• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobunobu33のブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

幻のメロン、キングメルティーを求めて

幻のメロン、キングメルティーを求めて夏本番、北海道の夏の果物といえば、スイカ、さくらんぼ…そして何と言ってもメロンです。

北海道のメロンといえば夕張メロンが有名で大変美味しいです。

でも、我が家では昔から月形キングメルティーがキングオブメロンです。
亡き父が出張帰りによく買ってきてくれました。
とにかく糖度が高くて美味しい‼️

今が旬です。
月形町までキングメルティーメロンを買いに行ってきました。


毎年買いに行く、JA月形の直売所。
新鮮なメロンとスイカなどがたくさん置いてあります。決して高くはありませんよ。


キングメルティーメロンは、あまり日持ちがしないらしく、生産する農家さんが減っているそうです。
市場にはほとんど出回らなく、ここに行くと買えますが、ない時もあります。
今日は丁度新鮮なものが置いてありました。


買ってきて先ずは仏壇に供えました。

幻のメロン…とか言うと『高い❓』と思われますが、このメロンは1個950円で、高くはありません。
とにかく甘くて美味しいです。
※あくまでも個人の感想です。






2024年07月20日 イイね!

朝帰り…(笑)

朝帰り…(笑)昨夜は会社帰りに同僚と居酒屋で一杯。
日頃の毒とストレスを発散❗️

ついつい盛り上がり、終電にも乗り遅れ、タクシーで帰るより泊まった方が割安…ということで久々の朝帰り‼️(笑)

いつもの高速バスで我が家に帰ります。
今日は朝から暑い…。(笑)








Posted at 2024/07/20 08:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

久々に奏でる…

久々に奏でる…クルマネタでなくて申し訳ありません…。

今年に入ってパタリとまたギターを弾くことが少なくなり、メサブキーのmarkVにも火を灯していませんでした。

みん友さんのcall me akiさんのラリーカールトンに関するブログに触発され、久々に部屋からセミアコを引っ張り出してきました。


還暦記念に自分で買ったGibson ES335 1964 カスタムショップ製(右)と長野県にある国産メーカーseventeen seven。


久々に鳴らしました。
やっぱり良い音がします。
ジャズは勿論、ロック、ブルースとセミアコは万能ギターです。


ギブソン カスタムショップ製のES335
東京お茶の水に行って何本も試奏をして選んだ一本。良いギターです。メインはレスポールですが、レスポールから持ち替えても違和感はありませんし、良く鳴ります。



セブンティーンセブン製
さすがの日本製、細かなところまでしっかり、きっちり作られています。
素晴らしいクオリティーです。
でもやっぱり音は335には劣ります。
値段も25万円で335の三分の一以下ですが、25万という価格からはお値段以上ですよ。



海の日にRS3で海を観に行った際、自分で作った曲をBGMで流しながら走りました。(笑)
下手くそ〜‼️(笑)

Posted at 2024/07/18 20:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギター・音楽
2024年07月18日 イイね!

模型TOYOTA2000GTは完成したけれど…

模型TOYOTA2000GTは完成したけれど…2年間かけて1/8模型、TOYOTA2000GTが完成したことは投稿しましたが、『延長』と称して更に50巻が送られてきています。

1/4スケールの3M型エンジン模型の製作になります。





既に20巻超が送られてきて少しは組み立てていたのですが面倒になり、暫く放置…。
昨夜久々に引っ張り出して組み立てを始めました。




シリンダーの組み立てから…細かくて老眼にはキツイ…。








エンジンっぽくなってきました。
昨夜はここまで。
Posted at 2024/07/18 07:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月17日 イイね!

おっ❗️イイネ‼️

おっ❗️イイネ‼️社有車(リース車)はカローラツーリング。
1人1台を割り当てられ、管理も行います。
3ヶ月に1度の点検にトヨタディーラーに入庫します。

先日もディーラーへ出向き点検を依頼。
ショールームには目を引くクルマはありませんでしたが、納車前のクルマでしょうか、無骨なクルマが❗️


ランドクルーザー250だそうです。
デカイ‼️


無骨な感じがなかなか良いです。


車内はなかなか豪華。
オフロードはもちろん、ロングドライブも良いでしょうね。



タイヤもデカイ‼️

お値段は700万円超、なかなかしますよね。

新婚当時のハイラックスダブルキャブ、子供が産まれてからのハイラックスサーフ、ランドクルーザープラド…これらクロスカントリー4WD車には楽しい思い出がいっぱいあります。
つい思い出して涙が…。
Posted at 2024/07/17 08:29:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月最後の日曜日、ロードスター冬眠前にひとっ走り❗️気持ちイイ〜‼️」
何シテル?   10/26 07:40
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12 3 4 56
7 8 9 101112 13
14 1516 17 1819 20
21 22 2324 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ ニンジャ1100SX ninjaウサピョン2 (カワサキ ニンジャ1100SX)
人生初の大型バイク、『Ninja1100SX-SE』です。 2025年7月2日に普通二 ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation