• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月11日

冬タイヤを考える時期ですが...(ホイルのセンタリング)

まいど!
(注!)
タイヤの脱着を伴う作業はタイヤ交換
ローテーションやスタッドレスの履き替えはホイル交換
として、書いていきます。



おいらは普段、ホイル交換は自分で行います。
何故なら、ホイルのセンタリングを意識して作業してくれる人が少ないから。

しかし、タイヤ交換では、車をお店に乗って行ってタイヤを交換してもらうのが一般的。
可能ならおいらは、ホイルで預けて自分で取り付けたい(笑)

では、そろそろ自分で行える『ホイルのセンタリング』方法を紹介しましょう。


1:まず、ホイルをハブに合わせます。

2:(4Hも5Hも同様です)一番上側のナットを指で目一杯締めます。

3:対角線上のナットを同様に指で締めます。

4:更に指で回しながらタイヤを前後左右に揺すると、まだ締まります。

5:タイヤを蹴ったり揺すりながらこの二本のナットを指の力で回らなくなるまで締めます。

6:ソケットをナットに挿入してタイヤをもう一度揺すりながら指で締めます。

7:残りのナットも指の力で締めて、タイヤを揺すりながら締めていきます。

8:最後に工具を使って規定トルクまで締めます。

これで、ハブボルトとホイルのボルト穴の軸が揃います。
作業の効果は実際に動画にすると分かりやすいと思うので機会があれば動画撮影してみようかな~
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2020/11/11 13:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation