• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

勝田選手の10連覇、ストックの画像を見てみたら?

まいど!

勝田選手が唐津10連覇した。

そういえばおいらはいつ頃から唐津に行き始めたのか?と思って古い画像ストックを見てみたら....





こんな写真が出てきた(笑)
あ....ちなみにこの頃のおいらはフィルムで撮ってて、カメラマンにはなってません(笑)

この写真2006年唐津ラリー....ってことは連勝の一番最初の年!

まだゼッケン4ですね。

今色々お世話になってる大庭先生もまだ現役で、とにかくみんな若い!(笑)

10年間ずっと撮り続けたわけではないので、2008~2010までは行ってません。

10年分の画像があれば色々出来るんだけどなぁ~(笑)
Posted at 2015/04/15 17:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年03月11日 イイね!

Goproがぁ~ごーぷろーぉ~!!!!

まいど!

今週末は定例散歩があります。
先月、宇佐神宮に行ったアレです(笑)

前回使ってイマイチ動作がおかしかったGopro、数日後いきなり、まったくのノーリアクション充電ランプが不点灯、起動もしない、バッテリーを入れなおしてもダメ、カードを入れ直してもダメ....

おーまいがー!
で.....

3/5に修理に出しました。

すーるーと...

今日、いきなり小包が到着。

なんだこの小さな箱は?

まさか....


おー!Gopro!帰ってきたんだ!

しかも新品交換(笑)

まぁ保証期間内だったし、修理って言ってもこの小さなボディーをどうバラすんだろう?と思っていたので、当然っちゃ当然の対応ですね。

とりあえず、週末に間に合ったのでありがたいことです。

よかったよかった(笑)
Posted at 2015/03/11 21:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年02月23日 イイね!

みんな有名人には弱いのね~

まいど!

先日のこと....
『なべちゃんさぁ~日曜日空いてる?』
と突然の電話、何事か?と聞いてみると...

『はなわと原口が取材に来るんで写真撮りに来てよ!』

はて?はなわと原口あきまさ?
どーやらこの番組らしい(笑)

『終わったら原口と一緒に飲もう!』
いやそれは別にいいですけど....(笑)

まぁ、時間はあるし渡す物もあるんでお出掛けしました。

着いて詳しく聞くと、小郡のあちこちでロケに来る、んでうちにも来る。
デコトラを初めて見るんで楽しみにしてるらしい...

そーなのね(笑)

取材班が来る時間が近付くにしたがって....人が増える増える(笑)

大将!いったいどんだけ宣伝したんだか!(笑)

で....現れました!はなわさんと原口さん!


一応ディレクターに撮影許可を貰うと...他のメディアに出さないならOK!との事。

さすがにカメラが回っている時にストロボ使うのはダメだし、マイクの近くでシャッター切ると音を拾うのでNGなのは経験上知ってるので、クレームが出ない程度に撮って来ました。

撮影終了と同時に来るわ来るわサイン攻めと写メ攻撃(笑)
あまりに多くて少々うんざり気味のはなわさん(笑)

最後に記念写真を撮ることで静かにしてもらいました。


しかしTVでしか見たこと無い人が目の前に居るだけでみんな盛り上がってましたね~(笑)
タレントの人気ってスゴイわ(笑)

あ....ちなみに放映日は3/11水曜深夜らしい...

おいらは映ってないはずっす(笑)
画面の奥のほうに見切れているかもしれませんが...(笑)
Posted at 2015/02/23 21:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年11月28日 イイね!

デジカメクリップオンストロボ用法その①

しばらくお休みしていたデジカメシリーズ、今回はストロボ編です。

以前質問があった日中のストロボ使いについて少し説明しましょう。

素材は仕事でお世話になっているお店の車両です。

撮影条件は本曇り、太陽の位置は車両から見て右斜め前にありますが、曇っているので影は出ません。
ボディーの右サイドから光が当たっているので、ストロボ無しでもこのくらいにはなります。


黒い車なので殆どディティールが分かりません。
しかし、背景の明るさを見ると、大体適正露出だと分かります。

そこで黒つぶれを何とかしたいと思ったらストロボを使います。
おいらは仕事で撮影するので、ストロボは2灯用意してそれをワイヤレスで制御しています。
ストロボを使うと.....


こうなりました。
ストロボの位置は右ボディー側とフロント正面です。
(光点がボディーに写り込むので何となく分かると思います)

右前からのアングルではこのくらいの違いですが、左前から撮り比べると歴然です。

ストロボ無し


助手席側ははっきりしません。
これではダメですね~

ストロボ有り

(ストロボ位置はボディー左に2本です、フロントには当たってません)
タイヤとフェンダーがはっきり分かります。

曇天でコントラストが低い状態でもこのくらい影との差が出る、晴天なら尚更影の部分は黒く落ちてしまいます。

風景と車の写真を~と思うと太陽の向きは見逃されて(夕日をバックに愛車を配置する等)しまいがちですが、ストロボを使えるとそんな条件でも撮影可能です。

パーツのアップでもおいらはストロボを使います。

撮影日は晴れた午後でしたが、ミラーを前後からストロボを当てて撮影してます。

暗いところで使うのがストロボ。
というのが普通ですが、欲しい光を足してくれるのがストロボなので日中でもバシバシ当てて撮影してます(笑)

次回はカメラと車と背景の比較をやってみたいと思います。
Posted at 2014/11/29 00:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年11月06日 イイね!

急なお休みのち...シャノアール撮影



通常業務のお店に行くと、『出張、納車、引き取り』が重なり急遽人手不足....とても撮影車の用意が出来ないとのことで『お休み』になりました....

天気はまずまず、どこで何しよう?と思いながらシャノアールを走らせていると、いつの間にかいつもの撮影場所方面を走ってました。

ってなわけで、ストロボの修理が終わってないのに撮影開始(笑)

やっぱり磨きあがりの黒はいいやね~♪


Posted at 2014/11/06 20:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation