• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼色インプのブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

オイルキャッチタンク取り付け

いやはや、昨日のことになります。
兼ねてから購入を検討していたオイルキャッチタンク。
たまたま行ったアップガレージにて売っていたので、エンジンルーム内のスペースのことも考えずに即購入。

・・・やはり事前に調べるべきでした…orz

入りません、縦に。

レゾネーターを外しているので、その穴にガッポリ横置きにしてます・・・正確に言うと斜めですが・・・
危険です。オイルの吹き戻しとか・・・

今はとりあえず暫定的な処置です。
また、オイルセパレーター等の新たな対策を練らねばなりません。
よくよく考えてみると、現在のオイルキャッチタンクを置くスペースを作るのはすごく手間がかかることです。
なので、全高の低いオイルキャッチタンクに換えるか、それこそオイルセパレーター(・・・値段は高いですけど)に変えねばなりません・・・私的にですが(^_^;)

ってことで、ヤフオクでオイルキャッチタンクで検索すると出てきた出てきたおよそ1,500件(>_<)

その中にジムニー用の0.3リッターの背の低いものや、クスコから出ていたGDB専用(ステーがね)のタンク、さらに、エンジンルームが狭いGDB用の0.2リットルの角型のもの・・・

調べずに飛びついた私が愚かでした・・・(T_T)

ただ、クスコのオイルキャッチタンクは、どこからオイルを抜くのだろうか・・・

やっぱり、オクヤマ製のタンクのがいいかなぁ・・・
Posted at 2010/05/24 20:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

過去に取り付けを行ったもの等のレビューをアップ中! ・・・不定期・・・というか、気分が向いたとき、パーツを取り付けたときに更新します(^_^;) あとは、家...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 1718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

RYO@GVBさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 03:39:05
外気導入口のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 19:52:09
エアコンドレン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 23:53:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
車にお金を掛けすぎて、ボンビー生活ウッシッシ インプ乗りのみなさん、情報覗かせてもらいます( ...
その他 その他 その他 その他
Hop-up搭載し始めの初期のもの。1994年5月から1999年4月までこのモデルで、モ ...
その他 その他 その他 その他
我がメインアームス

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation