• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月15日

さて、今回の積雪について……

まいど!
先週、金曜の朝…6時半に起きたら真っ白。
すぐに着替え出発すると……家の前の幹線道路は既に渋滞…渋滞の原因は交差点の先にある300mほどの坂道。
軽く曲がっている坂道の中腹で、うちのティグレさんと同じ、エヴリィがスリップしているのが見えます。
すぐ後ろの後続車も止まっていて、それを先頭に渋滞しています。

いつも言うことですが、雪道や冠水路では前の車がスリップやエンストで停まってしまうことを予想して、車間距離を多めに取ることが大事。
停止した車を避けて、先に進むのが正しい。
これを出来ないドライバーが多いために、雪道の渋滞が発生します。

この渋滞で、この道は『使えない』と判断、進路を変えます。
幹線道路を避けて、住宅地の中の生活道路を使って移動します。
途中どうしても避けられない立体交差では、同様の車が進路を塞ぎます。
この日の現場は岡垣町のスーパー、距離で50kmあります。
こんな調子で福岡市内を抜けるのは難しいと判断、まだ通行止めになっていない高速道路を福岡ICまで使うことにしました……が!これが失敗!
福岡ICの出口付近の道路は、市内への玄関口と言えるくらい各方面からの車が集中するところ…出口から2km手前で全く動かなくなりました………
結果:福岡ICを出るまで三時間半!お店に着いたのが12時前でした。
50kmを五時間…早歩きの人と同じくらいですね〜

ちなみに…スリップした車をレスキューする場合、助けた後に自分がスリップしてはダメなので『確実に発進する自信』がない場合は見捨てるのが正しいですし、先にも書いたように前走車両がスリップしたなら避けて追い越すと後続が続く事も出来る。
とにかく、数珠繋ぎで停車することを避けるのが大事で、停車させるのは発進可能な場所だけに留め、坂の途中では停まらないで走る続けることを優先する。
可能なら幹線道路を避けて移動した方が安全で早く目的地に着ける。

福岡では金曜日だけで約100件のスリップ事故があったそう…こんな日の事故は警察の事故処理もすぐには来ません、当然救急車の到着も遅い……車の事故だけでなく、歩行者の転倒事故の出動もあるわけで…こんな言い方は何ですが……水害の方が被害地域が限定されるため、他からの応援も期待出来る。

九州での積雪は、台風と同じくらいの警戒が必要と思うのですが…みなさん甘く考えているようで……

積雪路面では『急』のつく操作をしてはならない!
これを『都合良く解釈して』ゆっくり走れば大丈夫!と考えるドライバーが多いようです。

積雪時に滑り止め装備をせずに走行することは『道交法違反』なのですが……
警察も取り締まりをする余裕がない!
私も経験がないので分かりませんが『夏タイヤでスリップ事故』の場合、事故の行政処分に『夏タイヤ使用』の反則金(違反点数は無い)は加算されるのかなぁ〜
もし、加算されているならば、それを…報道してくれたら…少しは夏タイヤで雪道を走るドライバーが減るんじゃ無いかなぁ〜っと、思ったりするんですけどね。

10年前に比べたら、福岡でもスタッドレスを装着している車が多くなりました。
でも、積雪時に見掛けるのは圧倒的に夏タイヤのまま……
どうにかならんかなぁ〜
ブログ一覧 | ドライビングスキルアップ | クルマ
Posted at 2025/01/15 22:55:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ
おーはらさん

誰が言った?「BEVのタイヤの減り ...
けんちゃまんさん

完了しています
kimidan60さん

夏タイヤ交換時期、溝チェックしてみ ...
taka111315さん

箱根…大雪…
NE-YO@米軍さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation