• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobunobu33のブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

カーボンみたいなシール返品

カーボンみたいなシール返品RS3のドアスイッチパネル部のカーボン調パネルを注文し、昨日届きましたが、画像、イメージとはかけ離れた品質のものが送られてきました。

2700円だからな、仕方がない…とガッカリしていましたが、みん友さんのアドバイスをいただき、Amazonに返品申請をしました。
写真を送り、返品が認められて返金になるようです。

店舗からは『誤った商品を送った。全額返金。商品はお客様で処分』と連絡がきました。

良かったです。
アドバイスをいただいたみん友さん、ありがとうございました‼️



本当に誤った商品❓
今後は気をつけて買います。
2024年07月08日 イイね!

我が家の車庫

我が家の車庫いつも車庫にクルマを入れる際は、バックで気を遣いながら入れるのが面倒で、前から入れています。

そもそも我が家の車庫は広くはありません。
家を建てる時に自分で色々レイアウトし、本当は家に組込み式の車庫を2台分としていました。
それを基にハウスメーカーさんに設計、見積りをしてもらいましたが、総床面積が多くて税金が…ということで、車庫は1台分、幅は狭く…なりました。(泣)



横に棚も置いてしまったので余計に狭く…。
という訳でいつもは前から入れますが、昨日は久々に後ろから入れ、フロントを見れるように。
RS3…悪そうだな…。(笑)

ガレージにソファやテーブルを置いてゆったり愛車を眺めながらコーヒーを…憧れます‼️

ちなみに我が家のは車庫、ガレージなどとは呼べません。(笑)
2024年07月07日 イイね!

フルバケ装着後のプチドライブ

フルバケ装着後のプチドライブ今日はみん友さんとのツーリング予定でしたが、生憎の雨模様で中止に。
まだまだシーズンは前半、これから天気の良い日に楽しく走りたいですね。

我が家付近は午前中曇りで一時雨の予報。
クルマが汚れるのは嫌ですが、昨日付けたバケットシートに座り、峠道試運転をして来ました。
朝5時半から12時まで結局300kmほど走りましたが。(笑)



小雨が降ったり、止んだり…途中太陽も顔を出し始めました。
気温は23℃程度、オープン走行にはちょうど良い気温‼️


真新しい、フルバケに身を沈めてイザ‼️



我が家周辺の峠道をちょっと…と思いましたが、ちょっと足を延ばしていつもの積丹半島方面へ。


今日のドライブルート


途中、ちょっと雨が強くなり、屋根を閉めて走行。



屋根の開閉は、この肩部の張り出しがあるため、ちょっとだけ操作性が悪くなりました。



そしてこれも肩部の張り出しのため、コンソールボックスの蓋が途中までしか開きません。
『あきませんな〜(笑)』というほどではなく、許容範囲ですかね…。


当丸峠を進みます。


あらららら…濃霧…。



ちょっと休憩。



キタキツネの『コンちゃん』
ちょっと元気がない様子…。
キタキツネには決して触ってはいけません。
エキノコックスという寄生虫がいる可能性があります。


峠道を抜けて泊村、岩内方面へ


天気が悪いので青い海は見られませんが、水は澄んでいます。




フロントウィンドウから覗くRECAROのマーク、イイネ〜❗️


バケットシートで体が固定され、ただ座っているだけで適切ドライビングポジションが得られ、快適です。
ロードスターの操作性の良さが増しました。


倶知安でコーヒーブレイク。
コンビニのコーヒーもなかなか美味しいですよね。



喜茂別道の駅、さてとそろそろ帰路につきます。
中山峠〜定山渓〜朝里峠を通って帰ります。






さすがに今日はかなり汚れました。


帰宅後直ぐに洗車をしてバケットシート試運転終了❗️RECARO快適でした。



2024年07月05日 イイね!

レカロ、嬉しい返金‼️

レカロ、嬉しい返金‼️本日夕方、フルバケ取付けのためにマイロードスターをスーパーオートバックスに預けてきました。

取付けは明日、17時までに完成とのこと。



店員さんに鍵を預け、『お願いしますね。』とご挨拶。
店員さんから、今月20日、21日でレカロフェアの話しをされ、この時はシートレールが半額になる旨を聴きました。
『上司に相談して、フェア前ですが、お客様の今回商品を対象にさせていただきます。』と言うことで、26,400円の返金がありました。
嬉しいですね。店員さん、ありがとう‼️


再び色々シートに座りましたが、やはり僕にはレカロRS-Gが一番しっくりきました。





雨の中、オートバックスを後にして、バスで帰宅。
明日が楽しみです。


レカロフェア情報です。
一度座ってみてはいかがでしょうか。
オートバックスの回し者ではありません。(笑)






2024年07月04日 イイね!

最近ロードスターで聴く音楽

最近ロードスターで聴く音楽若いころからフュージョンが好きでオリジナル曲を作りフュージョンバンドも組んでいました。
80年代フュージョン全盛で熱中して演奏していました。
今も自宅でシンセサイザーで伴奏を鳴らし、ギターを鳴らしています。
妻の葬儀、父の葬儀の際も会場で流す音楽を作曲、演奏しました・・・・これは悲しい思い出ですが…。

そんなフュージョン好きな僕ですが、最近はロードスターで聴く音楽に変化が❗️
ロードスターではフュージョンやジャズという感じではなく、どちらかというとロックかなと思い、色々聴きましたが、最近ではEast of Edenというガールズロックバンドにはまっています。

ややハードなロックですが、ビジュアルも良く、なんていっても上手い‼️

是非一度聴いてみてください。










Posted at 2024/07/04 19:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター・音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10月最後の日曜日、ロードスター冬眠前にひとっ走り❗️気持ちイイ〜‼️」
何シテル?   10/26 07:40
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  12 3 4 56
7 8 9 101112 13
14 1516 17 1819 20
21 22 2324 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ ニンジャ1100SX ninjaウサピョン2 (カワサキ ニンジャ1100SX)
人生初の大型バイク、『Ninja1100SX-SE』です。 2025年7月2日に普通二 ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation