• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月20日

誰だ?こんな原稿書いたの!

まいど!

事故にはなりませんでしたがこんなことがニュースで報道されました。
観光バス、高速を蛇行…添乗員がハンドル10分


他社の報道ではこんな表現はありませんでしたが....
『運転手はバスの運転暦40年のベテランで....』

あほか!

仕事暦が長けりゃ『ベテラン』か?

90歳のばあさんが運転暦70年の大ベテランだと言えるのか?

その程度の認識でニュース原稿書くなんて何を考えているんだろう?

軽井沢での事故も65歳、こっちは70歳。
高齢運転者がこれだけ問題になっている世の中で、定年過ぎた人間を旅客業に携わらせる会社がそもそも信じられない。

デフレ問題と規制緩和は無関係ではないのに、それを問題として取り上げられない報道の体制にジャーナリズムの資質を疑う。

スクープは芸能記者のモノじゃない。
社会部政治部記者のモノだった筈。

20代の頃にお世話になっていた新聞記者たちは、自分の記事が一面に取り上げられるように真剣に戦っていた。
裏取りの為に家にも帰らず何日も取材対象者を追い掛け回した。
『ペンは剣より強し』を本気で貫いていた。

どんな職種もいまや皆サラリーマンだ。

公休を使って仕事の質を上げる努力をするなんて聞かなくなった。


おいらも去年の取材で大きなミスをした。
取材対象の団体にすごく怒られた。
手抜きをした訳じゃなかったが、相手の思い入れを酌む気持ちが足りなかった。

世の中に情報を発信するのを仕事にしている以上、ミスをしてはいけない。

世間的な常識を理解した上であえて表現を変えることはある。

『ベテラン』と表現した記者に何か意図があったのか?
その原稿にOKを出した上司、映像化してOKを出したプロデューサー、誰も違和感を感じなかったから修正せずオンエアーしたのだ。

廃棄を依頼された業者、横流し商品を買い取った会社、市場価格より極端に安い商品を仕入れ販売した小売店、調理されれば賞味期限は分からなくなる。

どこかで誰かが『何故?そんなに安い?安全性が信用出来ないから買えない』と皆が断ればこんなことは起きない。

『雪不足で客足が鈍いからドライバーの契約を下げて欲しい』と言われても断ればいい。

『断れば仕事が無くなる』
金に目が眩んで人の命、食の安全を蔑ろにしたのだ。


物事の本質を見極めることをしないで短絡的に結論を導き出す。
目の前の問題と金を秤にかける。
『誰でもやってることさ』

誰でもやってるから罪の意識無く行動できる、その結果がこれだ。

お金を報酬と捉えず数字として見る事からこんなことが起きる。
『食べるためには仕方ない』と言うなら中国のダンボール餃子と同じだ。

安全は自分が作るもので、選ぶもの。
人を信用しないということではないが、自分の命の為に人の安全を軽視することはしたくない。

なんの力も権力も無いおいらだけど、これだけは言える。
ブログ一覧 | 取材 | ニュース
Posted at 2016/01/21 00:26:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

2016年1月21日 0:58
おっしゃる通りかと♪

どの仕事でも、似たような事多々ありますね…(; ・`ω・´)

最近、ますます増えた気します(´∀`;)

会社の事とか、先の事 周りの事 全く考えず自分の利益しか考えとらん3歳児 がうちにもいます…(; ・`ω・´)
物のせい 人のせい 周りのせい で自分わ一切悪くないて感じの奴で…(;`∀´)
技術力が確かなんが唯一の救いで、調教中です(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2016年1月21日 13:21
じゅんさんは経験してるかもしれませんが、『金を貰うからプロ、金を貰える仕事をしろ!』と大昔先輩に言われました。

きちんと仕事をしていれば、会社のことは考えなくても良くなることもありますね。

道具が無いから仕事にならないなら、作れば良い!と言われたこともあります。

技術がなくて口ばかりだと救いようがありませんからね。
2016年1月21日 5:13
ですよ(-_-メ)

いい加減反応速度も判断力も落ちてる

雇用賃金が安いからとかで採用するな

人の命預かってんだぞです(; ・`д・´)
コメントへの返答
2016年1月21日 13:30
安全ってなんでしょう?

『安かろう悪かろう』はある意味正しいのですけどね~

腕の良いドライバーなら大きな所は手離しません。

賃金安いから良い人材が集まらないとも言えます。
価格は嘘をつきません安い理由が必ずあります、価格に目が眩んでバックボーンを考えないで居るとこんな事故に遭うことにもなります。

会社側もそうですが、消費者も自己防衛するしかないんですよ。

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation