• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobunobu33のブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

YAMAHA PASめちゃくちゃ優秀❗️

YAMAHA  PASめちゃくちゃ優秀❗️7月1日、早いですね…一年の半分が過ぎました。今年もあっという間に終わるのでしょうね。

昨日で再雇用社員契約二年目が終わり、今日からまた一年、契約更新になります。
色々と思うところは多いですが、収入も大事…。
現役時の6割ではありますが、これはこれでありがたい。『見ざる、聞かざる、言わざる』で先ずはもう一年頑張ってみます。
(昨日、夏のボーナスも支給されましたし(笑))

さてさて、そんなこんなで今日も一番乗ることが多い、我が愛車の『YAMAHA PAS』に跨りバス停へ。




電動アシスト自転車です。
これがめちゃくちゃ良いんですよ。
乗り易いし、なんと言っても充電のもちが長い❗️
バス停までの往復2kmと短い距離しか乗りませんが、充電は1ヶ月に一度程度です。
我が家前は急な坂道ですが、そこもスイスイ登ります。



さてと、今日も頑張って働きますかね。

※充電時間等はあくまでの私個人の感想、感覚です。




Posted at 2025/07/01 07:12:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

気温15℃、オープン最高‼️

気温15℃、オープン最高‼️日曜日、天気が良く絶好のオープンカー日和です。

昨日、みん友さんから早朝ミーティングのお誘いLINEが入り、朝4時起床、6時出発で集合場所の支笏湖畔を目指しました。


カッコイイ❗️と自画自賛のマイロードスター(笑)


峠頂上付近の気温は15℃、ロングTシャツを着て屋根を開けて走るのがとても爽やかで気持ち良い。これからの時期、オープンカーは朝に限ります❗️





最近腰痛が酷く、ちょっと辛いですが、集合場所まで約1時間半、頑張って走ります。



集合場所の支笏湖。
なんともたまらない景色です。




集合‼️
車談義が始まります(笑)


青空と湖…そしてロードスター、最高ですね。

早いもので明日で6月も終わり、2025年も半分が過ぎます。
60歳を過ぎてから年月が経つスピードが加速している気がします。毎日を無駄にしないようにしないと。

今週水曜日は運転免許証書換え、そして木曜日にninja 400の納車。


ナンバーも取得済みのマイninja 400❗️
ミラーをたたむとウサギみたいです(笑)
ニンジャウサピョンと命名❗️(笑)
さてさて緊張の初乗りです❗️
原付に追い越される〜‼️たぶん〜(笑)
2025年06月28日 イイね!

普通二輪卒業検定…

普通二輪卒業検定…普通二輪免許を取得するため4月5日に教習所に入校し、3ヶ月弱…。
62歳にして、自分としては未知の世界にチャレンジ。

今日は最終段階の卒業検定でした。
ロードスターに乗り、イザ教習所へ‼️







一番最初の乗車教習の『発信、停止』で先ずは躓き、そしてなんとか教習を重ねましたが、1段階の一本橋の泥沼にすっかりハマってしまい、これには実に9時限も費やしてしまいました…。
すっかりイップスに…。

心が折れかけ、『ダメだな…』と諦めかけましたが、気力を振り絞りなんとか卒検まできました。

朝9時から検定説明を受け、11時頃に僕の順番、イザ走行❗️
途中一本橋は冷や冷やものでしたが、なんとか完走でき、自分としてはやりきりました。

結果、見事合格‼️やりました〜‼️



諦めずにチャレンジして良かった…。
素直に嬉しいです。


教習所の帰りにバイクショップに寄り、既に購入済みのninja 400の納車日を決めてきました。
7月2日に免許書き換えをし、翌日3日午前中に納車を受けます。午後は神社に行き安全祈願、お祓いを受けます。

いよいよ二輪ライフも始まります。
リスクを承知し、とにかく安全運転を心がけます。決して無理をせず…。

初心者マークとインナープロテクターも購入しました。






先ずは一区切り。
大型二輪免許教習の仮申し込みはしていますが、少しだけ間を空けます。
7月下旬からかな…。
2025年06月24日 イイね!

稚内750km日帰り…

稚内750km日帰り…仕事で急遽稚内市へ社有車で行ってきました。
日帰り出張です。

往復の距離は約750km、朝5時半に自宅を出発し、11時に稚内に到着。
15時まで急いで仕事をこなしとんぼ返り。
21時に我が家に着きました。
腰、背中…痛くて限界…。
疲れた…。


往路、オトンルイ風力発電所。
オロロン街道沿いにかなりの数の風車が並び圧巻です。


本州ナンバーの大型二輪が結構いました。
ツーリングには良い季節ですね。


仕事を終えて帰路、気温は20℃で爽やかです。


オロロン街道…やはりここはマイカーで走りたいですね。いずれはバイクでも❗️


夕陽が綺麗なんですよ、この道は。


雄冬、白銀の滝。


覆道内も西陽がさして、ちょっと良い感じです。



陽が沈み始めました。









一日が終わり、また明日が来ますね。
生きていることに感謝…。

明日は在宅勤務でちょっとのんびり仕事をします。
Posted at 2025/06/24 21:38:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

もう少し…?かも…。

もう少し…?かも…。我が家から車で10分ほど走ると峠道が二つあります。この時期の土日になるとライダー達が集まってきます。楽しそうに❗️

今週は二輪教習に3日ほど通い、教官から『上手くなったね❗️もう大丈夫❗️』と褒められました。
幾つになっても、人間は褒められると嬉しいですね。

まだまだ下手くそですが、あとはシュミレーターで法規教習を受け、2段階の見極、そして翌日のXデーに卒業検定と決まりました。


ビビりで過剰に緊張してしまう僕ですので、一発合格しようなどとは思っていませんが、出来る限り頑張ります❗️

プロフィール

「@ken!! さん、今日は絶好のツーリング日和でしたね。これからの後志の海は青く美しく最高です。
ブルーのバイクが一層映えますね。

僕は今日から検定コースの教習になりました。
明日と水曜日も教習で頑張ります。」
何シテル?   06/15 22:14
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
トヨタ ライズ ブルーライズ (トヨタ ライズ)
2019年11月、発売後直ぐに注文、12月に納車! 妻亡き後、僕を救ってくれた娘にプレゼ ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクです。 正確に言うと若い頃50ccのホンダリードには乗っていました。(笑) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation