• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

シャノアールさんを作る!番外編(ヘッドライト黒影化)作業二日目!

まいど! 朝、天気が悪かったので今日の作業はどうなるかなぁ〜と思っていましたが、午後から回復したので塗装することにしました。 メッキを剥離した母材状態そのままでも使えるかな〜と思いましたが、多少擦ったブラシ跡もあったり、紫外線で変色するのも嫌なので、当初の予定通りマットブラックで塗装しまし ...
続きを読む
Posted at 2022/06/11 19:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年06月10日 イイね!

シャノアールさんを作る!番外編(ヘッドライト黒影化)作業一日目!

まいど! 色々考えた結果、作業スキルアップより時間短縮を優先したので、割れたインナーは在庫品と交換することにしました。 上の写真がブツです! 一個は先日のテストに使ったもので、ウインカーの三角部分をマスキングしてあります。 今回使ってる液体マスキングですが、乾くとゴムのようになる優れも ...
続きを読む
Posted at 2022/06/10 16:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年06月09日 イイね!

シャノアールさんを作る!番外編(ヘッドライト黒影化) 部品が届いた!

まいど! 予定通り、部品が届きました。 早速状態を確認して、明日の施工に備えます。 レンズの曇り具合は上々、いつものようにサンディングしてクリヤー塗装で良いでしょう。 ポリカ本体に多少の劣化は確認できますが、新品ではないので仕方ないので、目を瞑ります。 少し気になるのが、インナーのワレ。 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/09 22:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年06月08日 イイね!

シャノアールさんを作る!番外編(ヘッドライト黒影化)

まいど! 昨年の事故で失われたシャノアールさんのお目々であるSAAキット「黒影」。 新車当時のスバルアクセサリーから発売されていた商品なので、当然手に入る新品は存在しない。 では、どーするか? 当然作ります! 幸いなことに右目はオリジナルが現存するので、それを参考にノーマルを手直ししてい ...
続きを読む
Posted at 2022/06/08 15:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2022年06月03日 イイね!

雨の季節がやってきます!冠水路ではどうする?

まいど! この6月から線状降水帯の予測が実装されました。 おいらの行動範囲でも過去の豪雨で災害になったところがたくさんあります。 災害クラスのことを個人的に避ける方法はその場所に居ない(人的被害を避ける)しか出来ません。 では、車で冠水被害を避けることは出来るのでしょうか? 駐車場:自宅な ...
続きを読む
Posted at 2022/06/03 16:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングスキルアップ | クルマ
2022年05月19日 イイね!

税金も払ったので、車いじり〜

まいど! 二号機導入から、ブレーキパッドが好みに合わないので交換したいなぁ〜と思っていたけど、これがなかなか減らないwww 緩くブレーキを踏むとパッドがビビって鳴く、鳴かせないように踏むにはある程度強いブレーキが要る。 これは使い難い! パッドが原因だと考えていたけれど、どうやら違うっぽいの ...
続きを読む
Posted at 2022/05/19 18:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年05月05日 イイね!

そろそろ自動車税納付書が届きますね〜(長文注意)l

まいど! この時期になると、車関連のサイトやネットニュースで見かける、『車歴13年重課税問題』 海外では、クラシックカー優遇や免税があるのに日本は何故? という、論調が多いですが、どうしてそうなるのか?をおいらなりに考えてみたいと思います。 おいら、海外渡航歴は少ないですが、多少気付いたことが ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 18:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2022年04月09日 イイね!

色々調べた結果『ヒューズ』交換してみました!

まいど! 巷で流行ってるヒューズ交換ですが、色々調べてみた結果理にかなってる情報があったので交換してみました。 ・古くなったヒューズは切れやすい、切れやすくなる理由は長期間通電され、熱変化で抵抗値が上がり規定アンペア以下で切れる可能性が上がるらしい。 ・使うヒューズは普通の新品で十分。 ・通電 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 22:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年03月26日 イイね!

うちの小さなシャノアール『シャトン・ノアール』とお別れしました。

まいど! 結果4年ほどのお付き合いだったシャトンノアールさんことCRM80 . 元オーナーから『普段使いしていないなら通勤使用したいので買い戻せませんか?』 とオファーがあったので、最近あまり乗ってあげられていなかったのでお返しすることにしました。 本当は…今年こそタイヤ、ホイルをオンロードに ...
続きを読む
Posted at 2022/03/26 22:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2022年03月17日 イイね!

19年経過のGDB、これからの維持活動計画

まいど! 先日、タイヤ交換に行った時の話。 古い車の維持や部品供給について話していました。 (極論も含む) ブレーキやクラッチの油圧系  マスターシリンダーやピストンキットは出来るだけ揃えておいた方が無難。  もし、無くなれば競技用ペダル等に入れ替えたらまだなんとかなる。  純正品ブレーキマス ...
続きを読む
Posted at 2022/03/17 14:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパー こんな作業でも、出先じゃ困る… https://minkara.carview.co.jp/userid/746633/car/3461185/8425558/note.aspx
何シテル?   11/07 14:14
写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation