• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2020年03月27日 イイね!

日常の運転について考える! ハンドルの握り方。

まいど!

コロナのお陰で色んな影響が出てる方も居ると思いますが、こんな時だから自分のスキルアップをしてみましょう。

今回のネタは『ハンドル』。

Yahooでこんな記事を見つけたので、おいらが以前から周りに伝えていたことを紹介したいと思います。
運転の上手い下手が一目でわかるハンドル

記事では主に『力の入れすぎ』を指摘していますが、おいらはハンドルの握る場所を指摘したいと思います。

まず
その前に正しい(自分が楽という意味ではない)ドライビングポジションに座ってみましょう。
そもそも、正しいドライビングポジションというのは...
腰;シートに深く腰掛け、お尻と腰に隙間がない。
シートの前後:クラッチを奥まで踏んだ時、膝に多少余裕があるくらい。
シートバックの角度:ステアリングの12時を右で55分、左で1時と手をクロスするように握って肘に軽く余裕があり、肩がシートから離れない程度。
そして、頭はヘッドレストに付けて、顎を軽く引く。

この状態で座ると結構窮屈で、慣れないうちはつい腰を前にずらしたくなるものです。

ですが、肘や膝に余裕があり、特にスポーツシート等ホールド性が良いシートだと、体をしっかり預けて居られるので窮屈に感じるのは錯覚で、シートが体を支えてくれるので、手足で余計に突っ張る必要がない、実は一番楽な姿勢だと言えます。

ドラポジがしっかりできたところで、回りの車を見てください。

ハンドルを握ってる『手』が車外から確認出来る運転者が居ませんか?
その方達って、いわゆる10時10分握りや9時15分、片手だけ見えている方だと思います。

この握り方だと嫌でも肩に力が入る、記事で指摘のパターンです.

ハンドルの上を持つことで、入力がしやすく操作もしやすい、反応も早く安全と言われて来たんだと思います。

では試してみてください。
ハンドルの上12時近くに指をかけて(ハンドルを握らず)、肘、肩を脱力すると?
どうなります?

当然、力を抜いた瞬間握るか、手が落ちます。

分かりますよね?

ハンドルの上(12時)付近を持つということは、腕を前に差し出すことです。
その状態で肘や肩の脱力をすると、肘が下がり肩がシートから離れます。

シートから肩が離れる...
これが肩凝りの原因!
シートバックを起こして調整すれば良いですが、それより簡単なこと。
ハンドルの下を持つことです。
親指をステアホイールに引っ掻け軽く握る。
脇は自然と閉まり、肩の力は抜けます。

当然、大きなステアリングアクションには『遅れ』が出ますが、それを折り込みで『周囲の状況確認』に重点を置くことと、素早い持ち変えで解消することにします。
ここからは多少の修練が必要で、右に切るなら右手を上に持ち変える。
左ならその逆。
これを体に覚え込ませます。

大きく切る素早いステアリング操作の初期は片手で行い、その状態を維持する時は両手で握る。

いつも身構えてハンドルを握るのではなく、必要な時だけしっかり握る。
これだけで、運転中の肩凝りや長距離運転の疲れ方が違ってきます。


いままで体に染み付いてきた形から変えるのは違和感しかありませんが、一度体が覚えてしまえばあとは無意識で出来るようになります。

ATの左足ブレーキでもそうですが、やる前に頭で考えるより、まずやってみて『どうやったら上手に出来るか?』を意識して続けることです。

これは、運転歴が少ない人ほど簡単に変えられる。
でも、きちんと意識して車を『操縦』している人なら意外に簡単なんです。


今まで、『慣れ』で『運転』していたのか、『状況判断』して『操縦』していたのか、自分で分かっている筈です。


運転操作はなかなか人に指摘されることはなく、また指摘されても素直に聞けるものでもありません。

日常の『癖』と同じでなかなか自分では気付くことが出来ないものです。

無意識的な運転から意識的な操縦に切り替える。
他人任せ、機械任せな安全ではなく、積極的で能動的な自己防衛運転。

普通なら大丈夫じゃなく、これでも危ないかもしれない!という気持ちがあれば変化なんて当たり前の作業だと思います。

注:参考、イメージ画像をあえて添付してません。
文章からイメージして多少間違っても、自分でベストを見つけ出して欲しいと思います。
正解を押し付ける意味じゃなく、試行錯誤がドライビングには大事だと思うからです。
騙されたと思って試してみて下さい。
2020年03月19日 イイね!

排気ポート研磨完成!

まいど!

先日やりかけで終わっていた排気ポート研磨を終わらせました。

車載じゃなく改めて、ヘッド単体で研磨すると。
いや~色々気付かされて、色々やっちゃいますね(笑)

とにかく、ポート研磨は終了!


あとは、プロにお任せします!(笑)
Posted at 2020/03/19 00:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年03月16日 イイね!

ポート研磨着手!

まいど!

やっとおいらの出番が来ました!
シリンダーヘッドを持ち帰りポート研磨着手です。

この排気ポートを~


ここまで!


土曜日の作業でしたが、担当じゃないメカニックに画像を見せると~
『よくこの短時間でここまで削ったね~』と(笑)

その頃、エンジン本体はクランクケースまで割られていて...






こんな姿に!


今後は各部クリアランスの計測、調整をして組み上げていくとのこと。
Posted at 2020/03/16 22:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年03月13日 イイね!

ポート研磨の準備開始!

まいど!

シリンダーヘッドがバラけたので、お持ち帰り!

早速、清掃、バルブシートダメージの確認をしてポート研磨の準備が出来ました。


バルブシート、結構汚れてましたね~
Posted at 2020/03/13 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初号機→二号機へ | 日記
2020年03月10日 イイね!

アイドリングが不調だったのよ~原因判明!

まいど!

さて、シャノアールさんエンジンのバラしが始まりました。

今日は丁度、工場での仕事だったので自分の仕事の合間に説明を受けます。

要点は二つ
・アイドリング不調
アイドリング不調はタイミングベルトの『コマ飛び』でした。
バルブタイミングがずれたことでアイドリングが不安定になっていた。

・圧縮不足
前オーナーはあまりエンジンを回して居なかったようだったのは、最初のインプレッションで明らかでしたが、その後マフラーを交換しもっさり感が無くなりおいらの『しつけ』が始まったことでエンジン内の堆積カーボンが減少、そこへコマ飛びでバルタイがズレて吸排気の流速が遅いタイミングが発生、『カーボンのバルブ噛み込み』が起き、圧縮不足と失火。


それが先週の水曜日の出来事だったようです。

結果論かもしれませんが、自分で原因追求をしたのは正解。
センサー系のチェックが済んでいたことでコマ飛びが疑える状態だった。
もし、コマ飛びだけを直していたら症状が出ない程度のバルブシート荒れには気付かない。

潜在的なロスは嬉しくないなぁ~(笑)



担当メカニックの原因追求のプロセスを解説。

ヒトコマくらいのコマ飛びならばエンジンはとりあえず回る。

圧縮不足は上か下。
オイル上がり、下がりと同じで『燃焼室』に入るのがオイルなだけで、同じように圧縮も下がる。

ピストンやリングにダメージがあっての圧縮不足ならば『ブローバイガス増加』があり、エアクリが汚れるが、それが見当たらないのでピストンが原因ではない。

バルブシートの密着度のチェック。
バルブスプリング折損ならば、カムクリアランス計測で分かる。

異物の噛み込みのチェック。
ポートにガソリン(灯油でも可)を満たし、燃焼室からバルブを診る。
周囲に滲みが出来たらバルブシートに異物がある。

2・4番のINは大丈夫、EXに若干の滲みが出来た。
1・3番のINも少し滲む、EXは即滲む。
左バンク→1番→3番の順に酷くなる。

画像は左バンク


画像は右バンク(右が3番)


全気筒カーボンが多いのは以前からと思われる。
2・4番のピストンヘッドには剥離、脱落した所もある。



シリンダーは無事。
綺麗なクロスハッチが見える。


まだ、クランクケースを割っていないのではっきりとは言えないけれど、現状ではバルブの擦り合わせだけでも治りそう。

せっかく開けたエンジンだけど13万キロなので、メタルの交換はせず、ピストンリングの交換のみで十分だと思われる。

次の金曜日にはヘッドからバルブを摘出、ヘッドはお持ち帰りになる予定。

この週末にはIN、EXポートの研磨が出来そう。

初号機では出来なかったINポートの研磨、EXだけでもあの効果なんだから~
どうなるか楽しみ(笑)

ポート研磨の画像は出来るだけ撮る予定です。
Posted at 2020/03/10 23:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI オーディオ入れ替え。カロッツェリアMVH5500 https://minkara.carview.co.jp/userid/746633/car/2827818/7628271/note.aspx
何シテル?   01/03 14:21
写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8 9 101112 1314
15 161718 192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation