• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

証拠隠滅 鑑識もお手上げを目指す(笑) 中古車の商品化ここまでやることも。

まいど!

先日の仕事で、入庫したジムニーの商品化をしました。

皆さんが想像するように、ヘビーデューティーは使われ方をする軽自動車ですが、当然素晴らしく汚れております。

本来なら作業前の状態を見てもらってビフォーアフター比較が一番ですが、どこで前オーナーの目に触れるか分かりませんので、作業途中からお見せしていきます。

前後のシートにはダメージがあり、張り替え修理になりましたのでシートを撤去します。

おいらの商品化作業では基本的に外せるモノは全て外す。
必要装備以外が対象になりますが、お店の判断が優先です。
内装のコンディションにも因りますが、シートを外すことも普通に行います。
(ちなみに食べ物のカスやこぼれた飲み物等から臭いの原因になることもありシートの下や隙間を確認することが必要です)

フロアカーペットが外しやすいジムニー、遠慮せず全て外していきます。

年式相応で、カーペット裏の防音断熱材はカーペットから脱落してます。
まぁ、良くあることです(笑)


カーペットを剥がした所でまず掃除機で吸えるモノは全て吸っていき、吸えない汚れをブラシで掻き出していきます。


断熱材も洗いたいのですが、時間がないので今回は見送り。
ちなみに洗う場合、中性洗剤を水で薄めたモノを用意。
全体がしっとりするくらい吹き掛けます。
すすぐ前に型崩れ防止のため反物のように丸めます。
軽くヒモで縛り、立て掛けられるようにします。
弱いシャワーで水を掛け洗剤分を流します。
ある程度泡が出なくなる程度でOK。
立て掛けたまま水が切れるのを待ちます。
この時絶対に絞ってはいけません、力で絞ると型崩れや切れたりします。
なので、洗うと決めたら作業の最初に洗うことになります。

水滴が落ちなくなるくらいまで水切れしたら、日当たりの良い風が通るところへ広げて干します。
出来るだけ平らな所がベスト、フェンスやロープに掛けて干すと水を含んでいるので型崩れや切れたりします。


分離していた断熱材を敷きます。
この時に、車体から剥がれていたフロアマット固定用ベルクロの位置を確認。
付け直していきますが両面テープはダメです、G17クラスのボンドで付けておきます。

ジムニーの場合センタートンネルシフトレバーのカーペットが最初。
前席が二番目、リアタイヤハウス、後席荷室が最後です。




すっかり綺麗になりました!


普段の清掃ではここまで出来ませんが、おいらは出来るだけ年に一度、春まえにシート外しの清掃をするようにしています。

なぜ春まえか?
花粉が飛ぶ前に清掃することで、その後花粉が付いてもエアブローするだけで除去出来るからです。

さて、商品化の一歩目は室内足元の清掃でしたが、自宅ではなかなかここまでの清掃は設備面で難しい!
と思いますよね?
断熱材が付いていないフロアカーペットならば高圧洗浄機でがっつり清掃が可能です。

その方法は次の機会に紹介します。
ブログ一覧 | 車磨き | 日記
Posted at 2020/10/24 12:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation