• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobunobu33のブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

ポチリの代償❓(泣)

ポチリの代償❓(泣)4月納車予定のND2ロードスター、春と共に待ち遠しい❗️

待ち遠しいワクワク感から、車の製造も始まらないうちからパーツやらタイヤ・ホイールなどなど色々買い求めました。
楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなどなどでポチリポチリ…。(笑)



ネット通販で買うのは簡単ですよね。
財布なんて要らないし。
最近は現金での買い物もめっきり減り、スマホ一つでなんでも手軽に買えちゃう。
昔は財布の中身を確認しながら迷って迷って欲しいものを買いました。

今はなんでも簡単にバンバン買えますが、口座引き落とし案内を見ると『マジかー‼️』といつもびっくりさせられます。(笑)
改めて思います。計画性は大事です。(笑)

今日は通帳記帳や振込に信金に行ってきました。


通帳がいっぱいになってしまい、新しいものに。
窓口の方とのやり取り…
『通帳がいっぱいになってしまって、新しいものに。おっと中身はいっぱいではないですよ。(笑)』

窓口のお姉さん『またまた〜‼️(笑)』と反応してくれながら景品をくれました。
ありがたい〜。(笑)


いつもお世話になっている僕のキャッシュカード達です。(笑)




今はなき、北海道拓殖銀行のキャッシュカード。通称『たくぎん』は北海道唯一の都銀でありながら1997年に破綻…。
北海道経済に激震が走りましたね。
今は北洋銀行が引き継いでいて、このカードはそのまま北洋銀行で使えます。18歳の時に口座開設した際からこのカード。記念すべき一枚ですね。


SMBCキャッシュカード
会社の出張精算口座専用です。
出張旅費・日当や領収書による現金精算が振り込まれ、いつもはおろさず放置。
なかなか貯まっています❗️今回はこれでタイヤ代を払おう❗️(笑)

この先のポチリ予定は、ロードスターのフロアマットですかね。
ディーラーオプションは高いのでつけず、いつも社外品を持参します。(笑)



2025年02月16日 イイね!

汚れちまったRS3

汚れちまったRS3昨日、1ヶ月ぶりに走らせたらRS3、泥々に汚れてしまい、今日は朝から洗車。
辛うじて気温はプラスで、凍らず綺麗に拭き取りまで屋外で行えました。
手は荒れ荒れですが…(泣)




いやいや汚い❗️愛車が汚いと自分まで汚い気になってきます。(笑)
もうすぐ62歳、朝晩キッチリ洗ってますよ❗️
爺さんになるほど清潔にしないと…と心がけてはいます。


洗車前の下廻り、先日塗布した防錆塗料が効いているようです。光沢を放っています❗️
小まめに塗装をしよう‼️


朝早くから『プォーン』とやや近所迷惑な音を立て、車庫から外に出しました。さてと洗うか‼️


めちゃくちゃ便利、アイリスオーヤマのタンク式洗浄機‼️かれこれ15年くらい使っていて、かなり能力が落ちてきました。そろそろ買い替えるかな…。


洗車後、水滴が凍らず良かった…。
北海道の冬の洗車はなかなか大変です。


拭き取りは、素手で❗️
お湯でクロスを温めますが、やはり凍てつく…(泣)


ハイ‼️綺麗になりました‼️
満足です❗️


ハニカムグリルはカッコイイですが、水滴の拭き取りが面倒ですね…。
グロスブラックだから綺麗にしないとみっともないし…。まあ、そこも楽しいんですけどね。(笑)


夏のマッドブラックホイールほどダストが気になりません。このホイール良いと思います。


車庫内も綺麗に掃除。
もう少し広く作れば良かったな…。


狭さの要因の一つはこれ。
棚を置いたり、スキーやギターケース置場にもなっています。


ギターケースはギターの本数だけあり、持ち歩きはほぼしないので本当に邪魔です。


一見何にもない壁面


実はここにも隠し収納を作り、ギターケース。
屋根裏部屋にもギターケース…どんだけ〜(笑)
ちなみに27本のギター分です。(笑)


車庫は2016年にDIYで天井から壁、床のモルタル仕上げ、Pタイル貼りまでやりましたが、少々汚れてきました。
Pタイルのタイヤがいつも載る部分は焼けてきています。
ゴムだからか、タイヤの熱でかはわかりませんが、剥離箇所もちらほらあるので、春になったら貼り替え作業をしますかね。

さて、午後からはボディーコーティングクリーナーでさらに綺麗にするかな。

2025年02月15日 イイね!

一ヶ月ぶりにRS3を走らせる❗️

一ヶ月ぶりにRS3を走らせる❗️土曜日ですが、今日も仕事…。
自宅で朝早くから書類作り…この忙しさもあと3週間…頑張らないと…。
少々心身の疲れが隠せませんが…。

午後からちょっと用事があり、1ヶ月ぶりにRS3を発進させました。
バッテリーは小まめに充電をしているので元気です。


すっかり雪深くなってしまった我が家前に車庫から久々に出しました。
相変わらず悪そうな顔ですね…(笑)


放置していましたので、ブレーキローターも錆サビです…(泣)


さあ、出発❗️


通勤にカローラツーリング、買い物他にはライズと、すっかり普通の車に体が慣れていて、久々にRS3を走らせたら、なんとも運転し難い…。
札幌市内はちょっと疲れました…。






自画自賛ですが、ちょっとヤンチャなこの小さなセダンは、最高です。


帰りは暗くなってしまいました。帰りは道路が空いていて走りやすく、この車はやっぱり楽しい。なんといっても加速とエンジンサウンドがたまりません‼️




凍結路面で慎重な運転は必須。
ですがちょっとだけ5気筒エンジンサウンドを楽しみました。


ナビ画面はほぼ使わず、もっぱらドライブセレクト画面にしています。


先日ポチったカーボンセンターパネルの光沢も眩しく良い感じになりました。ナンチャッテですけどね。(笑)

車は泥々に汚れましたので、明日は凍てつく中頑張って洗車です。
2025年02月14日 イイね!

MSRウォッチゲット‼️

MSRウォッチゲット‼️今日も一生懸命PCに向かい仕事をしています⁉️(笑)

午前10時にメール…。マツダオンラインショップからのお知らせ。
【SEIKOコラボ】MAZDA SPIRIT RACING クロノグラフウオッチとドライビンググローブの限定再販のお知らせでした。


昨年売り出された時、クロノグラフウォッチは昨年300本の限定販売され、買おうか迷っているうちにあっという間に売り切れ…。

ドライビンググローブも暫くして売り切れていました。

今回の再販数は、クロノグラフウォッチが僅か27本。グローブ数はわかりませんが、そう多くはないはず。

迷わずポチリました〜‼️(笑)








めちゃくちゃカッコイイ‼️
ND2購入記念です。(笑)





あっという間に売り切れ‼️
速攻でポチッて良かった‼️

ドライビンググローブはハーフを選択。








少々お高いですが、質感は良さそうです。



インプレッションはロードスターシーズン開幕後に❗️
益々春が待ち遠しいです。


2025年02月14日 イイね!

バレンタインロードスター❗️

バレンタインロードスター❗️2月14日はバレンタインデー。
チョコレート好きな僕にはたまりません❗️(笑)
若い頃…学生野球をやっていた頃…バンドをやっていた頃…なかなかいただきました‼️(笑)
今は見る影もありませんが意外と‼️(笑)

2023年、2年前のマツダのXでロードスターRFチョコレートが投稿されていましたよね。
欲しかった…‼️




めちゃくちゃ精巧ですよね❗️
これ売ってたら間違いなく買いますよ‼️(笑)


ということで、昨夜娘から手作りチョコレートをいただきました‼️
何より嬉しい‼️


これはある方から‼️ムフフ…(笑)


そして、今日、工事現場事務所で仕事を始める前に引き出しからストックチョコレートを出しました。(笑)

さてと今日も頑張って働こう‼️


プロフィール

「@horiaki さん、こんにちは。
『みよしの』高校生の時から大ファンです‼️
美味いんですよね〜❗️
今日はバイクでソロ温泉ツーリングです。
これから晩御飯をいただき、温泉入浴❗️
湯治‼️(笑)」
何シテル?   09/26 17:20
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 345 678
9 10 111213 14 15
16 17 18192021 22
23 2425 262728 

リンク・クリップ

SecondStage デジタルカーボン調シフトパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:02:39
マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17

愛車一覧

マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
ND2ロードスターRSが納車になりました。 先ずは純正ビルシュタインと純正レカロの乗り味 ...
アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
カワサキ ニンジャ1100SX ninjaウサピョン2 (カワサキ ニンジャ1100SX)
人生初の大型バイク、『Ninja1100SX-SE』です。 2025年7月2日に普通二 ...
カワサキ Ninja400 ハットリ君400改め、『ニンジャウサピョン』 (カワサキ Ninja400)
人生初バイクのninja 400です。 62歳を過ぎ、普通自動二輪車免許を苦労しながらな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation