• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobunobu33のブログ一覧

2024年02月08日 イイね!

A7出動‼️

A7出動‼️娘を最寄駅まで迎えに…。
今日はA7を車庫から出しました。

ちょっとだけエンジンを回し走りました。
う〜ん‼️やっぱり良いな〜❗️
加速、乗り心地ともに抜群‼️

夜だと余計に悪そうな顔です。(笑)




アウディは室内外のライトのデザインが良いです。








2024年02月07日 イイね!

便利なコンパクトカー ライズ

便利なコンパクトカー ライズライズが我が家に帰ってきてから、スキーにはCX-3、ちょっと買い物…にはライズ…とコンパクトSUV🚙の乗り分け状態となっています。
なんとも無駄な…贅沢な…(笑)

今日もちょっとローソンへ…とライズをチョイス。
CX-3ももちろん良い車だけど、ライズも相当良い車です。改めて思います。


加速、装備、使い勝手…などなど文句のつけようがないかな。
洗車をしていて感じましたが、ちょっと鉄板が薄くベコベコ感はあります。
全体的にはCX-3の方がしっかりはしています。
ライズはリッターカーですからね。

メーターもフル液晶で、4パターンの選択ができます。凄いですよね。








娘が手放したくないのも理解できます。




アウディA7だの、マツダCX-60だの、クラウンスポーツだの言っていないで、どちらかとロードスターだけで十分なんですよね…。
Posted at 2024/02/07 18:09:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライズ
2024年02月04日 イイね!

クラウンスポーツに試乗‼️候補か⁉️

クラウンスポーツに試乗‼️候補か⁉️社有車は10台すべてカローラツーリング。
ハイブリッドで給油回数が少なくてすみ、乗り心地も良く、仕事の車としては良いです。

そんな関係でディーラーの札幌トヨタでは多少優遇されるかも…。(笑)
ということで、ちょっと興味がわいたクラウンスポーツを見せてもらい試乗をしました。



バックスタイルのデザインは気に入りました。




室内の質感はまあそこそこ。


21インチはデカイ❗️


CX-60より、ちょっと高い。


試乗車、SPORT Z


サイズはCX-60とさほどかわりませんが、車高が少し低い分コンパクトに見えます。




試乗した感想は、良い車ではありますが、正直大きな感動は…。


デザインは良いですよね。
高級車なのですが、リアシートヒーターがなかったり、ボンネットダンパーがなかったり…装備はCX-60より若干劣るかな…(個人の感想です。)
燃費はCX-60とほぼ一緒、21km/L❗️
クラウンスポーツはレギュラーガソリン、CX-60は軽油、パワーはCX-60が圧倒的に高い。
価格もCX-60の方が安く、ディーラーの価格対応も違います。
この2台の僕の比較はなんとなく出ました。


Posted at 2024/02/04 21:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-60
2024年02月03日 イイね!

CX-3でニセコへ‼️

CX-3でニセコへ‼️今日は以前から予定していたニセコでのスキー。
雪が結構降っていて視界が悪かった…。


早朝6時、行きつけのガソリンスタンドで先ずは満タンにして、いざニセコへ❗️

キリ番8000kmを逃し、ミラー番8008❗️


途中、道の駅でトイレタイム。


雪を巻き上げて、もはやなんの車かわかりません。(笑)


最近はLEDライトで雪が溶けないんですよ。
視認性は良くないですよね。


ニセコヒラフに到着し、いざゲレンデへ。






昼ご飯はカツカレー。
2000円は高過ぎる‼️


15時まで滑って、今晩は洞爺湖温泉に泊まり、のんびりします。


ニセコを後に
雪が落ち着き、天気が良くなりました。


CX-3で走る初めての冬ですが、サイズ感、走行性能、使い勝手などなど申し分がありません。
北海道の冬に合った良い車です。







16時過ぎに洞爺湖温泉の宿に到着。
部屋からみる洞爺湖、良い景色です。
温泉に入って、美味しい食事をいただき命の洗濯です。


利酒セットもいただきました。(笑)
Posted at 2024/02/03 21:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダCX-3
2024年02月01日 イイね!

マツダ党⁉️

マツダ党⁉️NDロードスター、CX-3と2台のマツダ車を所有しておりますが、いずれもデザインと質感がとでも良くて気に入っています。

そんな僕ですが、20歳の時にファミリアターボセダンに乗っていたことがあります。
3ドアハッチバックが流行っていましたが、あえてセダンを買い、フルバケットシートをつけたり、足回りを入れ替えたりと色々やりました。


タイヤも当時スポーツタイヤの最高峰とされていたピレリP7をボルグレーシングに組み込んで。


そして、同車種仲間でオーナーズクラブを作り、よくツーリングに行ったものでした。
懐かしい。


若かりし頃の僕とファミリアターボセダン❗️
そしてその後方に写っているのは、亡き父のルーチェレガート‼️
実は父はマツダ党で、10Aロータリー搭載のファミリアロータリー、RX-3、そしてルーチェに乗っていました。

親戚がマツダディーラー営業マンであったこどもありましたが、昔からマツダ車が側にありましたね。
その後はずっとトヨタでしたが…。(笑)

プロフィール

「10月最後の日曜日、ロードスター冬眠前にひとっ走り❗️気持ちイイ〜‼️」
何シテル?   10/26 07:40
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     12 3
456 7 89 10
11 12 13 14 1516 17
18 1920 21 22 23 24
2526 27 28 29  

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ ニンジャ1100SX ninjaウサピョン2 (カワサキ ニンジャ1100SX)
人生初の大型バイク、『Ninja1100SX-SE』です。 2025年7月2日に普通二 ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation