• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月21日

事故は突然目の前に!

まいど!

日曜日、いつものように山道を抜け取引先へ向かう。

台風後で路面は枝や落ち葉で汚れ、しかも濡れている。
『今日はペース上げられないなぁ〜』と思いながら峠の頂上を越えて2つ3つコーナーを抜けた右コーナー。

カーブミラーで対向車を確認、減速したところで黄色い物体が飛び込んできた。




バイク!


明らかなパニックブレーキで姿勢が崩れている。
『あ〜これは当たる…』
と思いながらバイクはゆっくりとスリップダウン。

フルブレーキのちハンドル真っ直ぐでガードレールに寄せる。
右前輪に嫌な衝撃。

『ごめん、シャノアール…』

バイクは前輪に弾かれて右へ、ライダーもなんとか避けられた。

車を停めてハザード、ライダーの状態を確認、取り敢えず救急車は必要ないようだ。

110番と思ったが、ここは電波が届かない場所、仕方なく相手の後続車に110番をお願いし、必要な処置をし、相手に事情を説明して携帯を見ながら峠の頂上を目指す。

駆け足で300mくらい上がった所で3Gの表示。
息を整え110番する。
(現場位置がはっきり分からないので周辺施設と道路状況から大体の位置を伝える)
保険屋さんや取引先に連絡と思ったが、ライダーの様子が心配なので警察が着くまで自分の連絡は後回しにした。

現場に戻りライダーの具合を聞く、痛む箇所はあるが取り敢えず大丈夫というので、電波の届く場所を教えて必要な連絡をするように伝える。

その間、ずっと交通整理。

『万が一の時使える!』からと取引先で貰っていた『消費期限切れの発煙筒』をトランクから引っ張り出し、上り下りのどちらからでも見える場所に設置。
(路面状況が悪い場合、下り側が早く異常事態だと分かるように設置する)

ライダーが電話をしに行って20分から30分経っただろうか、急に具合が悪くなっていないか心配になり、下ってきた車を停めて『すみません、路肩で電話している人はいましたか?』と尋ねると居たよの答えで一安心。
暫くするとライダーが降りてきた。

通報後、40分くらいして警察が到着。
状況説明と事故検分が始まる。

やっと、交通整理から解放される。

現場での事情聴取や必要書類の提出。
一通りの手続きが終わり、落ち着いた所でパトカーに乗せられ電波の届く所まで乗せて行ってもらい、やっと「こっちの」必要な連絡が出来た。
その時ライダーが呼んだレッカーが現場位到着。

現場に戻り、レッカーの用意に移る。
現場で作業が出来ないので少しでも広い場所に移動する。

ここまでの時間、おいらは殆ど動きっぱなし。
ライダーは?

何もしていなかったですね。

おいらはバイクで峠の転倒やら車で真夜中の転落やら事故処理経験はそれなりにしていたので問題ない。

バイクがレッカーされ、警察も引き上げてもらい、おいらはレッカーが到着するまで電波が届く場所まで移動する。

電話をしながら某施設でタバコと飲み物を調達しようと入った所でレッカー業者から連絡が入る。

現場から移動してシャノアールさんを積載。

やっと、自分の足で移動する状況から脱出。
取引先に着いたのは4時間後だった。


んで、今日。
車を預けた取引先で車の状態を確認させてもらえた。
外装はさておき、一番のダメージは右前。




バーストは良いとして、アームが曲がってるっす〜
ジャッキアップついでに下回りをチェック。
あ〜スタビとタイロッドが当たっててハンドルが切りにくいのね〜

スペアタイヤに変えて少しでも動けるようにするため、インナーフェンダーとサイドステップを撤去。
タイロッドと干渉しているスタビリンクを解放。
何とかましに動けるようになりました。

左はライト破損、フェンダー交換、ラジエターアッパーサポート、ヘッドライトバックサポートくらいで済めば良いかな〜

外装
ヘッドライト左
フェンダー左右
右バンパーカナード
右サイドステップ
右インナーフェンダー

右ロアアーム
スタビリンク左右
もしかしたらスタビ?
もしかしたらタイロッド?
もしかしたらクロスメンバー?
もしかしたらサブフレーム?

一体いくらかかるんだろう?


最後になって申し訳ないですが、迷惑かけた上に色々作業させてもらいありがとうございました。


皆さんも事故には十分に気をつけてください。
ブログ一覧 | トラブルシューティング | クルマ
Posted at 2021/09/21 01:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2021年9月21日 6:49
うわあ、これは災難でしたね。
お怪我がなかったのが不幸中の幸い。
とっさの時の冷静な対応は流石です。

実は昨日、オイラも似たような状況に遭遇。
事故には至りませんでしたが、間一髪だったかも。
めちゃ狭い旧道の峠道。
上りの深いヘアピン手前で下ってくるバイクを発見。オーバースピードを確信し、左いっぱいに停車。
予想通り、思いっきりふくらんで来ました。
停まってなきゃ当たってたはず。
後ろでオイラに続いて停まってたバイクからは「うわっ」って声が…

事故になるか否かは紙一重の部分もありますが、回避できるよう最大限の注意を払って運転しなきゃね。
お互い注意しましょ✨
コメントへの返答
2021年9月21日 12:05
この道は本当に狭いので、対向車にとても神経を使うんです。
殆どの場合停車してやり過ごすことになりますね。

元バイク乗りですが、正直この道は走りたくないですね(笑)
晴れていても、山から水が流れ出る場所もあったり、周囲の樹木のせいかやたら滑るカーブがあったりと気が抜けません。

いつも緊張感をもって走っていますが、どこか抜けていたのかもしれないです。

お互い気をつけましょう。

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation