• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobunobu33のブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

ゾロ目❗️

ゾロ目❗️全国的に大雨の被害が出ているようです。
『記録的な…』『過去最大級…』などが最近は多く、明らかな異常気象なんだと感じます…。

北海道内も雨、ところによっては浸水被害も…。

そんな中ではありますが、週末金曜日です。
『パァ〜っと呑みに行くか❗️』と言いたいところですが、今日の仕事帰りは教習所です。
大型二輪教習ももう少し❗️雨の中ですが、合羽を着て頑張りますかね。

ということで、今日はマイカー通勤。
社内規定違反ですが…(笑)


ピカピカに磨いていたRS3を雨の中走らせて…。一瞬で汚くなるのは嫌ですね…。


なかなかの強い雨が降り続きます。


気温は19℃と過ごしやすい。
来週はまた暑さが戻るようではありますが…。


仕事中は、ちょっと甘いものが欲しくなります。(笑)
途中コンビニで買い物を。
このストロベリーチョコが好きなのですが、最近は値上がりが酷いですね。
500円超とは❗️びっくりです。

そしてレジで会計を…。


今日は8月8日、そして支払金額は888円❗️
縁起が良いです❗️


お釣りなしで支払えなかったのは残念ですが、良いことがあるかも⁉️(笑)


いつもの駐車場に停めて、さてと働くか❗️


ボンネットの撥水❗️
ボディーコーティングが効いてます。
2025年08月06日 イイね!

暑い夏と青い海

暑い夏と青い海日本全国で記録的な猛暑が続いています。
遂に40℃超え…本当に命の危険を感じる暑さ…。

本州に比べて北海道は、暑い暑いと言いながらまだマシですが、それでも暑い…。
今年も秋が極端に短く、急に冬がやってくるかもしれませんね…。
美しき日本の四季はどこに…。

そんな暑い中ではありますが、晴れた日は、やはり海が綺麗です。
汗だくになりながらでも青い海を観たくなります。




先週の積丹の海です。どうですか、この青さ❗️暑い、辛い、痛い…などは吹っ飛びます。感動します。


とにかく青い❗️




カナヅチで泳げませんが、魚のように泳いでみたいものです。
バイクの次は水泳にチャレンジか⁉️(笑)




この日も暑く、腰痛が酷かったのですが、ninjaウサピョンと共に。(笑)




背中からジリジリと太陽に攻められました。

そして…腰の痛みのせいか、ウサピョン停車時にフラ〜っとバランスを崩し立ちゴケをしてしまいました…(泣)
アンダーカウル、ミラー、ハンドルバーエンド、マフラーに傷が…(泣)
大した傷ではないので、自分で補修しますが、ちょっとショック…。
ショックすぎて写真はありません…(笑)

ちなみにこれを機に腰痛は悪化…。
まいった…。

そうそう…大型二輪教習は順調で、12時限中、7時限を消化。なんと今のところ補習はついていません(笑)
順調にいけばあと5時限、暑い中頑張ります❗️


2025年08月04日 イイね!

ロードスターとninja

ロードスターとninja7月3日に生まれて初めてのマイバイクninja400が納車されて以来、走るのが楽しくて暑くても、腰が痛くても、ついつい乗ってしまっています。
ロングツーリングをしたわけではありませんが、1ヶ月で1700kmを走りました。

その分、ロードスターに乗る頻度が激減しています…。
4月18日に納車になってもうすぐ4ヶ月になりますが、走行距離は2,920km。

先週土曜日に貸ガレージに向い、そのロードスターをピカピカに磨きました。


改めて…マイロードスター、カッコイイ❗️
土曜日、雨でなければ、ちょっと走らせよう。
月形にメロンを買いに行くか❗️


エアログレーのボンネットを開けるとちょっとだけ赤のパーツを施したエンジンルーム、お気に入りです。




無性にロードスターを走らせたくなりましが、腰痛が辛い…痛みがひかないかな…。


ホイールもブレンボキャリパーもピカピカに❗️
ここもお気に入りです。


目指したのは『さり気なく』


出番まで暫し待機です。


ロードスターもninjaも乗れる時期は短い…。
堪能しないと。
2025年08月03日 イイね!

2025フェリーの旅を終えて…

2025フェリーの旅を終えて…5泊6日のフェリーの旅から昨日早朝に帰還しました。

帰りのフェリー乗船前日は、新潟市内に宿泊。
今回は新日本海フェリーグループの旅行会社であるヴィーナストラベルでのパック旅行で、フェリー往復、デラックスルーム、船内クーポン16,000円、景品(Tシャツ、トートバッグ)、そして新潟ANAクラウンズホテルの内容でとてもお得でした。


東部ワールドスクウェアから新潟まで走り、市内でお土産を買い、夕方ホテルへ到着。




通常のツインルーム予約でしたが、なんとジュニアスィートルームに泊めてくれました。
こんな立派な部屋に泊まったことはありません(笑)

新潟は暑く、部屋もゆったりなのでホテル内で夕食を食べ、外には出ませんでした。


和食御膳と新潟の利酒❗️(笑)















随分と贅沢をしました。

そして金曜の12時、新潟港から小樽港へ向けて帰りのフェリーに乗船。



往路と同じ船、あざれあです。




青い海、青い空、船旅は最高です。


12時出航と同時にレストランが開店、開いている時間は1時間。早速注文、塩ラーメンとミニチャーハン。暑くてもラーメンは美味い❗️




航海は続き、のんびり大浴場に入ったり、昼寝をしたりと贅沢な時間です。


18時頃、陽が落ちてきました。


綺麗な夕陽が観られることを期待しましたが、厚い雲が…残念…。





そして晩御飯。
食べてばかりですな…(笑)

小樽港到着は早朝4時半。
早目に寝ます。




朝焼けのなか小樽港に到着。
旅は終了です。
トラブルもなく、体調不良もなく、無事に帰って来れて良かった…。
贅沢をしましたので、月曜からはまた頑張って働きますかね❗️

体調不良はなかったのですが、最近辛くなってきた腰痛が悪化…。
日曜日の十勝スピードウェイでのマツダファンフェスタは取り止めました…。
Posted at 2025/08/03 18:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

いろは坂…走る

いろは坂…走る夏休みフェリーの旅、2日目まで投稿しましたが、続編を…。

3日目は日光東照宮に行き、当日の宿、鬼怒川温泉へ。
峠道を通って3時間強、道幅はやはり北海道に比べてかなり狭く緊張します。


極め付けは、奥日光と日光市を結ぶ道、48のカーブが続く『いろは坂』❗️


もの凄いヘアピンカーブの連続でした。
ロードスターで走ったら楽しいでしょうね。


そんな連続カーブを通り日光東照宮に到着。
しばし観光です。
気温は30℃ほどで、そんなにグッタリするほどではありませんでした。




徳川家康を祭る、歴史建造物。
多数の彫刻を施す素晴らしい建物です。
昔の名人、職人は本当に凄い。


さん猿…


眠り猫…
有名ですね。


今夜のお宿、鬼怒川温泉に到着。
温泉で疲れを癒します。




先ずは一杯(笑)
利酒(笑)


美味しいご飯をいただきました。

一夜明けて、世界の有名な建築物・遺跡を25分の1の縮尺で再現したテーマパーク『東部ワールドスクエア』に。46の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点、1日でめぐる世界一周の旅が体験できます。
ここは素晴らしかったです。






1/25スケールで造られた建物や街並みはめちゃくちゃ精巧で圧巻です。



























































全部は紹介できませんが、本当に素晴らしい❗️
是非一度行ってみてください。

さすがにここは暑かった…。
この後、4時間強で最後の宿泊地新潟へ移動。


Posted at 2025/08/02 22:07:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ken!! さん、おっ❗️4気筒マシンでしょうか⁉️
バイク、楽しいですね❗️
そうそう、カワサキプラザさん、ちょっと高級路線で入りにくかったですが、皆さん親切です。」
何シテル?   08/02 12:25
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...
トヨタ ライズ ブルーライズ (トヨタ ライズ)
2019年11月、発売後直ぐに注文、12月に納車! 妻亡き後、僕を救ってくれた娘にプレゼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation