• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月03日

今も昔も中島悟!

今も昔も中島悟! 免許更新で見せられるVIDEOをご存知ですよね?

『遅すぎた反省』とか事故事例集とかが多いと思います。

今回見たのは『中島悟 安全運転の極意』(こんな感じのタイトルだったと思う)

中島悟さんが提唱する安全運転三か条は....

『良く見る』
『見せる(伝える)』
『身を守る』

『良く見る』
これは分かると思います。
中島さんいわく...
360度に目配りをして、自分の周りの状況を把握する。

確か、現役時代にTV番組で上記に追加して...
『自分を俯瞰で見ているようにして走るのがレーサーだ。』
と言ってました。
認識→判断→操作、これを繰り返しているのが運転なので、一番大事なのは『認識』すること。
暗闇で運転できないのは当然、けれどそれが『見る、見える』から運転できるとは漠然と分かっていても、積極的に『見る』ことをしていないのが、一般ドライバーだと言われてました。
前方はもちろん、サイドミラーやルームミラーも当然、足りないのは『首振り確認』なんですね。
サイドミラーを見るためにも首を振るとサイドウインドー全てが視野に入る。
ミラーの死角に入っているモノも見つけられるってことですね。


『見せる(伝える)』
例えば、『ウインカーの色は黄色、ブレーキランプは赤、黄色(ウインカー)が出て赤(ブレーキ)に変われば注意できる。赤(ブレーキ)の後黄色(ウインカー)になるから危険なんだ。』

これ分かりやすいです(笑)
信号機の色変化と同じようにウインカー、ブレーキと操作すれば減速する(後続との距離が詰まる)前にこれからやろうとしている『右左折』が回りに周知出来るので危険が減る。

夕方に早め『ライトオン』も言ってました。
夕方に限らず『雨や極度の曇り空』でもライトオンは有効、他者に自分の存在をアピールするにはこれしかありませんからね。

伝える手段は、灯火類だけではありません。
予備車線変更として、右折前に右寄りを走ることや左折巻き込み防止の左寄りもちゃんとした『意思表示』になります。


『身を守る』
まず、着座姿勢を正しくして、正しくシートベルトを締める。
意外にちゃんとしていないのが、着座姿勢。
きちんと座ると結構窮屈に感じるのも事実、実際、馴れるしかないんですけどね。

正しい着座姿勢
シートの奥に隙間無くおしりを入れる。
左足はクラッチを踏み切って膝に余裕が少し出来るくらい。
ATならブレーキを底まで踏んで膝に余裕があるくらい。
背もたれは、ハンドルの一番上を握り、肘に余裕がある程度まで起こす。
この時、肩が背もたれから離れてはいけない。
ハンドル下を握って、お腹がつかえる場合ハンドルを高くする。

背もたれを倒してソファのように座ると、後ろから追突された場合シートベルトをしていても後席まで飛ばされることもあり危険。


映像の中でおいらが一番気に入ったのが、実は中島さんが一番嫌いな、一般ドライバーのする行動があるそうです。

それは右折待ち交差点での直進車からの『お先にどうぞ!』(笑)
映像の中でもしっかり言ってます。
バスがパッシングした後『アレ嫌いなんだよ(笑)譲ってくれて行かないわけにもいかないし、でも譲ってくれたから慌てずにのんびり行くけどね(笑)』
『余計なお世話して、事故になるなら譲らない方がいいよね』だと(笑)

安全協会のVIDEOでもこんなこと言える中島さんって素敵!(笑)

久しぶりに良い映像が見れたのは収穫ですな。
ブログ一覧 | ドライビングスキルアップ | 日記
Posted at 2013/07/03 20:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2013年7月3日 20:42
正論ですね^^;

最近はウィンカーもださずに曲がるクルマがいたりしてめを疑います( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2013年7月4日 0:31
普通に考えて聞いていれば当たり前のことですが....
『全部実行できてる?』と聞かれたら出来ていないことも有るなと。

かなり近いことは出来ているけど、いかんせんスピードが...(笑)

中島さんいわく
『レーサになって無事故無違反なのは当たり前、だって一般道は何が出てくるか分からないから怖くて怖くて!(笑)』

そんなところで飛ばして走ってるのは無謀なんですよね~
分かっちゃいるはずなんだけど、怖いから早く逃げたいとついつい踏んでしまいます。

反省!

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation