• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月09日

教習所で人生初riding

教習所で人生初riding 今日は教習所2回目。
前回は入校説明と適性検査でしたが、今日からバイクを運転しました。

操作説明と転倒対応と引き起こしの実地。
そして発信、停止を反復練習。

なかなか操作が上手くできず…。
教官に褒められるも、自分としては思ったほど出来ず、ちょっと残念…。
1時間の教習でしたが、疲れた…。

次は土曜日❗️頑張ります‼️



ブログ一覧 | バイク
Posted at 2025/04/09 22:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっとだけ光が…
nobunobu33さん

自動車学校二時間目(4/8)
さねやん@ブロラン号さん

教習所通い始めました 第2章
ぽーる^^さん

ハットリ君とご対面
nobunobu33さん

車は楽し‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2025年4月9日 22:32
nobuさん。教習お疲れさまです (*´∀`)♪

きっと運動神経も良いので慣れれば直ぐに手足のように操れますよ~🏍
慣れないうちは疲れますね🫣՞՞
バイクは身体むき出しなので、そこだけが怖いですね😱
コメントへの返答
2025年4月9日 23:11
こんばんは。
コメントありがとうございます。

思いの外、操作がスムーズに出来ず、この先大丈夫かな?と不安になりました。
スポーツをやっているので、瞬間的な判断はまだまだ劣ってはいないとは思うのですが…。

回数を重ねて少しずつ上達できればと思います。
次回は土曜日、頑張ります。
2025年4月10日 0:23
nobunobu33さん、こんばんわ♪
コメント失礼します☺️

クラッチ操作はマニュアル車に乗った事があるから理解していても手と足では感覚が違いますよね。
車校で使うバイクなら、トルクがあるのでアクセルをあまり煽らなくてもクラッチのソフトな操作で楽に発進出来ると思います😊
頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2025年4月10日 7:05
おはようございます。
コメントありがとうございます。

昨日はアクセルを開けてでの発信ではなく、クリープ現象を利用してでの発信で、リアプレーキのみで停止し、リアプレーキの必要性を習いました。
まるっきり知識も経験もないので、色々な事が素直に吸収できると思います。
2025年4月10日 3:42
nobunobu33さん

いよいよ本格的に教習が始まりましたね(^-^)
少し操作に苦戦している様ですが、nobuさんならすぐ慣れると思いますよ〜( ´ ▽ ` )

初めからパーフェクトに出来る人はそうそういないと思いますし、まだ始まったばかりですから焦らずゆっくり慣れて行きましょう!
コメントへの返答
2025年4月10日 7:14
おはようございます。
コメントありがとうございます。

両手、両足をバラバラに使う動作は考えていると動作が遅れてしまうので、やはり『慣れ、経験』が必要なのでしょうね。
出来ない事に直面するとめちゃくちゃ燃えるタイプなので、真面目に一生懸命に頑張ります。
ちょっと時間はかかりかもしれませんね。

来週金曜日には新しいロードスターが納車になり、クルマもMTで色々新鮮な春です。
2025年4月10日 8:26
ポイントは半クラを使いまくることですよ!
クラッチがヘタるけど、教習車だからガンガン半クラを使ってください(笑)

自分は、カブから入ったから左足の操作に最初戸惑いました(笑)
コメントへの返答
2025年4月10日 9:00
おはようございます。
コメントありがとうございます。

クラッチ、ブレーキ…頭で考えてしまって、ワンテンポ遅れてしまいます。
慣れるしかないですね。

プロフィール

「@horiaki さん、こんにちは。
虫の自爆…虫が車に向かってくるのか、車が虫に向かって行くのか…いずれにしてます酷いことになりますよね。臭いもなかなかキツイですからね。これからはトンボですね…。」
何シテル?   08/13 16:30
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 67 8 9
1011 12 13 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...
トヨタ ライズ ブルーライズ (トヨタ ライズ)
2019年11月、発売後直ぐに注文、12月に納車! 妻亡き後、僕を救ってくれた娘にプレゼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation