大変です。
たまにそんな路面でもスピードを出す輩がいて本当に危険です。
これから3ヶ月間、特に注意します。
2024年12月8日 11:22
おはようございます

とうとう根雪ですな。来ちゃいました冬が…。
RS3は車高が低めなんですね(ですよね)。T氏のタバコチェック対象ですな(笑

飛び石も怖いですが冬のタイヤハウスから落ちる氷の塊も怖いですねぇ。
大型車から落ちる奴のデカい事と言ったら…。確実にフロントが壊れる威力がありますね。
でもこれ、なかなか避けようが無いんですよね急ハンドル急ブレーキも危険ですし…。

総じて「冬道は危険!慎重に!」しかないですね(苦笑
コメントへの返答
2024年12月8日 14:48
こんにちは。
コメントありがとうございます。

根雪ですね…。
意外と早い到来でした(泣)

RS3も車高が低く気を使うので、今日からはライズ号が日頃の足です。
娘はJRでの通勤です。
路上の氷の塊は本当に危険です。車が壊れる可能性も大ですよね。

この話題の投稿は、3月になってから詳しくしますが、昨日ND2-RSの仮契約をしました❗️営業マンの都合で本契約は再来週になります。
MAZDA2の話しはまったくないらしく、もう少し現行車を売るようです。ラージ群ばかりで営業マンも困っていました。

プロフィール

「@horiaki さん、こんにちは。
虫の自爆…虫が車に向かってくるのか、車が虫に向かって行くのか…いずれにしてます酷いことになりますよね。臭いもなかなかキツイですからね。これからはトンボですね…。」
何シテル?   08/13 16:30
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 67 8 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...
トヨタ ライズ ブルーライズ (トヨタ ライズ)
2019年11月、発売後直ぐに注文、12月に納車! 妻亡き後、僕を救ってくれた娘にプレゼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation