• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月25日

誰でも雪道は苦手だけれど....助かる?助からない?

まいど!

本日三投目は、やはり雪の話題。

事故が多くなるのは仕方ないですが....こんな日はパトカーも救急車もドライバーの腕が露見しますね。

助けに行って二次災害を避ける意味は分かりますが、せめて制限速度くらいで走ってくれなきゃさ。

こんな天気では取り締まりは無し!
巡回してるパトカーもドライバーは運転に一生懸命で『監視』は出来ていない。
ってことは、いつもなら二人の目でやれていたのが半減か....

救急車も走り回っていたけれど、制限速度程度で急行する始末。

信号待ちで後ろから聞こえてくるサイレンがいつまで経っても追い付いてこない....

自衛隊が走ってるのを見たけど、4輪チェーンをしてたり2輪だったり。

普段雪での移動を考えていない九州の警察消防だから仕方ないけど....

普段経験しない大雪だからこそ緊急事態に対応する警察消防の装備があれじゃ.....

そっちもこっちも通行止めで、交通が集中した所では事故。
現場に行くのも困難でいったいなんなんだか....

普段はおとなしく停まるけど、今日のおいらは福岡の交通課エースでも捕まえられないかもよ?(笑)


ピークは越えた(らしい)この寒波ですが、火事、怪我、急病、事故に遭っても助けを呼んでも間に合わないことがあるかもね。


ニュースより
『雪でブレーキが利かず....』
違う!
ブレーキはちゃんと利いたけど、タイヤが滑ったのよ?
分かってるけれど、それが本質を理解できないことになってる現実です。

皆さん、普通に動けるようになるまで無事に生き延びて下さい!
ブログ一覧 | ドライビングスキルアップ | 日記
Posted at 2016/01/25 18:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年1月26日 0:22
う~ん 雪道ブレーキはホンマに恐怖です。
もう二度と体験したくないですばい(汗

なべさんの雪道走行を観てみたいですわん
カッコいいでしょうね(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2016年1月26日 0:37
かっこいいかどうかは別にして....(笑)

実は雪道のテクって地味なんですよ(笑)

観て?それは同乗体験の申し込みって事です?

ご予約承りました!(笑)

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation