• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月10日

2017ツールド九州in唐津 こぼれ話(笑)

2017ツールド九州in唐津 こぼれ話(笑) まいど!

今年も無事に唐津ラリーが終わりました!
イベントとしては過去にないくらい充実していて、ギャラリーステージにもトイレがあり、一つのSSで数か所の観戦ポイントが設けられ、送迎バスやDay1、2の両日にギャラステが用意される等々非常に見所が多くなった印象でしたね。

NHKが取材に来ていたり、篠塚建次郎さんが事前の広報活動に参加したりギャラリーステージで解説やインターバル中のトークショー等、走行間隔があるラリーを飽きさせない演出、嬉しかったですね。

おいらも例年通りレッキ&車検が始まる金曜日からラリーを観戦、選手はもちろんサービスクルーやその他スタッフにも色々と話を仕入れてきました。

金曜日
選手たちの関心はとにかく『天気』
ダンロップ勢は『晴れ』をヨコハマ勢は『雨』を!と女神様はどっちの味方をするのかと思ったら間を取っての雨のち曇(笑)
天気予報の降水確率30%なんて当てになりませんでした。

土曜日
セレモニアルスタート前の駐車場でも、選手との話題は『天気と路面』おいらを地元(隣の県だけど)だと知ってるドライバーからは唐津に来るまでに知り得た山の様子を聞かれます(笑)
『霧が出てるので気をつけて~』
『霧かぁ~厄介だな~うん、ありがとう!』って感じ。

サービスパークに戻って各チームスタッフに探りを入れると、勝田選手朝になって足のセッティングを変更、スタビを柔らかい物に換えて、ウェットセッティングへ。
夜の最終サービスでは、ドライセッティングに戻していました。


デフが壊れた新井選手、一緒にリヤサスも交換して午後を走ったそうですが、その時は交換しなかったドライブシャフト、スプライン部のサークリップ部が欠損してしまいリタイヤになってしまいました。
タラレバは言いっこなしですが....
『もし』この時、シャフトを交換していたら.....結果は違っていたかもしれません。
デフが壊れてシャフトを痛めたのか?
シャフトが壊れてデフを壊したのか?
その可能性を分かっていたけど、作業時間が足りなかったのか?
今となっては.....



Day1でも少し書きましたが、今回初めて篠塚さんが唐津に来ました。
ひとりでふらっとサービスパークに現れた篠塚さん、今のラリーファンは気に留めることもなく、全くのスルー(笑)

なので、独占単独インタビュー決行!(笑)
なべ『篠塚さんこんにちは~』
篠塚『あーはい!どーも!』
な『篠塚さんは唐津初めてですよね?』
S『うん、そうだよ!面白そうなコースだよねぇ~今日のギャラステ見に行った?』
な『はい!ダムの奥、S字の先で見てました!』
S『あ~あそこね!観せるには良いポイントだよね、速度は遅いから、ぶつかっても走ってこれるし、雨だとアクシデントもラリーの見せ場だし、まぁ僕は走りたくないけど(笑)』
二人『爆』

な『そういえばここ数年篠塚さん色んな所でドライビング体験を企画してますよね?』
S『そうそう!スノーレッスンとかね!』
な『九州でも何かやってくださいよ!楽しみに待ってますから(笑)』
S『そうだね~何が出来るか考えてみようか...』
な『明日もギャラステで解説あるんでしょう?行きますね』
S『うん、明日のステージも面白そうだから見に来てよ!』
な『はい、行きますね!』

他にも自己紹介がてら、多少プライベートな話をしましたが、ギャラステでのマイクの前と全く変わらないのは素敵ですね。

日曜日
2012年は大庭先生の所でサービスを受けていた川名選手今回JN-5二位、以前クスコで86に乗ってから以降しばらく姿が見えなかったんですが、久々に唐津に来てくれました。




SS1でトップに立つと~小濱選手とトップを入れ替わりながらも大接戦!
結果二位でしたけど、これが無かったらもしかしてたのかな?(笑)

初めて乗ったR3カテゴリーのシトロエン、今年一年戦ってクラスチャンピオンになれば来年は....なんて楽しみができました。

最後にもう一つ!
12連勝した勝田選手に勝ち続けてきたマシンたちについて聞いてみました。
なべ『連勝したマシンで一番好きな車はどれですか?』
勝田選手『そ~ねぇ~...(しばらく考えて)GRBかなぁ~』

な『その理由は?』
勝『一番フィーリングが合うんだよね!GDBはもう少しパワーが欲しかったし、今の車は大きい(笑)GRBだと何でも出来るかな!』
な『なるほど!自分のリズムにマッチする車だったんですね!』
勝『そういうことだね!(笑)』



今回も色々と歩き回って仕入れたこぼれ話。
ここで紹介できない話も盛り沢山(笑)
どこかで、お会いしたときにでもお話出来たら良いですね。
ブログ一覧 | 競技 | 日記
Posted at 2017/04/11 01:35:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

最近の入庫
ハルアさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年4月11日 20:47
篠塚さんを独占とは、それはそれは贅沢な時間でしたね!
パリダカの神様みたいな人なので、私もぜひ握手とかしてみたかったです
来年こそはきちんと観戦行くぞ~!
コメントへの返答
2017年4月11日 20:54
あ~握手!してませんでしたね(笑)
TEINの藤本さんもたまに来ますが、話しかけるだけで特に何も....

そうそう!今回初めて新井選手にサインをいただきました!
Tシャツ購入したもので~(笑)
こういうグッズも本当に買わないので....(苦笑)

来年はぜひ!
2017年4月11日 21:49
おぉ〜♪篠塚氏が来られてたんですね〜♫( ´θ`)ノ
パリダカが懐かしいですなぁ〜( ´ ▽ ` )

ツールド九州は昔ラスカルというクラブが開催していて、オイラもそこのクラブに居たのでCP要員で何度か参加した事がありますが、現在開催してるクラブに移ってからは中々機会がなく観戦に行った事がありませぬ…(^^;
でもシャノさんのブログ見てると、面白そうで来年は見に行きたいなぁ〜って思いました♪(^^)

そおいやオイラ、篠塚氏と同じ誕生日です(^^)
コメントへの返答
2017年4月11日 22:41
以前そう言ってましたね!

ツールド九州の名称、命名したクラブ、色々あって行かないのか?と思ってました。

過去の経緯は分かりませんが、おいらなら『その名前』がクラブを超えて残ってることに、そこに所属していたことを名誉に思います。

来年は一緒に行きましょうよ!
しゅなさんと一緒だともっと楽しめそうだと思います(笑)

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation