• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobunobu33のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

バイク用ウェア、あれこれ…

バイク用ウェア、あれこれ…家の中、物置、車庫内…どんどん物が増えてきます。
普段着る物には、興味がなく、清潔であればなんでも良いので、そこはあまり増えませんが、車のパーツに加えて今年から始めたバイク…そのウェア…これが結構嵩張ります…。
そろそろバイクシーズンオフ、片付けないと…。

と言うことで、あれこれ揃えたバイクウェアを紹介します。
どれも安物ですがね(笑)


先ずは今時期用(春秋冬用)の牛革ジャケットとパンツ。


ブランド品ではありませんが、作りがしっかりしていて、プロテクターが随所についていてとても良いです。キルトインナーも付属しています。


パンツもプロテクターがついていてとても履きやすいです。上はLサイズ、下はウェスト32、ピッタリです。



次についこの間までしょっちゅう着ていた、牛革メッシュジャケットとパンツ。
先程の物と同メーカーのものでとても良いです。春夏用ですね。


メッシュで風を通します。
中にキルトインナーも付属しますが、それは付けず、ロングTシャツか半袖Tシャツで暑さ調整をしています。


背面もプロテクターが組み込まれています。


パンツもメッシュで風を通し快適です。



これは真夏用。
フルメッシュのナイロン製で先程の革メッシュより更に風を通します。
そして洗濯機でジャバジャバ洗えて清潔です。
暑さに耐えきれず、手軽に洗える物を急遽買いました。


ジャケットは日本メーカーのコミネ製で、プロテクターもしっかりしています。
教習所でもコミネ製の物を多数使用していましたが、リーズナブリな価格以上の製品だと個人的には思います。


背面もしっかりプロテクターが付きます。


パンツはこれもフルメッシュのナイロン製です。メーカーはixon。
涼しく、履きやすく、これも洗濯機でジャバジャバ洗えて清潔です。



こちらはコミネ製の革ジャケット、春夏用。
最初、訳も分からずネットでポチッてしまいました。
着やすく、ちょっと近郊を走る時に着ています。


ジーンズ型のパンツ。
めちゃくちゃ安いですが、プロテクターがしっかり入っていてとても良いです。
こちらも近郊用。



これから重宝する冬用ジャケット。
コミネ製です。
夜にちょっとだけ乗る機会があり、暖かくてとても良いです。



インナープロテクター、これもコミネ製。
普段着ているジャケット等の下に着用します。
万が一の転倒に備えてプロテクターは必須です。もちろんジャバジャバ洗濯できます。

バイク初年度、安物ばかりとはいえ、お金はかかりました…。

普通二輪教習代、免許交付代、大型二輪教習代、免許交付代、Ninja400、Ninja1100sx車両代、ヘルメット、シューズ、手袋、バッグ、ウェア…。

来年は車にもバイクにもお金をかけません。その必要もないですしね。
少しづつ堅実な生活に戻さないと。
Posted at 2025/10/01 12:40:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク
2025年09月29日 イイね!

秋ですね…

秋ですね…子供の頃の秋はもっと寒かった気がしますが、地球温暖化の影響か、夏と秋の境目を感じにくい気がします。

とはいえ、ここ北海道での朝晩は気温が結構下がってきました。
土曜日の温泉ツーリングの朝は9℃と一桁でした。


今朝も愛車のヤマハパスでバス停まで移動。
今朝、ゴミ出し時に立ちゴケしました…(笑)



あちらこちらで秋を感じます。
栗が実り…。


木々は少し色付いてはきましたが、まだまだ気温寒暖差が足りないのでしょうね。


山はまだ青々しています。
紅葉の中をドライブやツーリングをしたいですね。

今週は横浜から息子が帰ってきます。
10月5日は、妻の七回忌の法要。
もう6年か…早いんだから遅いんだか…。
6年前の9月最終月曜日に妻が突然倒れました。
ちょうど今日…。
我が家の太陽だった妻が倒れ、一週間後には天国に…。
絶望だったな…。絶望しかなかった…。

あれから6年、いつもなんとか生きる理由を探していた気がします。
妻が亡くなって3ヶ月後の1月真冬にマツダディーラーを飛び込みで訪ね、エターナルブルーのロードスターを注文しました。
春になったら屋根を開けて風を感じて走る…これが先ずは僕の生きる理由の一つでもありました。

仕事は、まだ定年退職前で、北海道の拠点長でしたので、投げ出すわけにもいかず、車を買って働くモチベーションを上げる必要もありました。
その後も、アウディA7、アウディRS3、ND2ロードスター、Ninja400、 Ninja 1100sxと…よくもまあ買ったものです。(笑)

周りからみると『あいつはバカか⁉️』などと思うでしょうね。
なんとなくそう思われている、言われているのも知っています。

妻の協力で一生懸命働き、老後の資金もなんとか確保し、今はこんな贅沢なカーライフ、バイクライフも送れています。
妻がいなくなった今、老後の夢はまったく違う方向になってしまいましたが、生かされているうちは、妻に笑われないように前向きに明るく、できるだけで楽しく❗️

そしていずれ妻に会える日を楽しみにしています。


2025年09月28日 イイね!

ロドピョンで海を見に

ロドピョンで海を見に金曜、土曜はNinjaウサピョンで行く一泊温泉ツーリングでした。
バイクは常に緊張して運転しているので結構疲れました。

日曜日の今日は、ゆっくり休みたかったのですが、所属するテニス協会の練習…。
腰痛がやはり辛く、軽く…。

テニスの前に朝早くからロードスターのロドピョンを発動させちょっとだけ海を観に行ってきました。


気温18℃、絶好のオープンカー日和❗️


久々に走らせました。
タイヤが四つついている安心感❗️


祝津パノラマ展望台、絶景です。






そしてマイロードスターのロドピョン❗️
自画自賛ですが、カッコイイ‼️




今シーズンは、バイクが優先され、あまり乗っていませんが、来シーズンは、ロードスターでもソロ温泉ドライブに出掛けたいですね。
フェリーに載せたいのですが、車高を上げないと、乗船、下船時にフロントを擦る可能性があります。




2025年09月27日 イイね!

温泉ツーリング復路

温泉ツーリング復路昨日、今日は念願だった『Ninjaウサピョンで行く温泉ツーリング』❗️
昨夜は温泉宿で美味しい晩御飯とビールをいただき、温泉で疲れを癒し、ぐっすり眠りました。

そして今日は朝7時に出発し、17時半に我が家に帰ってきました。


子供の頃、母親によく言われました…『明日の学校の用意をしてから寝なさいよ❗️』
教えを守り、宿でも翌朝の準備をキッチリと‼️(笑)


今日も安全第一で走ります。
頼むよウサピョン‼️


今朝の気温は9℃‼️
ついに一桁か〜❗️寒っ‼️


名寄ピヤシリジャンプ台‼️
高梨沙羅さんやたくさんの日本を代表するスキージャンパーが飛んでいます。
一度、あるジャンプ台のランディングバーンをアルペンスキーで滑ったことがありますが、めちゃくちゃ恐ろしかった…。
上から下が見えないんですよ。


宿から約1時間、ロードスター仲間horiakiさんの縄張り『締まりない娘』(笑)…もとい『朱鞠内湖』


朝日で逆光ですが、記念撮影。
会社の元女性部下は、僕のライダー姿を見て、『仮面ライダー‼️変態‼️もとい変身❗️』と笑います。(笑)



日本最寒の地❗️
マイナス41.2℃‼️


青空、青い湖、緑…たまりません。


気温も大分上がり、15℃。
深川市の道の駅で休憩です。


ブラックコーヒーと甘い物。
幸せを感じます。
美味い〜‼️


新十津川、最近オープンしたセブンイレブンでまた休憩。
気温が20℃を超え、ロングTシャツを脱ぎます。
新十津川の金滴酒造で日本酒を買って帰りたかったのですが、荷物が積めません…残念っ‼️


セブンイレブンで買ったコーヒー牛乳のようなミルクコーヒーをいただきます(笑)



当別の道の駅でトイレ休憩。
今日はあまりライダーがいませんでした。


たむろしていた小学生に『Ninjaカッケー❗️』
と褒められました。(笑)





帰りに札幌の知人宅に寄り、17時半頃に帰宅。
2日間の走行距離は、530.6km。
平均燃費は、札幌市内を走ってちょっと落ち、20.3km/L。

安全に走ってくれたウサピョンに感謝です。
明日は綺麗に洗車しますね。



総走行距離は1868kmになりました。
二日間、腰痛悪化が心配でしたが、意外に大丈夫でした。良かった…。
Posted at 2025/09/27 19:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク
2025年09月26日 イイね!

温泉ツーリング

温泉ツーリングNinjaウサピョンの点検が11時半に終わり、2日間の温泉ツーリングの始まりです。




先ずは腹ごしらえ(笑)
きつねうどんと野菜かき揚げを❗️


休憩をとりながらゆっくりツーリング。
今日はちょっと風が強く、ついつい肩に腕に力が入ってしまいました。
さすがに大型バイクは、ちょっとの風ではびくともしません。抜群の安定感です。


ちょっと不安定な天気でしたが、雨には当たらず、このような道を快適に走れました。


僕にとってバイクは、特別な乗り物になりました。運転は難しいですが、ゆっくり安全に走ればとても楽しいですよね。


気温は16℃、革ジャケットと革パンツで、まったく寒くはありません。


本日の温泉宿に到着。


走行距離は、253.8km。
平均燃費は、20.9km/L。
ちょうど良い距離ですね。




本日の晩御飯です。
美味しかった‼️

温泉も温まって、とても良いです。
バイクの運転の疲れが癒えます。


ウサピョンもお疲れ様‼️
明日は朝早くからまたよろしくね❗️

プロフィール

「@horiaki さん、こんにちは。
『みよしの』高校生の時から大ファンです‼️
美味いんですよね〜❗️
今日はバイクでソロ温泉ツーリングです。
これから晩御飯をいただき、温泉入浴❗️
湯治‼️(笑)」
何シテル?   09/26 17:20
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ ニンジャ1100SX ninjaウサピョン2 (カワサキ ニンジャ1100SX)
人生初の大型バイク、『Ninja1100SX-SE』です。 2025年7月2日に普通二 ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation